見出し画像

シャドーイングについて行けません。



こんなお悩み相談、いただきました。

「YouTubeのシャドーイングに
なかなか追いつけません。」


「早すぎて全然、聞き取れません。」


中国語のシャドーイングや
脳内ディクテーションって
難しいですよね…。


しかもネイティブの話す言葉は
めちゃ早口だし、

「こんなの真似できるわけない…。」

そう思う時、誰しもあります。

だんだん難しく、
長くなっていく中国語が


聞き取れなくて、
真似できなくて


これで挫折しそうだった時が
私にもありました。


「中国語って歌と一緒だよ!」


そんな時、私の先輩がこんな
言葉をかけてくれたんです。


歌と一緒?

最初は何のこと?ってなっていましたが


初めて聴く曲とか
あまり歌ったことがない曲って
歌詞を見てでも歌えないけど


繰り返し聞いた曲って
歌詞を見てなら歌えたり、


そのうち一人でも
口ずさんだり

何も見ずに
歌えるようになっていて


中国語も同じだって
気づいたんです。


確かにたくさん聴き込んだ中国語は
シャドーイングもしやすいし

そのうち中国語だけで
文章が読めたり
一人で口ずさめるまでになったり!


長く早い文章は
難しく感じるかもしれないけど


歌を覚える時と一緒!

と思ってやるのが
オススメです♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?