ウマシコ難易度表ver1.1.2

ある日、いつものようにpixivR18のウマ娘タグを彷徨っていた時のこと。

というかこの時点でおかしい話である。忌避される風潮が未だに強いウマ娘えっち絵を探し求めている時点で多方面からブッ叩かれてもおかしくはない。

ここは所詮チラシの裏感覚で書き散らしてるからいいとして、ツイッターとか各SNSでそんな事言ったら多分燃え盛る。やべえ事になる。



そんな話は置いといて、pixivでえっち絵を探し求めていた時にこんな考えが頭をよぎる。


『一番致すのが難しいウマ娘は誰なのか』

若干(?)オブラートに包んではあるが内容としては心底下世話でしょうもない疑問である。致すだなんて偉そうな言い回ししてるけど結局は抜くだの45るだのと同じ意味だし。


で、そのしょうもねえ疑問を解決すべくpixivを閉じてメモ帳を開いて方法も模索しつつ思考をアウトプットする。

グラップラー刃牙の最強トーナメントよろしく勝ち抜きバトルでもやろうかと思ったがそれを実証するとなると俺の精力が持たない。というかそれやると後半が間違いなく地獄になる。

別の方法を考えた結果至ったのが、

難易度表を作る。

そもそも性癖なんて十人十色、千差万別だし難易度表なんて作れるのか?とも思ったけどこれが丸い方法ではある。多分。

アンケートや決戦投票的なものも考えたがそもそも俺にはそこまで人を集める程の集客力を持ち合わせていない。というかこんなモノを人様に見せて投票を募るという行為が失礼かつ恥ずかしい。

作ったところで誰にも見せる事なんて無いんだが折角(?)なのでここに供養もかねて置いておく事にする。

2ヶ月ぶりにnoteを開いて書くモノがこれか…とも思うがよく考えたらそれ以前も大したモノは書いていなかった。人は進化しない生き物だな。




難易度表を出す前に基本的なルール。

各キャラに対して難易度F〜A、A+、Sのいずれかを割り振る。Sが最高難易度、つまり抜きにくいという事になる。逆にFは最低難易度で大抵のオタクがイケるという事。

一般的な趣味嗜好に則って判断できるキャラは地力部門、人を選ぶキャラをしていると判断した場合は個人差部門に分ける事にする。

例)ウマ娘Aちゃん→地力D、ウマ娘Bちゃん→個人差C

「この娘地力A+に入れられてるけど俺は平気でイケるぞ!」って言うのがあったらゴメン。


そして難易度をつける範囲はゲーム本編で育成可能なキャラ(2022年3月18日時点)に限定。育成未実装でサポカにしか出ていないキャラは今回は対象外とする。


Sランクが誰なのか大方の予想はつくだろうけど折角ここまで見てくれている物好きな人がいるならどうか最後まで見てくれると嬉しい。




早速難易度表を晒していく訳だが、まずは地力Fから。ここで抜けないのは殆どないと思う。




地力F(一番簡単)

ダスカ マックイーン テイオー ライス スズカ ヒシアマ フラッシュ ドーベル アルダン キタサン ダイヤ


ここら辺は恐らく満場一致ではないだろうか。特にダスカは全キャラの中でも最も抜きやすいと思っている。ツンデレ巨乳ツインテに八重歯もついていてもはや性癖の暴力。

ヒシアマも褐色という属性を持ちながらゲームリリース前から人気があり見事(?)最低難易度にイン。むしろ褐色なのが良い方に転んでいるかもしれない。

フラッシュはオタクの好きなところがガッツリ詰め込まれていて堂々の地力F。ツイッターでは胸元がザックリ空いたイラストがワンサカ出てくる。みんな考える事は一緒だね。

特筆すべきはここら辺だろうか。後は納得の人気キャラ達って感じ。

ドーベルはなかなかに正統派な見た目をしてるので地力E。だったのだが、他キャラと比較しても明らかに難易度が低いと感じ地力Fに変更。男嫌いのドーベルが男トレーナーと共にURA勝ったり温泉行ったりしたらどんな反応を見せてくれるのか。気になるなぁ…(引けてないので見られない)

