
テロップやパワポ表示。誰でもできるライブ配信の教科書
ちょっと二次販売されて嫌な気持ちになったので金額高めにします。
ライブ配信、ご存知でしょうか。YouTubeLive、SHOWROOM、ニコニコ動画(生放送)......僕はライブ配信を8年間、行ってきてアーティストやメーカー、ブランドの販促やプロモーションに立ち会ったり時には企画に携わってきました。
ライブ配信の魅力。稼げる!人気者になる!ための1stステップ、配信方法について書こうと思います。このnoteを読む事でスマートフォンだけではできない、表現力ゆたかな配信をできるようになります。
具体的にはテロップを入れた配信、スライドの画に顔を映して講義配信。ができるようになります。自分のことを発信する方法はこれでバッチリと思います。
完成版は値上がりしていきます。
買いきりなので現時点で買っておくと安く、また完成までの過程が楽しめると思います。またオンラインサロン、やわラボだと無料で見れます。
目次
【ライブ配信について】
・ライブ配信の特徴
・パソコンでライブ配信を始める利点
【配信編】
・用意するもの(機器の選び方のコツ)
・配信の方法(ソフトの設定方法)
・放送されない時のチェックポイント
・画像とワイプで配信する方法
・美肌アプリで配信する方法(2/27追記)
随時、加筆していきます!
かれこれ9年間ライブ配信してますが、自分で調べても世の中に出ているマニュアルは古く、最新の状況に対応してない事が多かったり、現場に即して無かったり......こちらのnoteは2019年のガジェットやインターネット状況に合わせて書いたので、自信をもって勧めます!
ライブ配信の特徴
ライブ配信の特徴はひとえに「距離が近いこと」と言われています。実際のオフラインで会うよりは遠く、オンラインのテキストで行われるコミュニケーションのちょうど中間です。
この特徴を活かして、人気者になったり商品をバカ売れさせたり、用途と配信者がぴったり重なるとサクセスストーリーを歩むことができます。
人は感情によって購買の意思決定をする、と言われます。ダイレクトにアプローチできるライブ配信は今もっとも注目されているアプローチ手法です。
パソコンでライブ配信を始める利点
ライブ配信はパソコンで配信する方法、スマホで配信する方法があります。スマホで配信する方法はアカウント作成後、配信したい媒体のアプリから配信ボタンを押す事で配信が可能です。
しかし、パソコンで配信できた方が圧倒的に有利な理由があります。その利点は以下の通り。
1.テロップを入れることができる。
テロップを挿入することで、今なにを話しているか。誰と話しているか。といった、生で話している内容を補完することができます。テレビのように、いつチャンネルを合わせても放送を見ることができるのはテロップのおかげです。
2.見やすくなる
例えばセミナーをスマホ1台で配信すると声が遠い、プロジェクターに映ってる培養が白くて見えない。画面が波打ってる。という状態になりがちです。パソコンから配信するとこれらの不満を解消することができます。
3.高画質で配信する事ができる。
綺麗は正義。
これらの利点を得るために下記の機器を用意しましょう。
用意するもの(機器の選び方のコツ)
この続きをみるには
記事を購入
50,000円