マガジンのカバー画像

私の愛する「日本映画」「日本のアニメ」「テレビドラマ」。

664
私のスキな日本映画、日本のアニメ、日本のテレビドラマをご紹介いたします。かなりマニアックです。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

再生

【ハンセン病をテーマにした傑作】豊田四郎監督「小島の春」【キネ旬一位】

【1940年キネマ旬報日本映画ベストテン 第1位】 『夫婦善哉』『恍惚の人』などの豊田四郎監督が小川正子の同名手記を映画化した作品。 まずこれがハンセン病についての映画だということを全く知らなかったので驚いた。 一旦この映画が持つテーマ的危うさは置いといて映画としてみると、元の手記をどの程度脚色しているのか分からないが、よくできていると思う。夏川静江演じる医師とらい病患者とその家族の交流、村人たちとの関係を上手く描いている。 島の美しい景色や文字の表現、モンタージュなどの技法を用いて飽きさせない映画になっている。 一方でこの元の手記やこの映画自体、無らい県運動に加担したという批判もある。無らい県運動とはらい病患者を故郷や家族から引き離し、専門の病院に隔離する政策のこと。 実際この映画でも病院はユートピアで、行かないのは我儘だという価値観があるようで背景を知らない人が見ると間違った先入観や差別意識を持つ恐れがある。今ではハンセン病は特効薬があり治る病気であり、感染力自体も非常に弱い。 ただ、豊田監督はらい病患者の家族の哀しみに焦点を当てているようで、隔離政策万歳!という姿勢ではないように思える。

再生

【訃報】作曲家の渡辺宙明さん死去。96歳、老衰で。「マジンガーZ」「キカイダー」などで活躍。

私の大好きな作曲家のひとり「渡辺宙明」さんがお亡くなりになりました。 一番好きな曲「ハカイダーの歌」で追悼いたします。  「マジンガーZ」「秘密戦隊ゴレンジャー」などアニメや特撮番組の主題歌を数多く手がけた作曲家の渡辺宙明(わたなべ・ちゅうめい、本名=みちあき)さんが23日午前4時、老衰による心不全のため東京都渋谷区の病院で死去した。96歳。名古屋市出身。葬儀は関係者で行った。喪主は長男で作曲家の俊幸(としゆき)さん。  1953年に中部日本放送のラジオドラマ「アトムボーイ」の音楽でデビュー後、多数の映画、テレビドラマで作曲を担当。72年に「人造人間キカイダー」と「マジンガーZ」の音楽を担って以降、特撮番組やアニメ作品を中心に活躍した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa2ec935fb79e5bb63e75d13351bf9f903ad6e8

再生

稲垣浩監督「手をつなぐ子等」…今で言うアスペルガー症候群、LD、ADHDの子供を主役にした感動作

杉村春子の演技が凄まじい。 高峰秀子をはじめ、多くの女優に衝撃を与えた杉村春子の演技を堪能できます。 選挙、選挙で、なにかと暑苦しい時期です。 爽やかな感動映画で心をリフレッシュさせましょう。 監督:稲垣浩 撮影:宮川一郎 脚本:伊丹万作 出演:笠 智衆、杉村春子、徳川夢声 他

再生

【投票へ行こう!】投票はあなたの声2022 Culture編

「VOICE PROJECT」は、2021年10月に投票を呼びかける動画を公開しました。 2022年も参議院選挙に向けて、 ご賛同いただいたみなさんといっしょに動画を制作いたしました。 日本の選挙投票率は、約5割と言われています。 「一票じゃ、何も変わらない」と感じているかたも多いかもしれません。 けれど、これまでも、一票の集まりで、わたしたちの社会は決められてきました。 Your Vote is Your Voice. あなたの一票は、あなたの声です。 もしも、共感いただけたら、 ぜひ、この動画に #わたしも投票します をつけてSNSでシェアしてください。 そして、投票しましょう。 (これは、いっさいの政党や企業に関わりのない、市民による自主制作プロジェクトです。) オフィシャルwebサイト https://voice-project.jp/ 「VOICE PROJECT」の活動に、ご支援をお願いいたします。 クラウドファンディングのサイトはこちら。 https://motion-gallery.net/projects/v... 出演 綾小路 翔 井上咲楽 Awich 小泉今日子 Chara 塚本晋也 中村壱太郎 浜野謙太 般若 松尾スズキ ゆうこす Licaxxx ryuchell (あいうえお順 / 敬称略) 発起人: 関根光才 菅原直太 大越毅彦 プロジェクトメンバー 井上ますみ 上野千蔵 大越毅彦 柿木原政広 かけいなみ 小松圭介 佐々木在 佐藤ねじ 島村佳孝 下田彦太 清水天務仁 菅原直太 関根光才 田代矩子 田中創 戸田航 中里未央子 中森源 長谷川将広 林龍一   服部亜海 二井梓緒 藤尾明日香 増田美月 水上明子 三井明子 山田久美子 李桃 脇田祐介

