見出し画像

実務未経験だけど、LT会「We Are JavaScripters! 」に参加してきた


こんにちは。

りゅーそうです。

本日はプログラミングの勉強を始めてから、初のLT会なるものに参加してきました。

「We are JavaScripters!!」というイベントです。登壇初心者向けに月に一度開催されているイベントです。

登壇のハードルを下げようということで開催されているそうです。エンジニアのLTってすごすぎな人しか登壇許されないイメージがあったので、すごい魅力的なイベントだな〜と思い、勇気を出して行ってみました!

得られた知見

すいません、なにしろ実務未経験なので???という話もありました。

自分の知識不足です。自分でも今すぐ頑張れば使えそうだな〜と感じたものを紹介!

サイボウズフロントエンドエキスパートチーム

スポンサートーク。

フロントエンドチームがあるらしい。こんな働き方出来たらフロントエンドエンジニア冥利につきるなあ。

雲の上の存在といった感じ。

というか、オフィスが遊び心ありすぎで、、、ハンモックとかありましたけど、、素敵。

OSSなどの活動も行なっているらしい。コードを書いて、文字通り業界に貢献しているというのは素晴らしいと思ったし、憧れました。

会場提供、飲み物や食べ物も用意してくださりありがとうございました!

Babel

ここからは登壇者による発表

まずは、Babel。自分は使ったことがなかったのですが、どういう風に動いてくれるのかは気になっていたのでとてもためになりました。

fooという文字列をbarに変換するプラグインを通してBabelの仕様の説明をしてくださりました。

・BabelとはES.nextなどの言語をES5に変換してくれるCompier

・Transpilerとも呼ばれる。Transpileの過程では

Parse → Transform → Generate という処理が行われている。この過程がわかりやすいデモでした!

自作フレームワーク

自作フレームワークのお話。すごすぎて、自分には内容が入ってこない。。。笑

デザイナーさんとコードを共有できるというのがメリットだとのことです。こういった開発も楽しそう。

VuePress

 Markdownで簡単に静的サイトが作れちゃう。CSSを書かなくても、レスポンシブ対応できちゃうらしい!こりゃすごい。

エンジニアの技術ブログには最適だ。。

Algoliaが気になった!

静的サイトを作るならVuePressが便利そうだ〜。

初登壇ということでした!すごい。憧れます。

WebGL

WebGLで「ライフゲーム」というゲームを実装していた。こういった Canvas的なアートは面白いなあ。何より、こういったツールを試して見ましたという登壇はアートを楽しんでいる感が伝わってきて、とても良かったです。ぜひ、自分もWebGL使って遊んで見たい!

Three.jsも興味があります。

ライフゲームとは

WebGL Tutorial

Kotlin/JS

Kotlin/JSは初めて聞きました!特にReactとの相性がとても良いとのこと。

creat-react-kotlin-appがすごい便利そうだという印象を受けました。

IntelliJ IDEAの補完すごすぎる。thisが一瞬で読める。

実務未経験者はJavaから入るという話もよくあるというのを聞いた事があるので、そういった実務経験も行きそうな技術。

Javaを実務で扱って、自分でJavaScript、Reactの技術キャッチアップできればフロントエンジニアとしてのキャリアを重ねられるのかなあ。

という可能性も感じたKotlin/JSでした!

JSとSEOとXSS

XSSの話は難しかった。。。

SEOの話もありました。デモがすごい滑らかで発表のクオリティが高い!

・SEO
サイトのポテンシャルを検索エンジンに伝えるのがエンジニアの仕事
サイトには SSR /   SPA(必要な情報をajaxから持ってくる)
がある。

可能な限りSSRする!というのも大事だという話でした。SPAとSEOの関係について少し調べて見たいです。

JavaScript internationalization API

Intlというオブジェクトの話。DateTimeFormatが

Native Filesystem API



サポートくださると励みになるので、よろしくお願い致します!サポートは全てプログラミングの勉強に使わせていただきます。またアウトプットして還元します^_^