22年2月最初の新キャラであるアルダンは地力F。病弱キャラ+おっとりかつ気品のある佇まいは圧巻。メチャクチャ欲しかったけどその直前にあったチョコブルボンで石を溶かしたので引けなかった。無念。

1周年記念として実装されたキタサン、トレーナーの99.9%がサポカのお世話になっているだろう。まぁ…地力Fだろうなぁ…

キタサンを見るとなんでか知らないけど数年前にサブちゃんのパチンコで稼がせてもらった記憶が蘇ります。サブ○ウチャンス!

1周年のもう1人のメインキャラであるサトちゃんも地力F。ウマ娘って中等部になってから急に発育が良くなる子が多くない?高等部なのにスラッとしてる体格の子だっているんですよ!?○○○○が可哀想じゃないですか!

サポカイベントも上方修正来てるんだが、いかんせん相方のキタサンが強すぎたり金スキルのせいでどうしても見劣りしてしまう。個人的には2回目の失敗パターンのやる気ダウンを消してほしかった…



地力E

キング ネイチャ グラス マヤノ クリーク カレン スペ タマ ブライト


人気もあってノーマルな感じではあるがFまではギリギリいかないかなという位置付け。

特にネイチャとスペはメチャクチャ迷った。俺の脳内で何度もEとFを行ったり来たりしてた。

マヤノとカレンのメスガキ(?)コンビは2人仲良く地力E。マヤノはわからせるのが合うがカレンはわからされるのが合う、個人的には。

クリークは個人的に大好きなのでFに置きたかったがあくまで客観性を重要視してEに。スーパークリークは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。

まだかまだかと言われ続けて数ヶ月、ついに実装されたタマも地力E。関西弁なので個人差枠に置こうかと思ったが、人気が高いのでやっぱりここで。

ブライトさんはおっとりしすぎな感じがあってか地力E。ドーベル実装時に初登場してそこからポンポンとサポカ実装→育成実装とテンポが早かったなぁ…というかメジロ家って殆ど☆3じゃねえか。ライアン……お前……



ここから個人差が入ってくる。まずは地力Dから。



地力D

タキオン ドトウ タイキ ジョーダン チヨノオー


タキオンは地力Eに置くか個人差Dに置くかかなり迷った。

ドトウはドジっ子属性と陰キャ属性(失礼)が噛み合って地力Dにイン。個人的には好き。救いはないね!救いはないんですか!?

タイキは某帰国子女の金○を思い出させる口調から地力D。アオハルで勝った時の「私達のウィナーデース!」ってのが何となくルー大柴っぽく感じる。はよSR以上のサポカを実装してくれ。

ギャル枠のジョーダンも地力D。このゲームやり始めた当初はジョーダンとヘリオスの違いが分かりませんでした。『インフレ』が思い出せないシーンがすき。

チヨノオーはとりあえず地力Dに置く。現状俺の中ではマルゼン大好きbotのイメージしかない。シンデレラグレイを読めば印象も変わるんだろうけどまだ読んでないからなあ…



個人差D

ブルボン マルゼン カフェ ファイン


ブルボンはあのサイボーグ感が人を選ぶと判断し個人差D。ハロウィンイベの配布サポカはメチャクチャ可愛かった。スピ賢逃げ編成で愛用してます。

マルゼンはバブリーな喋りから元々は個人差C〜Bあたりに置く予定だったが黒水着の実装によりDに下方修正。色々な反応があった水着実装だが個人的には水マルおりゃん民なのでヴァルゴ杯とレオ杯で散々苦汁を舐めさせられた記憶しかない。

割と最近に実装されたカフェもここにイン。CVブーストでかなり難易度は下げられてはいるがホラー感が強くて若干難しい。

ラーメン大好きファインさんは個人差。なんか抜けてる感じがする。引けてないから分からんけど。ワシワシとした食感の3回目のサポカイベントには抜け出し準備が入っており流石のトレーナーも栗東寮に入っていってしまいました〜〜〜!!!(※トレーナーの寮への立ち入りは禁止されています)



