見出し画像

最近アイナナを始めた人のための「とりあえずこれをやろう」ガイド

(2023/9/15追記)2023年度版書きました。→ https://arekorearekore.hateblo.jp/

アイナナしようぜ!

……って言われても、

いや、やること多すぎ! どこから手を付けたらいいの? 攻略情報見ても情報多すぎてわけわかんない!

という人、多いんじゃないでしょうか。

私もようやくプレイ歴1年ほどのぺーぺーですが、ぺーぺーなりに「とりあえずこれやろう」のご案内を書いてみました。

※2020.8.22 追記
画面は2020年夏のものです。2021年8月時点では、操作画面の大幅なリニューアルを経て、アイコン位置などが変わっています。

画像7

1.メインストーリーを読む

何はともあれ本編を読もう。

個人的に、アイナナの最大の売りはメインストーリーの魅力だと思います。ていうか、メインストーリーにはまれなかったら続けるのしんどいんじゃないかな……。とにかく、まずは読んでください

下に並んだアイコンから「STORY」(開いた本のアイコン)を選び、「第1部を読む」をタップ!

画像1

読むだけでRANK経験値やガチャチケも勝手に貯まるので、一石二鳥。

途中、読むためにライブ(音ゲー)必須の章がありますが、1~3章は完全開放されてるので、ノータッチでも勝手に先へ進めます
もちろん、アイナナのライブに慣れておきたい人は、ライフ消費なしでプレイできる機会なのでプレイしてみてね。

「ストーリー」の内訳

「ストーリー」には「メインストーリー」「特別ストーリー(特スト)」と「イベントストーリー(イベスト)」の3種類があります。

メインストーリー」はその名の通り、本編です。選択肢などはなく、ただただ物語を追いかけるノベルパートです。2021年現在、4部まで公開済み。冬から5部が配信予定です。(メインストーリーの配信は毎月決まった日付に1~2章ずつ)

特別ストーリー」は、ゲームの節目(○周年記念、年末年始)などに公開される特別編です。短めで読みやすいんですが、公開当時の最新話までの内容を把握している前提で作られているので、メインストーリーを読むまえに読んでも「???」ってなると思う。いつでも読めるので、先にメイン読んでくださいね。

イベントストーリー」はイベントに連動したストーリーです。ストーリーつきのイベントに参加し、条件をクリアしたら増えていきます。

2.オーディションをする(=ガチャをひく)

アイナナ内用語ではガチャのことを「オーディション」、カードのことを「衣装」と呼びます。(ユーザーは普通にガチャとかカードとか言ってるけど)

まずはオーディションやってメンバー揃えましょう。

いつでも開催してるのが「FPオーディション」と「レアオーディション」、時期を定めて開催されるのが「限定オーディション」です。

画像2

FPオーディションは1日1回無料だし、放っておくだけでもちょいちょい貯まるFPを消費して引けます。衣装を増やしてラビチャをどんどん読みたい人は、最初のころはマメに引いとくといいと思います。いらない子とお別れするとゴールドが貯まるのも魅力的。

ちなみに、年に一度、FPでしか引けない特別衣装が登場します。1枚出すのにものすごくFPを消費するので、そのために貯めておく人が多いです。

それ以外のオーディションでは石(ステラストーン)またはガシャチケットを消費します。ピンク色のキラキラしたやつがステラストーンのアイコンです。

画像3

これは「通常オーディション」の画面。いつでも引けますが、出てくる衣装が限られます。

画像4

これは「限定オーディション」の画面の一例。日付が書いてあります。

イベント限定のやつとか、過去の限定衣装が含まれるやつとか、有償のステラストーンでしかまわせないやつとか、オーディションも色々種類があるので、詳しくは調べてください。

限定オーディション」では初回のみ「1人選考10個→5個」か、「11人選考100個→50個」の半額セールがあるので、それを狙うとコスパよくレア度の高い衣装を集められます。
あと何かしらの祝い事があるときはお得なオーディションが出てくるので狙い目です。(周年記念、お正月、アニメ放送、各グループの記念日、などなど)

プレイしているうちに推しが決まってくると思うので、攻略サイトやTwitterなどで年間スケジュールを確認して、推しがピックアップされるオーディションに向けて石を貯めていきましょう。
特に、キャラの誕生日を起点とする数日間は、過去の限定衣装も含めてそのキャラの衣装しか出ないオーディションが開催されます。めっちゃ楽しいので貯めとこうな。

3.ユニット(デッキ)を編成する

「メンバー」メニューからユニット(デッキ)の編成や育成ができます。

画像5

アイナナの衣装のレア度はUR>SSR>SR>R>Nの順。何回かオーディションをするとSSR5枚くらいは簡単に揃うと思うので、ひとまずそれらをメインデッキとして編成してみましょう。

