見出し画像

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ~腹落ち100パーセント!

こんにちは。やだゆうです。

今日は最近、理解が変わったこの名言について書いてみたいと思います。


愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ


この言葉の意味は…

何かを判断するとき、自分の経験頼みにならず、他者の経験に学ぶことでより良い判断ができる

株式会社ファーストロジックのHPより引用


自分だけの経験や考えに固執せず、他者からの情報や意見を通してより多くのことを学ぼう!!

みたいな感じでしょうか。

確かに、見聞を広げることって、とても大事。

私も、人の話や意見でいいなと思うことは積極的に取り入れるようにしています。


だけど、その一方で


経験したことでないと腹落ちしない。

とも思うんです。


例えば、ネットで商品を購入する時。

商品レビューとか口コミとか比較サイトとか、めっちゃ見ませんか?

で、あれこれ考えすぎて結局どれがいいかわからなくなる、なんてこと。

私は、疲れすぎちゃって、買うことを止めてしまうこともあったりします。


そうなるくらいなら、2,3個検索して、その中から自分のニーズと購入価格に合ったものをぱぱっと買ってしまった方が絶対にいいと思うんです。


もちろん、購入したけど予想以下のものもたくさんあります。


でも、それは失敗ではなく経験。


まさに腹落ち感100パーセントの、ゆるぎない成功体験だと思うんです。


自分で経験してるから、100パーセント、うそ偽りなく話せる。
誰かに聞かれれば説明できるし、的確なアドバイスもできる。説得力だってある。


言い換えると、経験って良くも悪くも必ず自信がついてくる。


歴史から学ぶことは、なかなか腹落ちしにくんじゃないかな?


腹落ち体験をどんどんしていこう!


失敗を恐れず、やりたいことはどんどん試そう!


愚者、上等!!


愚者、最高!!!


賢者になれない私は経験から学んでいきたいと思います。


皆さんも一緒にいろんな腹落ち体験してみませんか?

愚者、上等!!

▽▼▽ インスタ、ツイッターやってます。 ▼▽▼

Instagram:@you_yd_0254
Twitter:
@SANSRIVAL0254






人生80年と仮定すれば、折り返し地点を過ぎた凡人です。 サポートしていただけると凡人でもパワーが出てきそうです。人間のランクも上がりそうです(笑)執筆中は炭酸水(¥110)でエネルギーチャージします。サポートをもらえると嬉しいな。ウホウホ♬