マガジンのカバー画像

「大阪維新の会」「日本維新の会」から国民を守る会!

562
反社会団体「維新」の悪行を集めました。関西のワイドショーばかり観ているアナタ。吉本芸人の洗脳で「吉村さん、ステキやわ〜」「松井さんのメガネ、ええわぁ〜」と維新信者になってまった「…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

大阪関西万博「行きたい?行きたくない?」アンケート結果がえらいことになっとります。

2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体である日本国際博覧会協会(万博協会)が、万博の大人の入場券価格(当日券)を8000円程度を軸に検討していることが27日、分かった。7000円から9000円の間で協議が進んでおり、当初想定の1.6倍以上の水準となる可能性がある。 ヤフーでアンケートが行われています。 ◇◆◇ 大阪万博の、入場料は「8000円」(1人)を予定されていますが、「1万円」(1人)になる可能性もあります。 家族4人だと、「3万2000円」です。食事代や

次の日曜日、憲法記念日特集「日曜討論」(NHK)に、れいわ新選組の「山本太郎」代表が出演します。

【メディア出演情報!】 #山本太郎 代表 生出演 4月30日(日) 9:00~10:15 NHK(総合テレビ・NHKプラス) 日曜討論『憲法記念日特集』 #れいわ新選組 #れいわ #憲法記念日 #山本太郎 #山本太郎を総理大臣に #日曜討論 #NHK

前明石市長・泉房穂「政治はケンカだ」。5月1日発売。新自由主義者の久元喜造や斎藤元彦に読ませたい!

「冷たい社会を優しい社会に変える」10歳でそう決意して48歳で念願の明石市長になった泉房穂は、利権渦巻く政治闘争に巻き込まれる。 地元財界・宗教団体と癒着する市議会、職員を抱き込み改革に抵抗する副市長、県と日教組が手を組んで牛耳る歪んだ教育制度、反対勢力のリークを垂れ流すマスコミ……。 何度も挫けそうになりながら「日本一の子育て政策」を実現した改革市長を支えたのは、市民の圧倒的支持と、幼少期から身につけていた「ケンカの技法」だった・・・。 ◇◆◇ 現在、泉房穂市長を中

【マイナカードの闇】マイナンバーカードには、もうひとつの番号がある。それは「企業」にとって使い勝手がすごくいい・・・おいおい、そんなこと初めて聞いたぞ!

マイナンバーカードには12桁のマイナンバー(個人番号)とは別に、「もう一つの番号」が存在する。  実は私たちが「マイナンバーカードを利用する」と言うときに、主に使われているのはこちらの番号だ。マイナンバーと同じように個人を特定することができるが、厳しい利用制限はなく、民間企業にも開放されている。  カードの利便性向上のカギとなるその番号を通じて、個人データが本人の知らないところで必要以上にひもづけられる「名寄せ」に使われると、プライバシー侵害につながるおそれがあると指摘す

【明石市の皆さん!】明日、4月23日の「明石市長選挙」には、泉市長の後継者「丸谷さとこ」さんに清き一票を!

「維新の退職金詐欺」。松井一郎、「身を切る改革」をアピールしたが、給与総額は、退職金を貰う場合よりも、約348万円も増額していた!

◇◆◇ #松井一郎は詐欺師 #松井一郎はうそつき #松井一郎はええ死に方はしない #松井一郎はチキン野郎 #松井一郎の退職金詐欺 #松井一郎に殺された #身を切らない維新の改革 #身を肥やす改革 #維新に騙されるな #維新は最悪の選択 #維新に投票してはいけない #維新を落選させよう

2024年秋に「保険証廃止」。しかし、私は絶対に「マイナンバーカード」はつくらない。マイナカードがなくても、病院で診療を受けられるし、処方薬も買える。

マイナンバーカードと健康保険証を一体化させた「マイナ保険証」に絡み、岸田政権がまた物議を醸す仕組みを打ち出した。 マイナカード未取得者向けに保険証代わりの「資格確認書」を発行するという。 取得には申請が必須で、有効期限は最長1年間。本人にも事務窓口にも手間がかかりすぎないか。面倒ならマイナカードを作ってね、と言わんばかりの対応だが、いったい誰が得をするのか。 2024年秋に健康保険証を廃止し、マイナ保険証への一本化を目指す岸田文雄首相は昨年10月、マイナカードを持たない

