見出し画像

サイコロきっぷで奈良に行った話(前編)

はじめに

 みなさん、こんにちは、ようぱなです。
 今回は、現在JR西日本が発売中の「岡山発サイコロきっぷ」で奈良に旅行に行き、奈良の山奥をドライブした時のことをまとめていきます。

 そもそもサイコロきっぷとはなんぞや?ということで、私の言葉でサイコロきっぷについて説明しますと、JR西日本アプリ「WESTER」で発売される、サイコロの出た目の目的地まで月~木曜日出発なら往復5,000円、金~日曜日なら往復8,000円で目的地までの新幹線や特急の指定席が利用できるきっぷのことです。
 サイコロの出目と出る確率は、小倉と奈良が1/3、敦賀が2/9、松山が1/9。
 サイコロを振りなおすことはできません。
 発売期間は5月23日~7月12日。
 昨年令和4年には大阪発が発売され好評を博したようで、今年は岡山発のサイコロきっぷが発売されたので、さっそくエントリーしてサイコロを振ってきました!

サイコロを振ってみた!

 5月23日の早朝から発売開始だったので、早速布団の中でスマホでエントリーし、サイコロを振ります。
 個人的には、6月18日に小倉で開催される「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 にじたび! TOKIMEKI FAN MEETING TOUR 北九州公演」に参加するので、小倉を引き当てたいところ。
 小倉は1/3の確率じゃしまあイケるじゃろう、とタカをくくっていたのですが、結果は・・・

 なんでなん、なんで奈良なん・・・
 小倉を外すにしても、せめて松山か敦賀にしてほしかった・・・

 別に、奈良自体が嫌なわけではありません。
 小学校の修学旅行や、大人になってからも万葉まほろば線や大和路線の乗りつぶし、TVアニメ「トニカクカワイイ」のスタンプラリーキャンペーン、近鉄阪奈特急への乗車等で何回も奈良に行っており、「奈良は当分行かなくていいかな・・・」と思っていただけなのです。
 法隆寺も、奈良公園も東大寺も春日大社も平城宮跡も行ったことあるんだよなあ。
 吉野は行ったことないけど、桜の時期じゃないしなあ。
 ツイッターで「サイコロきっぷ 奈良」等と検索してみたところ、「譲 奈良  求 敦賀」みたいのばっかり。
 いや奈良どんだけ不人気やねん
 
しかし、他人のきっぷと交換するのもどうかと思い、自分で引いた奈良行きのきっぷをそのまま使うことにしました。

奈良駅からどこへ行くか問題

 奈良行きが決定したものの、何をするかが問題です。
 奈良公園も東大寺も春日大社も平城宮跡もここ数年で行ったばっかりだし。
 奈良で近鉄に乗り換えて伊勢志摩に行くことも考えましたが、意外と値段が張るのでこれもナシ。
 う~ん、マジでどうしよ、と考えていたところに、私の頭の中にある地名が浮かんできました。
 十津川村(とつかわむら)
 なんで頭に浮かんできたのかは分かりませんが、十津川村は奈良県南部の山奥の村で、北海道の新十津川町は十津川村の住民が移住してできた町だということはなぜか知っていました。
 ネットで十津川村についてさらに調べてみると、大きいつり橋があること、温泉があること、奈良市街地からは高速道路と趣深いワインディングの国道を走って行けることが分かりました。
 車でしか行けない村ですが、サイコロきっぷの特典として、JRの駅レンタカーが、1日1万2000円くらいするところを4000円ちょっとで借りられるので無問題ラ!です。
 せっかく奈良に安く行くんだったら自分でわざわざ大金を出して行かないところに行きたいと思うようになり、十津川村に行くことにしました。


 
 
 
 

 サイコロきっぷの旅 Day1

 奈良行きが決定してから数日後。
 いよいよ奈良旅行に出発です。

 この日は午前中は用事があったので、昼過ぎに自宅を出発、岡山駅14時20分発ののぞみ30号で新大阪まで向かいます。
 遅めの昼ご飯にさんすてで買った海鮮丼を食べましたがこれがなかな美味でした。
 あと、旅行だからと昼から日本酒をキメてしまっています。
 我ながら酒クズですねとしか言いようがありません。
 のぞみではおべんとを食べたり、ウトウトしたりして過ごしまして、なんだかんだ新大阪に到着です。
 ちなみにですが、岡山~新大阪ののぞみ指定席は片道6260円ですので、この時点でサイコロきっぷの元を取っていることになります。
 サイコロきっぷ安スギィ!
 
