マガジンのカバー画像

【郡山】担当:J

24
運営しているクリエイター

#美容

🌸春のヘアケアについて🌸

中の人、郡山エリア担当のJです。 寒暖差が続く中、日中はぽかぽか陽気になってきました。 昼間は暑いくらいで上着はいりませんが、朝や帰宅時間ともなればまだまだ寒いです。 着るものにも困りますが季節はだんだん移り替わっています。 暖かくなると髪の毛も変化が起こるのをご存じでしたか? 衣替えと一緒に、ヘアケアも見直してみましょう♪ 暖かい季節はヘアケアのチャンス! 寒い冬が終わり、暖かい季節が少しづつやってきました。 今までは新陳代謝や血行が寒さによって滞りやすかったのが、気温

朝、時短でヘアセットするために夜すること。【ミディアム〜ロング編】

中の人、郡山エリア担当のJです。 前回のショート〜ボブ変でしたが、本日は肩下の長さのヘアスタイルの方に 寝る前にひと手間をくわえるだけで翌日のヘアセットが簡単になる方法のご紹介です! 朝起きるとバサバサになってたり、寝癖が酷いという方向けのお話です。 ズバリ結論! 寝る前にヘアアイロンをサッと通してみましょう! 翌日の朝、鏡で髪をみてみてください!! めちゃくちゃ綺麗に起きれているはず♪ では、どうして夜にヘアアイロンをして欲しいのか、 そして、ヘアアイロンが

朝、時短でヘアセットするために夜すること。【ショート〜ボブ編】

中の人、郡山エリア担当のJです。 ヘアセットの時間短縮に一役買ってくれたアイテムというのがシルクナイトキャップ。 インスタグラムなどでも紹介されてますよね? ちなみに時間短縮になるだけでおすすめしていたわけではありません。 シルク100%でできているこちらのナイトキャップ。 これを被って寝るだけで髪の毛がサラサラのツヤツヤになるということでおすすめされていました。 お値段もお値打ちですし翌朝には違いを感じます、これはすごい! 寝ている時にはずれてしまわないか?と思いま

美容師が、お客様からよく聞かれること⁉︎

中の人、郡山エリア担当のJです。 美容室でお客様によく聞かれる質問にお答えします!今回は素朴な疑問編です! この場を借りてお答えしたいと思います!
 ・美容師さんって自分で髪の毛切ってるんですか? この質問は人気No. 1です!
自分で切ってる人もいると思いますが ほとんどの人が切ってもらってます!
自分のお店で切る人もいれば 勉強のため他のお店で切る人もいます! 僕は他のお店の方が多いです。
 ・お昼ご飯ってどうしてるんですか?
 お弁当を持ってきてる人もいますが

髪の悩みを美容師が解決!

中の人、郡山エリア担当のJです。 髪の悩みを美容師が解決! お客様とお話する中でよく素朴な疑問や髪にまつわる色々なことを聞かれます。 意外と知らない事ってありますよね? そうだと思っていたことが実は違ったり、その逆であったり、、、 そんなお客様の質問やお悩みにお答えさせていただきます。 Q、 シャンプー後の自然乾燥は髪にいいの?
 
 A、 良くない。
髪が濡れているときは、キューティクルが開いた状態のまま。自然乾燥では閉じません!キューティクルはある程度の熱を与えて、

ブリーチデザインの救世主!【ミルボンカラーガジェットシャンプー】

中の人、郡山エリア担当のJです。 今回はミルボンカラーガジェットシャンプー(カラーシャンプー)のご紹介です! ブリーチデザインをされている方は必見です! カラーデザインが広がる中で、もっと色幅広く使用感の良いカラーシャンプーの需要が高まっている中、それに応えるべく、ミルボンさんから満を持してカラーガジェットシャンプーが発売されました。 ☆もっと自分の好きな色味のカラーシャンプーを自由に選びたい ☆色味によってはムラになってしまうことがある ☆普段のシャンプーと変わ

プロが意識している how to ドライヤー編

中の人、郡山エリア担当のJです。 みなさんは髪を乾かす時、意識していることはありますか? 毎日の習慣になっている事は無意識になりがちですよね! ドライヤーの使い方を少し意識するだけで劇的に仕上がりが変わります!ぜひ試してみて下さい! 簡単な手順の説明をご紹介します↓ ・ドライヤーは髪から20cm以上離して風を当てる ・同じところに当て続けないようドライヤーを揺らすように動かしながら当てる ・根元〜中間〜毛先〜表面の順にキューティクルを閉じるようなイメージで乾かす ・全