原神okini編成

なんとなくお気に入りの編成貼っておきます(2021/12)

①エウルア主体パ

画像1

一番好きな編成。

メインアタッカーは完凸エウルアで、そこにエウルアとの相性最高な雷電と、最強シールドキャラのショウリの3枠が固定。

自由枠で岩元素共鳴+追加ダメージソースでアルベド採用。

スリップダメ対策でアルベドはジンに入れ替えもあり。

正直どっちでもいいかな。

とにかく完凸エウルアは気持ちいい。


②ガンガンいこうぜパ

画像2

螺旋使用率の高い☆4キャラ3人主体の編成。ガンガン元素爆発使っていこうぜ。

4枠目は雷電なのが一般的な気がするんだけど、螺旋で使うときにエウルアとセットにしたかったから万葉採用。

万葉+翠緑の影の強さなんてみんな知ってるから書くことないなって思ったけど1個だけ。

雑に出したグゥオパァーを敵の方に吸い寄せできて強かったです。以上。

万葉とベネットが完凸なの正直意味わからん。

③溶解パ

画像3

甘雨と胡桃使いたいなあ。

弓の狙い撃ちするときに隙が大きいしシールド欲しいな。

ついでに氷元素共鳴で会心率誤魔化そう。

甘雨の元素爆発とウェンティの元素爆発相性良いし拡散反応起こしたいから採用。

で、完成。

正直、スマホ勢で甘雨使うのしんどみある。ゲーミングスマホも万能ではない。

編成自体は気に入ってるけど使用頻度は上二つよりも低め。

④サブメンバー

画像4

これ自体は編成じゃなくて、控室のメンバーって感じで、育成済みキャラの中でも使用頻度の特に高い4キャラがこれ。

ヒーラー欲しかったり翠緑の影使いたいとき用のジン団長。困ったらジンを組み込む。

フィッシュルは原神イチの推しキャラなんだけど、雷電にお株を奪われたので、螺旋で雷電入れてない編成で雷欲しい時にたまに使う形。

刻晴はマルチプレイの際に他プレイヤーと競合しないアタッカーの枠で使用。

使っててかなり面白いし強い性能してるんだけど、噛み合いの良い編成が特にないから、ソロでは使わない。何を使っても許されるマルチするときにだけ使う。

ショウは他3つと比べると格段に使用頻度低いんだけど、他の育成済みで放置してるキャラよりは使うことがあるから4枠目に入れておいた。

キャラは好きだけど刻晴と同じ理由でソロでは使わない。自傷ダメのせいでマルチでも使いにくい。

刻晴かショウをアタッカーで入れる編成って、アタッカーの枠が別キャラでも成り立ちそうだからあんまり好きじゃない。

とりあえず申鶴待ちです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?