地力C

エアグルーヴ ルドルフ ウンス アヤベ


女帝と皇帝のコンビが仲良く地力C。女帝はキリッとしすぎてて割と難しそうだし会長はダジャレ癖がちょっと…って感じ。

ウンスは地力Dに置いても違和感はないとは思うけどCにイン。下心丸出しの観点で見ると半年前のあの事件によってえっちな絵が出るのが絶望的、というのも大きい。そこは仕方のない事ではあるけども。

煌めく一等星のアヤベさんは地力C。超クールでストイックな感じはいいんだけど、設定が激重すぎる。星になった妹がいるし、途中でわりかし重めの怪我するし。これのせいで地力Cまで持っていかれたと言っても過言ではない。

オペとドトウを持ってるから合わせて引いておきたい(隙自語)。出てくれるかなぁ…



個人差C

フジキセキ ゴールドシチー カワカミ

フジはイケメンすぎる見た目と性格から個人差Aぐらいに置く予定だった。でもあの勝負服のデザインに釣られるオタクくんは多いんじゃないかという観点でCに。なんであんなに前がザックリ空いてるんだろう…

シチーは見た目こそ良いものの個人差C。そもそもシチー自体が見た目で判断されるのを嫌っている性格なのでそこを織り込むとすっごい複雑な気分になる。抜くのが申し訳なく思うレベル。

カワカミは言動がパワーに溢れすぎていてギャグ感が勝ってしまい個人差入り。キャラとしてはめっちゃ好き。ダンスのステップがシャドーボクシングになるところが狂おしいほど好き。成長率パワー30%で出してくれたらよかったのになぁ…




地力B

エル タイシン

エルはあのマスクと喋りで地力B。マスクを外してる時はメチャクチャ可愛くて庇護欲が駆り立てられるのでそこだけ見ると地力Eぐらいかもしれない。

タイシンはあの小柄と性格で割と難易度が高めだと判断。手を出そうとしたら本気で蹴られて病院送りになりそう。キャラとしては好き。

ライブラ杯でタイシンを使う為にグーグル先生に助けを求めようとタイシンと入力したらサジェストの一番上に『産むから』が出てきた。グーグル先生よぉ…




個人差B

バクシン ファル子 マチタン

プレイ人口の95%は育成経験があるであろうみんなご存知学級委員長は個人差B。あのアクの強いキャラはかなり人を選ぶと思う。手を出そうとしても事あるごとに「ちょわっ!?」と叫んできて萎えてしまうかも。

みんなのウマドルファル子も個人差。ウマドルというキャラ付けは唯一無二なんだけどそもそもウマ娘自体がライブで歌ったり踊ったりしてるから強味としては中途半端な感じ。好きな人がいたらゴメン。

えいえいむんで一躍人気キャラに躍り出て更にはえいえいむん中毒者を大量に生産したマチタン。かわいいのは事実だけどドジ+ギャグ度が高いので個人差枠へGO。



地力A

フクキタル ブライアン ビワハヤヒデ

フクキタルはあのスピリチュアル感とクセの強いボイスで地力A入り。フルアーマー姿も可愛いんだけどそこはかとないギャグ感がどうにも否めない。どうでもいいけどフクキタルのキャラソン、なんか音ゲーに入ってそうな感じがあるよね。

ハヤヒデとナリブの姉妹も仲良く地力A。ブライアンはそういう事に一切興味無さそうだし、手を出そうとしたら多分拳が飛んでくる。ハヤヒデは頭がデカい




個人差A

オグリ チケゾー

オグリは色気より食い気。性知識も全然無さそうだし個人差A。ツイッターではオグリのお腹をさするモーションが子供を宿しているように見えるという錯覚に陥っているオタクくんをちょくちょく見る。なんというか凄い。

チケゾーはとにかくうるさい。オグリと同じく性知識も全然無いと思う。でも地味に胸はデカい。合宿時の身体のラインがスゴい。こうして見るとBNWは意外と上の方に置いてしまったなぁって思う。




