見出し画像

認めます!

わたし、人間関係が得意ではないです!

子どもの頃はいつもグループの輪に馴染めずに違和感を感じていました。

でも喧嘩とかしないし、そこそこ上手くやれてきたので、

「わたしは大抵の人と人間関係を築けるから得意な方」と思ってました。

でも、、、この年(50才)になって、今さらですが、

「わたし、人間関係が得意でない」ことを認めようと思います!!

わたし、頑張っていたんですよね。

もめないようにとか、和やかであるようにとか、そのために。

ちょっと空気が重かったら、笑わせたくなっておちゃらけたり、自分の意見を周りに合わせたり。。。

今でもお互いが意見をぶつけ合っているというだけの場面でも、ハートがざわざわして苦しいし、自分が誰かと人間関係を築けないというのは、悲しいんですね。

頭では、誰からも好かれるなんてあり得ないと分かっているんですが、そんな誰からも好かれる自分になれないことが悲しい、、のかな。

けれど実際は、友達は少ないし(笑)、心からの友達が数人でもいれば、それでいい、とも思っています。

でもなりたかったんですね、わたし。人間関係が上手な人に。

そう、、ずっとなりたかった。なれた気になってました。


もう頑張るのはやめます。

「わたしは、人間関係が得意でない」んだから。

できる自分であろうと頑張るのやめます。

わたしの中のわたしを苦しめることをやめます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?