マガジンのカバー画像

Data Analysis Topics

83
データ分析・データアナリスト関連の気になるnoteをpick upしていきます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

仮説検証によって不確実性を倒す。成功と失敗の事例紹介

PMの小沼です。 新卒でReproに入社して研究開発チームに携わり、2021年9月にPMとしてnoteに入社しました。 前職の経験を活かして、noteでは機械学習を用いた開発を行うコンテンツマッチングチームに所属しています。ちなみにkaggle(※)を趣味で触っていてランクはexpertです。 ※ kaggle:機械学習に携わる人が集まるコミュニティ。企業や研究者が提示した課題に対して、コンペ形式で分析モデルを提出することができる。 今日の発表では、私たちのチームが倒

アナリストがプロダクトディスカバリーに触れ、デリバリー至上主義から改心した話

こんにちは。上野です。 2022年の1月からRettyにジョインし、データ分析という業務を通してプロダクトの意思決定に関わる仕事をしています。 今回はプロダクトディスカバリー(以下ディスカバリーに略)を実践してみての気づきを記していきます。ディスカバリーの定義については後述しますが、リサーチ手法という観点ではMixed Methods(定性調査と定量調査をミックスする手法)に近しい手法です。 ディスカバリーという言葉は、国内では ・LEAN UX ・INSPIRED 熱

文春オンラインの記事分析を支える爆速ダッシュボードを作るまで

 従来のGoogleアナリティクスである、ユニバーサル アナリティクス(以下UA)のサポートがいよいよ2023年7月に終了することが、先日アナウンスされました(※)。昨年対比やトレンドをチェックすることを考えると、2022年内できるだけ早めに次世代のGoogleアナリティクス(以下GA4)へ移行したいWebメディア運営者も多いかと思います。新しいツールの勉強や、既存システムの改修が必要な問題ではありますが、この機会を、データ収集・可視化の設計を見直し、日々の意思決定の共通言語