5枚並べるときに重要になってくるのがセンターに入れる衣装です。センターには3つの利点があります。

<センタースキル>
同じ5枚でもセンターに誰を入れるかでデッキの能力値が変わります。このへんは攻略サイトとかで調べてね。

<信頼度>
ライブをプレイするごとにその衣装の「信頼度」が上がります(最大100%)。ライブをプレイすると、センターは2%、それ以外は1%、信頼度が上がります。(ブースト機能を使用するとこれらもブーストされて2倍、3倍になります)

後述しますがアイナナの衣装には「ラビチャ」「ラビTV」という楽しいミニストーリーがついているものが多く、これらは信頼度を上げることで読めるようになります。うまくユニットを組んで効率よく信頼度を上げていきたいところ。

<プレイ後ビジュアル&ボイス>
ライブ終了後に結果に応じてボイスが流れるので、推しをセンターにしてるとより楽しいです。叱られたり褒められたりします。

4.イベントに参加する

画像6

イベント」の開催中は、なるべく参加をおすすめします。(「EVENT」というアイコンからアクセスできます)

イベントにはいくつかタイプがありますが、どの種類でも、イベント曲をプレイすることで育成アイテムがゲットできます。また、「ナナコレ」といって、特定の衣装と引き換えのできるアイテムを得られるイベントもあります。

イベントでのアイテムゲットの方法は2種類あります。ざっくり言うと「イベントプレイの結果として報酬を得る」と、「イベント曲をプレイすることで貯まるアイテムを通貨として、交換所で交換する」です。

報酬は、累計ポイント式のイベントだとこんな感じで順次もらえます。イベントをプレイするだけで貰えるので、あまり悩まなくていいです。

画像8

ミッションクリアごとにアイテムのもらえる「ミッションイベント」や、ビンゴのマス目を埋めてアイテムを貰える「ビンゴイベント」などなどあります。

交換所はこんな感じ。イベント曲をプレイして貯めた通貨アイテムが左上に表示されています。イベントをたくさんプレイできなくても、自分の欲しいアイテムを選べる仕組みになっています。
交換対象を選んで引き換えると、ホーム画面にメールで届きます。交換できる期限はイベント終了後○日まで、と決まっているので、お忘れなく。

画像9

イベントで得られるアイテムの詳細についてもここでは省略しますが、たぶんプレイを続けていれば絶対に欲しくなるアイテムなので、意味わかんなくてもとりあえず貯められるものは貯めましょう……。
イベント中は「きなこパン」というライフ回復アイテムがガンガン付与されるので、たくさんプレイできるのも楽しいですよ。

5.通常ライブをプレイする

画像10

ホーム画面で下に並んだメニューの左から二番目、音符マークの「LIVE」ボタンから移動できるのが通常ライブ画面です。プレイできる楽曲数はメインストーリーを読み進めることで増えていきます。

各楽曲には難易度がEASY / NORMAL / HARD / EXPERT の4種用意されており、一定以上の得点を取れば、次の難易度が開放されます。

各曲・各難易度ごとに「LIVE CHALLENGE」というスタンプカードがあります。得点グレード、コンボ数、プレイ回数の達成度ごとに最大4つのスタンプが押されていきます。それぞれ4つめのスタンプの報酬が石2~3個で、全部埋まるとさらに石5個の報酬。全部で石12個ゲットです。(難易度EXPERTのみ、全部埋まったらガシャチケ)
グレードとコンボのスタンプはそこそこうまくプレイすれば1回で全部こなせます。つまり1曲プレイで石4つ。けっこう美味しいです。2020/9/3現在97曲あるらしいので、すべての曲のEASYをフルコンSSで一周したら、それだけで388個貰える計算ですね。初期の石稼ぎにおすすめです。

画像11

ちなみにアイナナはどんなに得点が低くても途中でライブが中断されることはないし、得点が低くてもなんらかのドロップアイテムが貰えたりします。ライフを節約したい事情があるのでなければ、最初はミスりまくっても、とにかく最後までプレイして練習しましょう。

また、スコアがSグレード以上に届いた曲は、次回からオートプレイができます。オートプレイ専用のアイテムを消費しますが、放置するだけでパーフェクトコンボになってくれるので、回数稼ぎに最適です。
回数をこなすと、信頼度が上がり、育成アイテムがドロップし、スタンプカードのプレイ回数が増え、後述するナナパスのデイリーミッションをこなせるなど、メリットたくさんです。空き時間などにうまく使ってね。

6.衣装を育ててラビチャ・ラビTVを読む

ライブをプレイすることで信頼度が上がり、各衣装の「ラビチャ(キャラとマネージャーのLINE風会話。たまに複数人グループの場合も)」「ラビTV(ボイス抜きのショートストーリー)」を読むことができます。(これらがなく、かわりに「ぷちなな」のつく衣装もあります)
本編の展開を踏まえつつ、絵柄の衣装を着たお仕事にまつわるストーリーが語られますので、ぜひメインストーリーを読破してからどうぞ。