地力A+

ライアン ウオッカ

最近チャンミでのアナボリ運ゲが人気を集めているライアン。筋肉属性は昔から高難易度性癖として伝えられているのもあり堂々の地力A+。

ウオッカも男勝りで硬派な性格、でもウブなところってのも響いてか地力A+入り。ライバルのダスカは地力Fなのにな…




個人差A+

アケボノ デジタル

デカアァァァァァいッ!説明不要!!高身長娘はかなり人を選ぶのでアケボノは文句なしの個人差A+。CVも相まってデレマスのきらりに見えるオタクくんが後を絶たないとか。

デジたんはあの全力オタクスタイルが完全に人を選ぶ。俺もま○だらけとかで色々と漁ってる時はあんな感じなんだろうか…と言ったらデジたんにも失礼にあたってしまうかもしれない。



B以上で3人以上イケたら中級者を名乗っていいと思う。なんの中級者だよって話だけど。

残るは地力Sと個人差S。まずは個人差Sから発表。





個人差S

ハルウララ

間違いなく個人差枠の頂点に立っていると言っても過言では無い。イケる奴はあっさりイケるが、タタナイ奴はとことんタタナイ。

ちなみに俺は無理。元々ウララは厳しかったがシニアの有馬で大泣きしたシーンをしっかりと見てから完全にダメになってしまった。もはや娘を見ているような感覚。独身だけど。

あと脚にある絆創膏がなんともいえない感じを醸し出していて更にキツい。キツいというかここで一線を越えたら人としての何かを失ってしまいそうだと錯覚してしまっている。




ということで個人差枠はウララが1着をとりフィニッシュ。そしていよいよ大詰めの地力S。殆どの予想通りだとは思うが、だからこその地力Sだ。最後まで見ていってほしい。





地力S

ゴルシ オペラオー

もはや知ってたと言わざるを得ない納得の位置。

オペラオーは見た目も内面もあまりにもクセが強い。元々地力A+に置く予定だったが同じA+のライアンとウオッカと比べた時に完全に頭一つ抜けているので堂々の地力S。

育成イベントで自らの美しさで鏡を割ろうとするのはもはや圧巻の一言。しかも育成開始時の初っ端から。ゴルシも大概だがオペラオーも独自のワールドが展開されているだろう。

そして同じく地力Sに君臨する女、ゴルシ。仮に難易度アンケートを取ったら98%ぐらいの人は地力Sに置くはず。

もはや説明は要らないレベル。特にゴルシは競技場でもチャンミでも使うので育成は完全に不可避なのである。あとはゴルシウィークのファン数稼ぎでノイローゼになりかけたオタクくんも多分いるはず。

抜けない要素が強すぎて書かずとも伝わるレベルだが、実はpixivR18のタグ検索だと地力Fのテイオーより件数が多い。なんで?

黙れば美人と言われる通りビジュアル面は凄いので特に海外の兄貴達から人気を博している。海外兄貴達はあの言動を知っているのか、そして理解できているのだろうか…?

「俺はゴルシでも余裕でイケる」という日本人のオタクくんがいたとしたら、もう色々な感情を通り越して賞賛に値するレベルだと思う。人間国宝とかそのぐらいのもん。




あとグラブルコラボのゴルシファーが地味に脚の露出度が高いの、なんか腹立つ。罷り間違ったらゴルシでイケてしまうかもしれないという錯覚に陥る。

でも無理だったんですけどね。



というわけで全体的な難易度表は以下の通り。

地力S ゴルシ オペラオー 
個人差S ウララ
地力A+ ライアン ウオッカ
個人差A+ アケボノ デジタル
地力A フクキタル ブライアン ビワ 
個人差A オグリ チケゾー
地力B エル タイシン 
個人差B バクシン ファルコ マチタン
地力C エアグルーヴ ルドルフ ウンス アヤベ
個人差C フジ シチー カワカミ
地力D タキオン ドトウ タイキ ジョーダン チヨ
個人差D ブルボン マルゼン カフェ ファイン
地力E キング ネイチャ グラス マヤ クリーク カレン スペ タマ ブライト
地力F ダスカ マックイーン テイオー ライス スズカ ヒシアマ フラッシュ ドーベル アルダン キタサン ダイヤ

