マガジンのカバー画像

【郡山】担当:J

24
運営しているクリエイター

#美容師

多くの美容室内でお客様に使っているシャンプー「リラベール」ってどうなの? by美容師

今回は、多くの美容室で使っているシャンプー「リラベール」のご紹介です! このシャンプーは、あの有名な「N.ポリッシュオイル」などの販売元のナプラの商品です。 ナプラはスタイリング剤をはじめ、カラー剤などにもオーガニックの有効成分を配合した商品を多く取り揃えています。 ナプラのシャンプーですが、 美容師として忖度なしで検討していきます! では、美容師目線で成分表示から考えられる「リラベール」の特徴を解説していきたいと思います。 【洗浄成分】 (C12,13)パレス-3硫

美容師さんに、聞きたくても聞きにくい質問集②

中の人、郡山エリア担当のJです。

前回の投稿から大好評につき、今回も聞きたくても聞きにくい質問を美容師目線でズバリご回答いたします。 「へー」程度に捉えてもらえるとよいかと思います。 1.■値段=技術の上手さ? 美容室によって、料金の違い。「安かろう悪かろう」ではないとは思いますが…高い金額設定をしているということは、技術に自信を持っているからと捉えてもいいものですか? ・そう捉えてもよいかと思います。 料金設定はさまざまな要因で決まります。 時間、施術に使う材料、技

美容師さんに、聞きたくても聞きにくい質問集①

中の人、郡山エリア担当のJです。 今回は聞きたくても聞きにくい質問を美容師目線でズバリご回答いたします。 的を得た回答じゃないかもしれませんので「へー」程度に捉えてもらえるとよいかと思います。 Q : 初めての美容院で指名しないと新人さんに当たったり、人気のない人が担当 するのでしょうか? どうやって新規の人の担当を決めているのか気になります A : どのようにして担当者が決まっているかはそのサロンによりますしその時の状況でもかなり変わると思いますが、こんな感じで決めて

美容師が、お客様からよく聞かれること⁉︎

中の人、郡山エリア担当のJです。 美容室でお客様によく聞かれる質問にお答えします!今回は素朴な疑問編です! この場を借りてお答えしたいと思います!
 ・美容師さんって自分で髪の毛切ってるんですか? この質問は人気No. 1です!
自分で切ってる人もいると思いますが ほとんどの人が切ってもらってます!
自分のお店で切る人もいれば 勉強のため他のお店で切る人もいます! 僕は他のお店の方が多いです。
 ・お昼ご飯ってどうしてるんですか?
 お弁当を持ってきてる人もいますが

【実は〇〇な「へー」な話】その1【髪の寿命】

お客様から頂いた差し入れがなくなったら間食をせずに減量しようと考えている、 中の人、郡山エリア担当のJです。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 わたくしJは、厄年真っ只中の中肉中背中年現役美容師として日々奮闘しております。 美容師っぽい「へー」となる話や最新情報をお届けしていきたいとおもます。 さっそく今回は、 【実は〇〇な「へー」な話】 髪の寿命についてです。 美容師なら当然知っている話ですが、 皆さん「髪の寿命」ってご存知ですか? ここで言う「髪の寿命