見出し画像

あるある 頭が良い人は、算数が出来ない

長期に渡り弁護士という人種に付き合ったが、法律家と言う職種は
裁判官・検察官・弁護士とも 算数が出来ない。
物理的無理な話でも 有罪にする人種。凄く難しい試験に通っても
算数は いつの間にか 忘れて 雰囲気だけに なってしまう。
実際の数値を 見て計算すると ?ていう話は 多い。

それが 国際機関でやられると 馬鹿みたいに見える。
致死率は その国の国力と 思う。
アメリカ合衆国は この冬にインフルエンザで 10,000人を
死亡させたという。

未知のウィルスに 日本国は どう戦っているのか?

退院=17%
重体= 9%
死亡= 2.3%

これは 閣僚の非公式の投稿だろうが  正確な数値。
日本のお医者様・看護士の方々 頑張っています。
未知なるウィルスで この数値は 凄いです。
日本の医療制度。文句ばかりマスコミは言いますが
致死率見て 誉めて上げてくださいよ。
WHOから 日本・韓国・イタリア・イランを名指しで 危険な国と
言われたが 実際の日本 数値は こういうものである。
勿論、ダイヤモンドプリンセスに 乗船して
本国に 帰り死亡した人もいる。その人達は 入っていない。
だが あの隔離が あった為に 本国に 帰国した後は 3次感染の
原因になっていない。
日本の処置は 凄いと思った。

最初に 発生したという中国人は 生きているのだろうか?
さぞ 日本を 混乱させて 生き延びたら英雄気取りなんだろうか?
韓国が 爆発的に感染した原因のひとつは 宗教の集会だった。
問題の 韓国の新興宗教だけで無く 同時期に YouTubeで 宣伝していた
統一教会の集会も あったはずである。こちらは大丈夫か?
サッカーの試合の観客にも感染者が いたそうだが 又 主宰者を
殺人罪で 韓国国会議員が 訴えるのか?
又、パニックを起こした韓国は 軽中患者が先に 入院して 重症患者が
入院するベッドが無くなり 死亡した事例が増えて 医療の体制を
変更したという。
 日本を そんな国と 一緒にして欲しくない。

WHO の発表で 中国を外しているようで お昼の報道番組て
似たニュアンスを 中国の現地記者に 訪ねたが 中国そのものは
新型コロナウィルスを終息させている認識は無くて 現在も
相当数の 発症しているのは 変わらないとしている。
WHOの報道官は 恐るべき中国に配慮をするが 中国からすれば
邪魔だろう。WHOの権威は 失墜が止まらない。

WHOから 色々言われても 日本では このような状態です。
今一度 日本人で ある事に誇りを 持って 新型コロナウィルスに
向き合いましょう。

==============================================================新型コロナウイルス

(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限) 令和2年3月2日現在

外務省

〇3月2日時点で外務省が把握している,日本からの渡航者・日本人に対する関する各国・地域の入国・入域制限措置及び入国・入域後の行動制限については以下のとおりです。

〇本情報は,当局が公式に発表した情報を中心に掲載していますが,新型コロナウイルスを巡る各国・地域の対応策は極めて流動的ですので,これらの国・地域への渡航を検討される際には,関係当局のホームページを参照する他,在京大使館等に確認する等,最新の情報を十分に確認してください。

〇現地滞在中に本件に関し何らかの問題等に遭遇した場合は,現地の最寄りの在外公館に相談してください。

1. 感染者確認国・地域(注:日本を含む)からの入国・入域制限が行われている国・地域

(1)入国禁止

モンゴル・キリバス・クック諸島・サモア・ソロモン諸島・ツバル
バヌアツ・仏領ポリネシア・マーシャル・ミクロネシア・
トリニダード・トバゴ・キルギス・イスラエル・イラク・クウェート
サウジアラビア・バーレーン・コモロ

(2)その他
インド
日本国籍者等の渡航に対し,電子ビザの発給停止(2/27以降)。
日本および韓国国籍者の渡航者に対し,到着ビザの発給停止(2/28以降)。

2. 入国・入域後の行動制限措置が行われている国・地域
インド・ケララ州・タイ・台湾・中国・ネパール・ベトナム
香港・ミャンマー・ラオス・仏領ポリネシア
カナダ・アルバータ州及びサスカチュワン州
コロンビア・セントビンセント・セントルシア
チリ・パラグアイ・アゼルバイジャン・カザフスタン
ジブラルタル・ジョージア・タジキスタン・トルクメニスタン
マルタ・ラトビア・ロシア・サハリン州・イスラエル・オマーン
バーレーン・パレスチナ・ウガンダ・シエラレオネ・スーダン
ナイジェリア・ベナン・リベリア
===========================================================

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?