2022/09/25(日) GⅡ 神戸新聞杯 全頭メモ

まず最初に、この予想は自分の偏見が多く、確かな情報があっての予想ではありません。
読み流すなり、参考にするなりはお任せしますが、この情報を鵜呑みにし当たった外れたを他人のせいにする事だけはお辞めください。

ちゃんとした予想ではないので、気楽に見ていただけたら幸いです。

ちなみに、予想メモなんで気分次第でちょっとずつ情報を更新していきます。

では、行ってみよう!!

■神戸新聞杯 中京芝2200m

<出走予定馬>
アイキャンドウイッ 和田竜二
アスクワイルドモア 岩田望来
ヴェローナシチー  団野大成
コントゥラット 北村友一
サトノヘリオス  浜中俊
サンセットクラウド 幸英明
ジャスティンパレス 鮫島克駿
ジュンブロッサム  坂井瑠星
パラレルヴィジョン C.ルメール
ビーアストニッシド 岩田康誠
プラダリア  池添謙一
ボルドグフーシュ  吉田隼人
ミスターホワイト  松若風馬
メイショウラナキラ 秋山真一郎
ヤマニンゼスト  鷲頭虎太
リカンカブール  藤岡康太
レヴァンジル  M.デムーロ

クラシック路線組と京都新聞杯上位の馬が
馬券に絡んでくることは確実な気がする。

アイキャンドウイッ 和田竜二

<先行馬>
 なんかバグみたいな名前。
 ディープインパクト産駒で小倉福島で好走。
 1勝クラスで6着で、1800mが主戦なのかな。重賞では厳しいか。

アスクワイルドモア 岩田望来

<差し馬>
 おそらく上位人気馬。
 京都新聞杯の勝ち馬で、ダービーでは12着。
 巻き返しを図りたい1頭だが、懸念は本当に強いのか。
 さらに鞍上が怪我からの復帰初週であること。
 特に影響がなく、あの時のパフォーマンスが出来れば馬券内。

ヴェローナシチー  団野大成

<差し先行馬>
 間違いなく上位人気馬。とはいえ、1勝馬。
 GⅢ京成杯3着、GⅡ京都新聞杯2着など、1-3-3-0と安定した成績。
 7走中で5走でメンバー最速の上りで分かるように末脚が武器。
 鞍上は団野騎手に戻り、さらに良化するか。

コントゥラット 北村友一

<先行馬>
 3月に未勝利戦に勝って以来の4戦目。
 レース経験は少ないが、未勝利戦2戦が中京2200mなのは大きい。
 ただやはりいきなり重賞は厳しいか。

サトノヘリオス  浜中俊

<差し先行馬>
 好走と凡走を繰り返す結構好きな馬。
 GⅠで走らないというよりは、
 ①前走との間隔が詰まる②輸送がある
 この二つの条件で負けている印象。
 特に前走ラジオNIKKEI賞は栗東から福島までの輸送
 がありながら3着に好走。これは間隔が空いたからか。
 つまり、中京競馬場の今回は2ヵ月半の間隔も空いており
 好走の条件にあうのだ。
 あとは鞍上の変化や距離の問題。

サンセットクラウド 幸英明

<差し馬>
 7月にようやく未勝利戦を勝った遅咲き葦毛のディープインパクト産駒。
 見た目とは違い、コントレイルの全弟。
 上がりの脚は使えるし、重馬場も苦にしない力は長距離向きか。
 実際近二走は2400、2600と長い距離での好走。
 2200mだと少し短い気もするが・・・
 血統とかで穴人気しそう。

ジャスティンパレス 鮫島克駿

<先行差し馬>
 ホープフルS2着。皐月賞ダービーと9着が続いている。
 成績だけ見るとデムーロが合ってなかったのかなって気がする。
 ルメールやCデムーロ鞍上で先行したレースは上位で、
 デムーロが差し追い込みは惨敗しているから
 もしかしたら鞍上変更はいい?
 調教もよさそうだし、このレースこそ狙い目かも。

ジュンブロッサム  坂井瑠星

<差し先行馬>
 末脚が魅力的なワールドエース産駒。
 前走を見る限り、距離延長もよく見える。
 鞍上が坂井騎手に乗り替わりが気になるが、特に問題ないだろう。
 長く使える末脚に期待したい。

パラレルヴィジョン C.ルメール

<差し馬>
 デビューが4月の2千2勝馬。
 常に最速の上りで、着実に成長している未知の存在。
 状態もよく夏も成長しているとの情報。
 単純に能力はあるので、実戦経験のみが懸念。

ビーアストニッシド 岩田康誠

<逃げ先行馬>
 スプリングSの勝ち馬。ハナを切れて好走が3回。
 皐月賞ダービーが二桁着順だったが、和田騎手から
 岩田康騎手に戻るのはプラスか。
 1800~2000がちょうどいいのか、距離が心配。

プラダリア  池添謙一

<先行差し馬>
 ダービー5着の青葉賞の勝ち馬。想定1番人気。
 距離や悪馬場も問題なし。
 あとは中京2200m適性と状態面。

ボルドグフーシュ  吉田隼人

<追い込み馬>
 京都新聞杯3着の3勝馬。末脚自慢の追い込みが武器。
 展開次第でぶっ飛んでくるかも。

ミスターホワイト  松若風馬

<逃げ先行馬>
 逃げるかもしれない1勝馬。
 さすがに厳しい。

メイショウラナキラ 秋山真一郎

<逃げ先行馬>
 逃げるかもしれない1勝馬。
 さすがに厳しい。

ヤマニンゼスト  鷲頭虎太

<追い込み差し馬>
 差し追い込みで2勝。鷲頭騎手の軽ハンデに恵まれたか。
 56kgの斤量と距離で厳しいだろう。

リカンカブール  藤岡康太

<先行差し馬>
 京都新聞杯4着の2勝馬。
 侮れない1頭だが、正直難しい。
 人気ないなら相手に入れるのも一考か。

レヴァンジル  M.デムーロ

<先行逃げ馬>
 青葉賞5着馬。デムーロとの鞍上は比較的良好。
 ドゥラメンテ産駒で安定した成績。
 逃げずに好位で走れれば狙える1頭である。

<現時点予想>

◎サトノヘリオス
〇ヴェローナシチー
▲ジュンブロッサム
▲パラレルヴィジョン
▲レヴァンジル
△プラダリア
△サンセットクラウド
△ボルドグフーシュ
△アスクワイルドモア
★ジャスティンパレス

<買い目>

◎サトノヘリオス
○ジュンブロッサム
▲パラレルヴィジョン
△ヴェローナシチー
△プラダリア
★ジャスティンパレス



◆今日の音楽(誰も知らない名曲集)◆
「You&Me」
♪田村ゆかり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?