
【音声CM企画】あなた声をあの番組でも
皆さん、ひあひあ~。どうもゆぺです。
今回はとある企画に関するアナウンスのnoteになります。
みなさんも是非参加してみて下さい!!
HEAR音声CM企画をご存じですか?
HEAR音声CM企画は、2020/8/1~20の間にHEAR運営主体で行われた「HEARのサービス拡大に伴い、今後予定している各種広告に使用するCM音声を募集する」という企画になります。
開催当時の内容の詳細に関しては、下記のnoteに記載の通り。
前回の企画では、最終的に18人の投稿者、計41本の音声が投稿され、当時としては盛り上がった企画の一つになったのではないかと個人的に思っています。
HEAR音声CM企画最高でした!
— ゆぺ (@fyyoupe) August 20, 2020
皆さんのそれぞれの個性や表現が出てました~
また別の企画が出たらチャレンジしてみたいですね(^^)/
投稿状況は下記画像の通り↓
(※抜けてたり、間違ってたらごめんなさい...<(_ _)>)#HEAR音声CM pic.twitter.com/yfZ3tC71dX
前回の企画の募集期間中、そしてその後に投稿された「#HEAR音声CM」のタグが付いた音声は下記から視聴が可能。
※HEARアカウントを削除されていたり、投稿音声を削除されているユーザーもいるのですべての作品を聴けるわけではありません。
投稿された皆さんの色々な趣向を凝らした音声CMは、私もいちリスナーとして今も楽しませていただいています。
投稿者間の声での交流をもっともっと広げたい
私事ながら、2021/2/14から「【運営”公認”非公式ラジオ】週刊HEAR情報局」というタイトルでラジオ番組をスタートしました。
番組内で扱っている情報は下記の通り。
・HEARの最新情報
・新規投稿者の紹介
・おすすめの投稿作品の紹介
・投稿者主体の企画や特別番組の紹介
そして、第2回の放送からは「#HEAR音声CM」のタグを付けた音声をあげられている投稿者の皆さんのCM音源をお借りして番組内で流させていただいています。
週刊HEAR情報局は「もっとHEARのことを知ってもらいたい」「いろんな投稿者がどんなことをしているか知ってもらいたい」という思いから投稿を開始。
他の投稿者の作成された音声CMを番組内で流すというのも、上記の考えをもとに私が実行できる方法の一つだと思い始めてみました。
その結果、副次的ではありますが、週刊HEAR情報局を始めたことはある意味、音声CMが活きてくる場所を作ることができたのではないかと個人的に思いました。
そこで今回、前回HEAR運営主体で行われていた音声CM企画を、HEARというプラットフォームに関するCMだけでなく、さらに間口を広げた形でリバイバルさせてみてはどうだろうと考えました。
企画内容
今回、企画として立ち上げる音声CM企画の要領は下記の通り。
企画の開催期間:無期限
音源の長さ:5秒~60秒の間であれば何秒でもOK
ラジオにおけるスポットCMと呼ばれるCMの一般的な長さの基準は20秒となっています。
とりあえず挑戦してみようと思った方は、まずは20秒で作成してみるのがおすすめ。
投稿資格:すべてのHEARユーザーおよび、これからHEARを使ってみようと思っている方
内容:控除良俗に反しない内容であれば基本的に自由。
作成の参考例としては下記のものがあげられます。
・HEARというプラットフォームを紹介するものに
・ご自身のラジオ番組について
・ご自身でアップしたシチュエーションボイスなどのコンテンツについて
・立ち上げた企画や特別番組について
・ご自身のアカウントそのもののアピール
etc...
アピールしたい事やご自身の番組についてなど、伝えたいことを詰め込んで作ってみて下さい。
企画用参加タグ: #HEAR音声CM (投稿時に必ず入れてください)
用途:ご自身の投稿されているラジオ番組内などでの放映をはじめ、他の投稿者さんの番組や投稿作品で流してもらうなど、コミュニケーションツールの一つとして使ってみて下さい。
もちろん、私が投稿している週刊HEAR情報局内でも是非流させていただければと考えています。
※作品に使用するBGM、SEなどの素材が商用利用可であることを確認して制作してください。
※週刊HEAR情報局で流させていただく際には、おたより、コメント、TwitterのDMなどで使用許可の確認を取らせていただきます。
投稿者発案の企画のCMに関してはHEARシナリオ部広報のたけのこさんのHEARシナリオ部に関するCMが参考になると思いますので、下記の投稿を一度視聴してみるのがおすすめ。
まとめ
私自身、はじめて企画を立ち上げるので右も左もわかりませんが、本企画が皆さんが楽しめるようなものになればと願っています。
今回も皆さんの趣向を凝らした音声CMを、私もリスナーの一人として楽しみにさせていただきます。
それではこの記事を見た皆さんも、音声CMの制作スタートなんだ~!!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!