見出し画像

歯科検診

今日は園歯科医の先生にご来園いただき、歯科検診を行いました。初めての年少児などからは、少し怖がる声も聞こえましたが、先生のサポートもあって、本日登園した園児は全員受けることができました(本日欠席の園児は後日行います)。
歯科医の先生からは、全体の感想として、虫歯のひどいお子様が数名いた一方で、全体としては、虫歯のあるお子様の数は少なくなっているとの話がありました。ただ、指しゃぶりをしているお子様が多いようで、指しゃぶりは歯の嚙み合わせを悪くしてしまう(歯がしっかり閉じられない)ため、そうなると唇も閉じにくくなり、口呼吸が多くなってしまうとのことです。そのため、呼吸器系の疾患等に繋がりやすくなるため、指しゃぶりをしているお子様につきましては、少なくとも幼児期のうちに止められるような働き掛けが必要といった話を伺いました。
基本的な生活習慣として、食後や寝る前の歯磨きを大切にすると共に、指しゃぶりのあるお子様につきましては、こうした機会をきっかけとして、お子様と相談しながら目標を持って取り組めるとよいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?