見出し画像

木星回帰がきた

ネイタルの双子座0.33に木星を持ってます。
逆行してる木星。

で、5月28日頃にジュピターリターンでした!

木星のいるハウスは7室、対人関係
冥王星とアスペクトがあるけど、120°なのでゴリゴリ揉まれた人間関係の変容と拡大…ではないぽいかな。

DSCにちょこっと近いので、助けてくれる人が周りにいてくれるカンジ。
これは今までもずっとそう、ありがたい。
天王星も同様に近い。
革新的な考えの人からいつも学びと刺激をもらってるなぁと改めて。

あとは金星とゆるく合、太陽とはめっちゃ薄目で見たら合。
一般的に見ても個人の感想でも善き/良きコトを目的にしてワクワクドキドキしながら動けるかな。

ASDは蠍座、何かに集中して掘り下げるかんじ。
チャートルーラーは冥王星(あと火星も)、
冥王星は3室水瓶座で逆行中、月と緩めに合。
太陽や金星ともゆるーくトライン。

何かココロに強い思いを秘めつつの12年になるんでしょうか。。
伝えたい気持ちが強まるのか?

メジャーなアスペクトではハードなものが無さげなので、破壊と再生や変容がやってきても
割と前向きに乗れるんではなかろうか…と期待しております。

というか、ハードアスペクトが全然ないなぁ。

摩擦が無さすぎても磨かれないかもしれない。

ちょっと意識して過ごさないと、いつの間にか発展の波が通り過ぎちゃいそうです。

もう一つのルーラーは5室牡羊座の火星、  
やったるでー!な勢いなかんじ。

しかしノーアスペクト。

違和感を感じる対象が見当たらないから手探りで慎重になりそうな気も。

生まれた里にてリードを外されたワンコが
やったー!自由だぜー!
となるか、
え、え ワタシどうしたら…?
となるか。。

なイメージ。

牡羊座はそもそも長期的な展望はいらないので、ちょっと慎重になりつつ、少しずつどこまでできるかを模索し範囲を広げるようなかんじで創造を楽しむ、になるといいなぁ。

12年で目指すものはMCの乙女座。

細やかさと奉仕、あと健康とか。
健康は年々テーマになってきております。

ネイタルでは太陽が6室にあって、
その他金星や火星も6室なので奉仕は生涯テーマなのだなぁ。

ついでに言うと、気学では本命六白、こちらも奉仕の意味アリ。
人のために働くんだよ〜、と言われているんだけど…それ、自分はできているのか?

欲張りなので、エゴを滅してまでの奉仕はできないなぁ。
自分も楽しみながら人様のお役に立てたらこの上ない幸せだ。

あとは
水星と天王星がゆるく合なので、ちょっとぶっ飛んでるコトを考えたり言ったりするかもしれない、けど土星と60°なので、意外とコトバが薄っぺらくならないかもしれない。と希望的観測。

サビアンは蠍座27

行進している軍楽隊

堂々と発信し存在感をアピールしてるカンジ。
自分が信じるヨキモノを、他の人にも納得してもらおうという圧があるかも。。

ハードアスペクトがないもんだから、葛藤も衝突も疑問も持たずにドンドン行っちゃいそうなのかもしれない。
心得とかないと。

ザザッと自分なりにまとめると

対個人な人間関係の中で、楽しみながらも相手が喜ぶような役立つことを加減しながら取り組んで、ご縁を広げていくような12年。

てカンジでしょうか。

ありがたいチャートだ。

順番が逆だけど、今度は今から12年を遡ったジュピターリターンを見て答え合わせしてみようかなと思います^^

ひとまずこれはここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?