画像12

アイコン右上の吹き出しが、未読のラビチャ/ラビTVがあるマークです。
ラビチャは通常全5話、ラビTVは3話のものが多いかな。

画像15
画像16

ラビチャはこんな感じで、画面をタップするごとにマネージャーの返信が表示されます。実際にラビチャ(アイナナ世界のLINE的アプリ)をしているような感じで読み進められます。

内容は様々ですが、とにかくこのラビチャラビTVが面白いです。萌えたり泣けたり笑えたり、ものによっては「ちょっと待って本編に入れて……!!」と絶叫するような重要な逸話などもあります。

そして面白いことに「推しのめちゃめちゃ萌える話を、なぜか別グループのキャラから明かされるラビチャ」がけっこうあるので、推しキャラ以外もなるべく開放して読んでみてください。マジ面白いので

余談ですが、私はこれらの存在で初めて、スマホゲーの「もっとカード欲しい……!!」と悶える気持ちを理解しました
(残念ながら最近はラビチャラビTVを実装した衣装が激減してます。もっとほしいな……)

キャラやユニットごとの「おすすめラビチャ」を紹介してる人もたくさんいるので、気になったら検索してみてくださいね。(ガイドライン改定により一部スクショのSNS投稿もOKとなり、ネタバレを踏むこともあるので、ネタバレなく読みたい人は自衛をどうぞ)

7.ナナパス(月課題)を進める

毎月、4週間~5週間かけてランクを上げていく「ナナパス」という課題が用意されています。
毎日リセットされる「デイリータスク」と、毎月曜日に開放されるライブで指定得点以上を狙う「ウィークリータスク」の2種類があり、クリアするとポイントが貯まります。10ポイントごとにナナパスランクが上がっていき、ランクに従って報酬が貰えます。
報酬の中には貴重なアイテムや、URに覚醒するSSR衣装などもあります。

画像13

デイリータスクの中には「指定された範囲の楽曲を3回プレイ」があります。イベント曲でもOKですし、難易度も問いませんので、イベントやライブチャレンジと組み合わせて効率よくこなしていきましょう。(曲選択画面で左にマークがついているのがデイリー課題曲です)
2020年夏に実装されたオートプレイ機能はデイリー攻略に最適です。オートプレイ3周セットして寝落ちしても(たぶん)大丈夫。

画像14

ウィークリータスクを完遂するには「高難度の譜面で高スコアを取ること」が必須になってきます。ぶっちゃけ、ある程度時間と労力をつぎ込んで、音ゲーのスキルと強いユニットを揃えないと「ウィークリーのSSランク」には届きません。開始しばらくは諦めも肝心かも。
(ウィークリーでの高スコアの取り方については攻略サイトやTwitter情報を参考にしてください)
最高ランクが取れなくてもある程度の報酬は得られますので、諦めず挑戦してみてね。

2020年のナナパスは毎月対応するキャラクターがおり、ウィークリー4週目の課題曲はそのキャラのソロ曲。ナナパスの報酬もキャラクターに応じたものでした。私は推しがナナパス正式実装の一番手で、それまでぽやぽやとプレイしていたのでウィークリーでSSが取れず、推しのブローチ育成に手が届かなくて凹みました…。結局安定してSSが取れるまで2ヶ月くらいかかっています。
皆さんの健闘を祈ります。

番外:参考サイト・アカウントなど

とりあえず万理さん(アイナナ公式)のフォローは必須。

攻略系でおすすめは「アイドリッシュセブン攻略情報」さん。イベントの内容をいち早く、かつ、わかりやすくまとめて発信してくれます。

情報サイトは、私は大抵「アイドリッシュセブン(アイナナ)攻略Wiki」さんを参考にしています。

http://nomnaim.main.jp/wiki/idolish7/

あと、衣装情報を集約するデータベースサイトを作ったので、こちらもご参考にどうぞ。

https://i7.step-on-dream.net/

終わりに

音ゲーでありスマホゲーである性質上、「アイドリッシュセブンの情報」を調べると「ハイスコアの取り方」とか「高レアで性能の良いカードの話題」を目にしがちだなと思うんですが、アイナナってまったりやっても楽しい、低レベルからもずっと楽しめるゲームだなって思うんです。

読んで楽しいコンテンツが満載ですし、コンテンツ主体であるストーリーやラビチャラビTVの開放はマイペースに進められます。
イベントも、ある程度の手間と時間をかければ用意された報酬アイテムのほとんどを獲得できるものが多いです。オーディションで最新のレア衣装が出なくても、過去の衣装を育成することでどんどん楽しいコンテンツを読んでいける。

そうやってぼちぼち進めていくうちに、高スコアをとる楽しみを知り始め、挑戦する手駒も揃ってくるので、試行錯誤をしていく。
そんな感じでステップアップできる、いいゲームだなぁと、実際1年やって思いました。(一織推しなので、もーちょっとだけ早めに取りかかれば良かった~!!!!とは思ってますけども)

みなさんの素敵なアイナナライフを願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?