チャットGPTに、「大阪維新の会」の経済的失策で大阪に大不況が起こり、パナソニックは本社を東京へ移転したのかどうか、尋ねてみた。

■私の質問 パナソニックが、本社を大阪から東京へ移転させたのは、「大阪維新の会」による大阪経済対策の失敗が原因のひとつなのでしょうか? ■チャット君の回答 パナソニックが本社を大阪から東京へ移転させた背景には、「大阪維新の会」による大阪経済対策の失敗が一因とされることがありますが、これについては確かな情報がありません。 パナソニックが本社を移転した理由には、経営戦略上の理由や人材確保の観点から東京に本社を構えることが望ましいという考えがあったとされています。また、大阪

安定した収入と楽しい老後…そんな公務員が、白昼の駅のホームで粗末な珍某を大阪市民にさらしてしまう。55歳。恥ずかしないのんか?

■大阪市職員の男 大阪メトロ駅ホームで“下半身露出”「開放感味わうため」 通勤途中の警察官が現行犯逮捕。阪市の職員の男が駅のホームで下半身を露出したとして現行犯逮捕されていたことが分かりました。 公然わいせつの現行犯で逮捕されたのは大阪市都市整備局の事務職員の男(55)です。 3月30日、職員の男が大阪市中央区にある大阪メトロ・堺筋線の北浜駅のホーム上で柱に向かって(非常に粗末な)オチンチンを露出していたところ、通勤途中の男性警察官が発見し現行犯逮捕しました。 男は

大阪の圧倒的勝利に、吉本の良心・シルク姐さんが、ブログで「維新」を批判した!

(以下、シルク姐さんのブログから引用) 奈良も維新知事、、、兵庫県の府議会選、、、大阪のように、地獄の入り口へようこそ。あ-あ、大阪、どっちも維新か、、 これは、、、道州制の議論が始まりそうね。。。地域間での競争で、みんなでよくなる? あほみたいね。。そんなわけないやん、、競争では差ができる!競争に負けた県はどうなるの?益々貧乏になり、外資に食われる! もちろん、カジノもね。。建設の問題が浮上して技術的に難しくなってくると思うのよね。 しかも南海トラフだしね。で、維新

投票がまだの人へ。「選挙に行こう!」まだ間に合いますよ。

早朝5時に起床。朝の7時前に選挙の投票所に行く。うわぁ!後期高齢者が、20人ぐらい。ズラッと並んでいるではありませんか。この人達、みんな年金ぐらし。岸田首相が非課税世帯に3万円くれるってんで、自民党に投票するのかしら。イヤだな。私はバリバリの「リベラルな候補者」に投票完了。

明日は、各地方で、知事選挙、市長選挙、統一地方選挙である。みなさん、投票には必ず行きましょう! 自民・公明・維新をぶっ壊せ!

あなたの一票がなければ、この日本は、戦争へまっしぐら! 数千万人の氷河期世代が道路で餓死! 南海トラフ巨大地震が発生して同時多発的に各地の原子力発電所が大爆発して数千人が被爆死! 無能な自民党・岸田政権にこれ以上、勝手なことをさせていては、日本人は、一部の富裕層(竹中平蔵や橋下徹など)と大企業の正社員、悪徳与党議員+維新のアホ議員だけが生き残り、あとは餓死!病死!自殺! 【自民・公明・維新は、すべて、落選させましょう!】 共産党、社民党、市民団体出身者(明石市民の会など

【質問】一旦発行されたマイナンバーカードは解約できますか?色々紐付けされていくのが個人情報流出の怖さを感じてきました。作らなければよかったと後悔してるのですが・・・。

【回答】 出来ます。 役所に行って、解約と言うより返納と言う手続きになります。 皆さんが回答していますように、住民税や所得、年金等は既に紐付いていて、国や自治体が主体的に紐づけするものはどうしようもありません。 今後も保険証や図書館カード、母子手帳、運転免許証等も紐付けされる予定ですが、これらの選択は自由意志です。 例えば、運転免許証の返納は、所持していると「弱い心」で使ってしまって、事故を起こす危険があるから返納し、完全に「形」として運転出来なくする訳で、心もスッキリす