わたしのふるさと⑦~千葉県編~

こんにちは!
地域おこし協力学生団体Your Local Clubです。
メンバーが出身地やゆかりある地をリレー形式で紹介していく「わたしのふるさと」。

第七弾である今回は「千葉県」をご紹介したいと思います!

各検索エンジンで「千葉県 デート」「千葉県 観光」で検索すると、東京ディズニーリゾートがやたらとヒットしますが、千葉県の魅力はディズニーだけではありません!

↑ディズニーの夜のパレードの様子



今回はそんな意外と知らない千葉県のおすすめスポットをご紹介したいと思います♪


①動物園・水族館

【鴨川シーワールド】
まずは千葉県鴨川市にある鴨川シーワールド。

太平洋を目の前にした好立地水族館。都心からは離れていますが、高速バスとのセットプラン(2021年1月10日現在)の利用やオフィシャルホテルである鴨川シーワールドホテルに宿泊も可能!

シーワールドではシャチやベルーガ(シロイルカ)などの珍しい海獣を始め、様々な生き物と触れ合えるプログラム(先着制)も行われています!

↑鴨川シーワールドのシャチ。鴨川シーワールドでは10頭以上のシャチが飼育されています


【市原ぞうの国】
千葉県の動物園といえば、羊の行進や広大な菜の花畑で有名なマザー牧場や風太くんが一世を風靡した千葉市動物公園がメジャーですが、千葉県市原市にある市原ぞうの国には他にはない楽しみ方ができるんです。

それは象だけでなくアルパカ、カバ、ヤギ、ラクダ、猿、モルモットなど園内のほとんど全ての動物へ餌をやることができることです!

もちろん象のショーやライドも見所!

↑象さんショーの様子


②イルミネーション

冬になると素敵なイルミネーションを見たくなりますよね✨

東京ドイツ村では10月30日から3月28日まで(2020年度)イルミネーションを開催しています✨


↑写真は2020年度のものです♪


③花火
【幕張ビーチ花火フェスタ】
JR海浜幕張駅、イオンモール幕張新都心付近で毎年開催されている花火大会です。例年たくさんの人が訪れて大盛況🎆大量の花火が打ち上げられます。

↑2019年の花火フェスタの様子

【木更津港まつり花火大会】
続いてはJR木更津駅付近でこちらも毎年開催されている花火大会。フィナーレの特大尺玉は圧巻です!

↑2019年の尺玉花火!

どちらも昨年は新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいましたが、コロナが落ち着いたら是非行ってみてください!


④小江戸
最後は千葉の小江戸佐原を紹介します!

千葉県香取市の佐原(JR佐原駅付近)は江戸情緒溢れる古い町並みが現在まで残っています。着物レンタルや江戸時代から続くお蕎麦屋さん、舟めぐりなどを楽しめます。




他にも様々なワークショップが楽しめる「ふなばしアンデルセン公園」、紅葉が綺麗な「養老渓谷」、お花見におすすめの「青葉の森公園」など四季を楽しめるスポットも盛りだくさん!夏には海水浴場でアクティビティを楽しめます。最南端の南房総地域はとても温暖で年間を通して花の開花を見ることもできます♪

皆さん是非一度千葉県に観光にお越しください!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

文:鈴木

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?