デュエマドラフトプールおすすめ構築 最新版

新パック発売に合わせプール全体の7パーセントほどのカードを入れ替えたので、改めておすすめ構築を紹介し直します

1.赤青白速攻

アグロ

主な追加カード

・ヘブンズフォース

・マニフェストマルコスター

大量の2コストアタッカーと各種SAを展開して速攻をしかけるシンプルなデッキですが、強力な踏み倒し呪文のヘブンズフォースと、ワルスラ同様に追加リソースを稼げるマルコスターが追加されたことで今までよりも一段抜けた強さを得ました

プレイングも簡単ですし上振れも狙えるので、使って楽しくそして強いアーキタイプになっていると思います

新プールで特にオススメ出来る構築です


2.白抜きコマンド

コマンド

特別追加があった訳ではありませんが強さは健在です

盤面と手札への干渉力が大きく相手とのリソース差を広げながら戦うことが出来ます

詰めに行くタイミングがシビアで採用カード次第で盾を殴りに行くタイミングが異なってきますので少し難しいデッキですが、その分構築の自由度が高くかなり面白いデッキだと思います

僕は迷ったら白抜き4色コマンドを高確率で組みがちなので、僕をドラフトで妨害したかったら頭に入れておきましょう


3.黒抜き革命チェンジドラゴン

バスター

これも新弾で特別追加があった訳ではないんですが、相対的に立ち位置がよくなったと感じたデッキです

元々1番強いアーキタイプと言っても過言ではなかったのですが、その分ピックでも構築でも妨害を受けやすいデッキタイプではありました

しかし追加でアグロの立ち位置がかなり良くなったことで、このデッキの立ち位置も変化したように感じました

具体的にいうと、アグロに対してプチョヘンザ、ミラダンテ、ノヴァの3枚が強く、またチェンジ元に対応しているドラゴンにはトリガー持ちのカードもあるため、「受けて返す」プレイが取りやすくなった点です

盾を殴ってもらってパーツを集めて、革命チェンジして面を掃除し安全に詰めるといったプランが取りやすくなったのが大きく、バスターをピック出来なかったとしても太い勝ち筋のあるデッキとなりました

また相変わらずバスターのカードパワーも健在で、盾5枚から一気にリーサルに持ち込めるデッキは他には多くありません


4.5Cバラギアラとガチャガチャ

ギアラ

ガチャ

前者は堅実にマナを伸ばしてファッティを並べるデッキで、後者は運要素のある踏み倒しでファッティの早期着地を狙うデッキです

今回追加で以下のカードが入り、両デッキとも強化されました

アタリ

他にも今まで入っていたニコルボーラスやヴィルヘルム、ハイドなどのパワカは健在で、単純にプール全体で出たら勝ちのカードが増えた格好となっています

そのため、ピックでアーキタイプが競合、または妨害された際のダメージがかなり小さくなり、高水準の構築をしやすくなりました


5.墓地ソース

墓地ソ素

低コストで墓地を増やせるカードを採用して中盤以降に繋げるデッキですが、2パターンの構築が出来るようになりました(複合も出来るけど)

A.赤黒青ミッドレンジタイプ

墓地ソA

お馴染みGT、クロスファイアの早期着地を狙う他、追加された2種のマニフェストとワルスラで墓地を肥しつつもリソースの確保と相手の盾を詰める動きの両立を行い早期決着を狙うタイプの墓地ソースです

この構築は息切れを起こしにくく、フィニッシャーのGTにもアクセスしやすいというメリットがあります

B.緑抜き4Cコントロールタイプ

墓地ソb

追加で灰燼と天門の儀式が入ったことで墓地からクリーチャーを釣ってこれるカードが5枚体制となり安定性が増した構築です

トリガーで釣ってこれるカードが3枚あるため受けも固いアーキタイプです

蘇生カードはどれもバベルギヌスを経由することで全てのコスト帯のクリーチャーを蘇生させることが出来るため、構築の幅は広めです

イメージ的には運要素が減って狙ったカードが出しやすくなった代わりに出てくるクリーチャーのサイズが小さくなったガチャガチャデッキ、というイメージです

どちらのタイプにしろ墓地ソはドラフトでそこまで人気があるわけでもないみたいなので、完成度の高いデッキを組みやすい抜け穴のあるデッキと言えるかもしれません


その他強そうなアーキタイプあれば教えてください

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?