再生

【若い役者達が「投票へ行こう!」】投票はあなたの声2022 Actor編

「VOICE PROJECT」は、2021年10月に投票を呼びかける動画を公開しました。 2022年も参議院選挙に向けて、ご賛同いただいたみなさんといっしょに動画を制作いたしました。 日本の選挙投票率は、約5割と言われています。 「一票じゃ、何も変わらない」と感じているかたも多いかもしれません。 けれど、これまでも、一票の集まりで、わたしたちの社会は決められてきました。 Your Vote is Your Voice. あなたの一票は、あなたの声です。 もしも、共感いただけたら、 ぜひ、この動画に#わたしも投票します をつけてSNSでシェアしてください。 そして、投票しましょう。 (これは、いっさいの政党や企業に関わりのない、市民による自主制作プロジェクトです。) オフィシャルwebサイト https://voice-project.jp/ 「VOICE PROJECT」の活動に、ご支援をお願いいたします。 クラウドファンディングのサイトはこちら。 https://motion-gallery.net/projects/v... 出演 池田エライザ 池松壮亮 伊藤英明 賀来賢人 北村匠海 高良健吾 鈴木福 長澤まさみ 夏木マリ 松重豊 松本まりか ムロツヨシ MEGUMI 発起人: 関根光才 菅原直太 大越毅彦

【ツイッターで話題!】90歳の「大村崑」の筋肉が美しすぎる!!!

NHK少年ドラマシリーズ・幻の「蜃気楼博士」見つかる!6月20日からNHK・BSプレミアムで全12話が放送される…存在だけは知ってましたが発見されるとは。主演の井上昭文氏は「レインボーマン」でダイバダッタを演じた人ですよ。https://news.yahoo.co.jp/articles/27577f841f0ae2cfbb961f4b4f8b888175e032ac

NHK地上波で「金城哲夫と上原正三」のドキュメンタリードラマを放送!BSで放送したのが地上波に。うれしい!夜ふかしして観るぞ! 「ふたりのウルトラマン」NHK総合 2022年6月19日(日)午前0:25〜午前1:54 (89分) https://amass.jp/158307/

劇画家&映画監督の「石井隆」さんがお亡くなりなった、75歳。数年前からガンで闘病してたという。・・・「天使のはらわた」「GONIN」はオモシロイ映画であった。ご冥福をお祈りいたします。https://news.yahoo.co.jp/articles/ba185ca2504765a09520bb4d668140021e5ad743

再生

【まるでATGの「あしたのジョー」】寺山修司監督「ボクサー」

【キャスト】 菅原文太/清水健太郎/具志堅用高/小沢昭一/唐十郎/輪島功一/ガッツ石松 【スタッフ】 監督:寺山修司 脚本:石森史郎/岸田理生/寺山修司 キネマ旬報ベストテンに入ったなかなかの珍品です。 寺山修司って「あしたのジョー」の主題歌の作詞をするぐらい、「あしたのジョー」マニアだからなぁ。。。

高倉健が、黒澤明監督「乱」のオファーを断った理由とは・・・。

黒澤明「乱」。 高倉健がオファーを断った理由・・・。 ・・・ 島:それから、黒澤監督が起用を熱望しながら、幻に終わったのが高倉健さん。次郎の家臣・鉄修理役をオファーしたけれど、実現しなかったそうですね。  黒澤:時効だから初めて言うけど、ある日、健さん本人から事務所に電話がありました。「とてもじゃないけど、このギャラじゃ出られません」って。  聞けば、こちらが提示したギャラの数分の1の値段で、健さんのもとにオファーが届いていたらしい。仲介に入った人が中抜きをしようとして

成瀬巳喜男「驟雨」をDVDで見る。「これって小津安二郎?」というぐらい、小津っぽい映画なのである。とくに「ギャグ」香川京子の姪(?)が新婚旅行を逃げ出して原節子の所へ来て愚痴をいう。「旦那が地図描けっていうから描いたら、それキュウリかっていうのよ」「え、なすび?」「キュウリよ!」

今、劇場で観たい映画。「シン・ウルトラマン」と「教育と愛国」。

今、劇場へ見に行きたい映画、 一本は「シン・ウルトラマン」なのだが もう一本は、「教育と愛国」。 MBSドキュメンタリー班の 斉加尚代さんの作品。 もとは毎日放送の深夜に放送された1時間番組だったが、 第55回ギャラクシー賞を受賞したのをきっかけに ブロウアップさせて長編ドキュメンタリーに仕上げた。 毎日放送は「担当部署」によって「維新の犬と化したアホ部署」と「権力への批判を問うまともな部署」がハッキリと別れている。 アホ揃いの「スポーツ局」は、正月早々、テレビに「維新の三バ

再生

原作:梶原一騎 絵:つのだじろう「空手バカ一代」を無料で見ることができるぞ!

【声の出演/CAST】 飛鳥拳:田中信夫/ナレーション:大木民夫/辰:納谷悟朗/上官:塩見龍介/米兵:青野武/将校:細谷重之/夜の女:牧野和子/柿屋:峰恵研/子分:立壁和也 【スタッフ/STAFF】 脚本:硲健/コンテ:黒田昌郎/作画監督:木村圭市郎 ・・・ 「有明省吾は死んだ!」「チェストォー!」嫌なこと、ムシャクシャすることがあったら、「空バカ」を見て、すべてを忘れよう! 「バカアニメ」の決定版である。いまなら「無料」だ!