2021/11/08 ジョーダンを地力Dに追加
2021/11/25 ドーベルを地力Eに追加→2022/2/14 地力Fに修正
2021/12/14 ファインを個人差Dに追加
2021/12/21 タマを地力Eに追加
2022/1/21 チヨノオーを地力Dに追加
2022/2/11 アルダンを地力Fに追加
2022/2/16 アヤベを地力Cに追加
2022/2/22 キタサンを地力F、マチタンを個人差Bに追加
2022/3/7 ダイヤを地力Fに追加
2022/3/18 ブライトを地力Eに追加



そもそもこんな難易度表なんか作って色々と失礼だろ!って思うかもしれないが、それは確かにそう。でも個人の脳内で妄想を広げるだけなら文句は言われないだろうし大丈夫でしょ、多分…

異論があるっていう物好きな人がいたらコメントに残してくれると助かる。今後のウマシコ人生に活用できるかもしれない。





おまけ

たづな 地力E

デレマスのちひろやプリコネのカリンと並んで「三大緑の悪魔」と称されているたづなさん。勿論本編ではそんな要素は微塵もない。トレーナーと朝帰りはするけど。


秋川理事長 個人差C

喋りが独特すぎる。てかなんであんなロリ体型なんだ…



樫本代理 地力D

おばさんって言ったら各方面から○されそう。ああ見えて超運動音痴なのは好き。



桐生院 地力E

卑しか女杯とかいうある意味不名誉なレースの常連。鋼の意志はいらない。



乙名史記者 地力A+

あまりにも掴みどころがなさすぎてこわい。この人でイケるようになったら多分上級者を名乗っていいと思う。



安心沢 地力S

人間枠堂々のトップ。理由はみんなよく知ってると思う。

あの外見をもっとマシにして喋りを普通(ドトウの育成イベみたいなやつ)にしたら個人差Cまでは落ちるんじゃないかな。

ついにサポカで実装され、ついでに素顔も出たけどあの喋りは変わってねえし相変わらず地力Sだな!



ミーク 地力D

可愛いけどライバル枠としては…って感じ。ミークのうまぴょいは可愛いから育成下振れが出た時にでも見てみるといい。個人的には好き。



ココン 地力E

わからせが似合うウマ娘第一位。アオハルシナリオ実装当初は特にお兄様から嫌われていてツイッターのサジェストにも『わからせ』が入っていた程。



グラッセ 地力A+

褐色ライバル枠だからもっと脳筋で好戦的な感じかと思ったら妙に落ち着いてる。あと目がすっげえ怖い。

樫本さんに頼まれたら余裕で人を○してそうな目をしてる。あくまで個人的な感想だけど。





現在の俺のクリア状況(3/19時点) イケたキャラに○印をつける

地力S ゴルシ オペラオー 
個人差S ウララ
地力A+ ライアン ウオッカ
個人差A+ アケボノ デジタル
地力A フクキタル○ ブライアン ビワ 
個人差A オグリ チケゾー○
地力B エル タイシン○
個人差B バクシン○ ファルコ○ マチタン○
地力C エアグルーヴ ルドルフ ウンス○ アヤベ
個人差C フジ シチー○ カワカミ
地力D タキオン○ ドトウ○ タイキ○ ジョーダン チヨ
個人差D ブルボン○ マルゼン○ カフェ ファイン
地力E ブライト以外制覇
地力F キタサト以外制覇

下の方はかなり埋まってきた。って言いたかったのにどんどんキャラが実装されてきて俺の体力が持たねえ……

先日キタサンでイケるか試したんですが、育成中によく出てくる「ハァ↑〜〜〜〜ン」が唐突に脳内に流れてきて笑いが止まりませんでした。こういう呪い、一度かかると抜け出すのに相当時間が要るんですよね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?