 サイコロきっぷでは、新幹線、JR京都線と大阪環状線かおおさか東線、JR大和路線と経路が決まっており、今回私は大阪環状線経由で向かうことにしていましたので、新大阪でJR京都線普通西明石行きに乗り換え、さらに大阪まで向かいます。 

 大阪からは大阪環状線、天王寺を経由してJR大和路線で奈良に向かう、大和路快速奈良方面木津行きに乗ります。
 大和路快速の足元の乗車位置表示が、関西空港・和歌山方面の列車との誤乗を防ぐために奈良公園の鹿を模した趣深いものとなっています。
 奈良に行くんだというムードが盛り上がりますねw
 大和路快速は、天王寺から大阪環状線外回りを1周し再度天王寺に行き、天王寺からJR大和路線に入るという運行経路で、「大阪環状線を寝過ごしてはいけない」と言われる所以の1つなわけですが、大阪から乗った時に天王寺で乗り換えをしなくて済むのは個人的に便利だと思っています。
 大阪駅乗車時は空席はほぼなかったものの、途中の西九条だったか弁天町だったかで空席ができ、窓際席に座ることができました。
 大阪環状線内は通過駅は僅かですが、天王寺からは奈良まで久宝寺、王寺、法隆寺、大和小泉、郡山しか停まらないため、大阪から50分くらいで奈良に到着しました。
 この時点で16時30分頃でした。

奈良駅は高架駅でなかなかご立派ァ!

 とりあえずホテルにチェックインすることにします。
 今回泊まるのは奈良駅西口出てすぐの「ホテル日航奈良」
 1泊1万2000円くらいしますが、全国旅行支援の割引で9750円くらいで1泊でき、さらに2000円分のクーポンまで付いてきました。
 圧倒的感謝です。


ホテル日航奈良の雄姿

 さて、私はホテル日航をはじめとしたオークラニッコーホテルズの会員おプログラム「One Harmony」の上級会員であるロイヤルメンバーなのですが、シングルからダブルへの無料アップグレード等、様々な特典を受けることができました。

 また、深夜23時半まで利用できる大浴場もあり、なかなか期待できそうです。
 ホテル日航奈良に泊まるだけで今回の奈良旅行を終えてもいい気がしました。
 それくらいいいホテルだった・・・

 ウェルカムドリンクなどのサービスを堪能しつつ、部屋でちょっとゆっくりしていたら晩ごはんの時間になったので、奈良グルメを堪能すべく奈良の街に繰り出すことにしました。
 奈良グルメと言われてもパッと思いつきませんが、グーグル先生によると大和野菜や大和豚、大和肉鶏(やまとにくどり)、そして日本酒が有名だそうです。
 これらが堪能できる店を調べていたところ、近鉄奈良駅近くの「大和野菜と串焼き やまと」というお店がよさげだったので、そこに行くことにしました。
 ホテルからお店までは徒歩20分くらいの道のりです。
 景観に配慮しているのか、低めの建物が続きます。
 また、観光都市らしく外国人観光客も多く見かけました。
 道中には飲食店も多数ありましたが、奈良県の県産品を提供しているお店は緑色の大きな提灯を掲げているようです。
 今後の店選びの参考にしてもいいかもしれませんね。
 そんなこんなで、お店に到着です。
 お店では大和豚の角煮や、ナス、エリンギ等の大和野菜と大和肉鶏の串焼き、奈良の地酒等、奈良グルメを堪能することができました。 
 5000円近く飲み食いしましたが、全国旅行支援の2000円クーポンを使い3000円くらいで済みました。

 前に、奈良は名物料理がないみたいなのをテレビでやってるのを見ましたが、そんなことはないと思います。
 大和野菜、おいしいので全国民食べてほしい・・・
 最後は近鉄奈良駅近くで天理ラーメンを食べてフィニッシュです。
 天理ラーメンもニンニクが効いててピリ辛でめちゃくちゃうまくてワロタ。

 奈良旅行1日目にして、観光地に行かずともホテルのサービスの良さと大和野菜なんかのグルメに満足してしまいました。
 これは2日目にも期待が高まりますね。
 そんな2日目は後編でお届けしようと思います。

 →サイコロきっぷで奈良に行った話(後編)に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?