フェブラリーS タイムランク予想

ワイドファラオが逃げるのか、それともインティが逃げるのか。

レース展開を握るのは、この2頭である。

前走控える競馬をし、3着と敗れたインティ

同じく逃げれば強いが、うまくハナを切れないワイドファラオ

この2頭の先行争いにより、着順が大きく変わるのは間違いない。

そして今回のフェブラリーSで、本命に挙げるのは

◎インティ

である。

人気ではあるが、2走前のチャンピオンズカップで、タイムランクAの-1.4秒で好走

ワイドファラオがどうだろうと、この馬のペースについていけないのは事実。

去年のフェブラリーSでも、タイムランクBの-0.6秒を考えると、決してぬるいペースで逃げ切ったわけではなく、最高のパフォーマンスで栄光を掴んだ。

ではなぜ前走3着に敗退したかというと、東海Sのタイムランクを見て分かる通り、温いレースでは好走できないということ。

今回の小粒メンバー相手に、負ける要素がない。

対抗は〇ワンダーリーデル

穴馬ではあるが、武蔵野Sの強さを見て分かる通り、東京の1600mは確実に合っている。負かしたタイムフライヤーも決して弱いわけでではなく、展開嵌れば確実に追い込んでくるだろう。

▲モズアスコット

前走根岸でダート適正を開花、いきなりのマイナスタイムで差し切った。ただ考え方によっては、出遅れが功を奏した感はある。逃げたコパノキッキングは確かに強い。ではコパノ以外はどこから来たかというのを考えると、ハッキリ言って強いのか?となると少し疑問が残る。しかし名手ルメール。外すには少し勇気がいるため、黒三角とした。

△はどの馬でもチャンスがあるため、手広く。穴はアルクトス。長くいい脚が武器のため、インティに付いていける能力は十分。

買い目

馬連5-2・7・9・10・12・16

三連複 5-2・12・16-2・3・4・6・7・8・9・10・12・・16

3連単 5-2・9・12・16-2・3・4・6・7・8・9・10・12・16 36点

2・12・16-5-2・3・4・6・7・8・9・10・12・16 27点

買い目点数が多いですが、本命以外は横一線ですので、手広くさせていただきました。悪しからずご了承ください。


300円という低料金にて、毎週予想をアップさせていただいております。正直労力はかなりのものです。私のメンタルの励みになる程度の支援でも構いませんので、何卒よろしくお願いします。