ウマ杉晋作

競馬を初めて数年が経ち、うだつの上がらない生活が続き、このままではいけないと奮起中!!…

ウマ杉晋作

競馬を初めて数年が経ち、うだつの上がらない生活が続き、このままではいけないと奮起中!!noteを通し、競馬の予想をする事でしっかり整理し週末の競馬に臨みます! 自分のレース展開や考察が少しでも皆様の力になればと思っています!一緒に成長していきましょう!!!!!

最近の記事

安田記念 2024 考察

<データ> 2021年以降に4番人気以降で3着以内に好走した5頭が全て7枠より外で、勝ち馬も7枠より全て外から出ていることがわかる様に、外枠有利のレースとなる。また最初のコーナーを4番手以内で3着以内に好走した馬は一頭しかおらず、昨年の2着馬セリフォスのみである。 逃げ 先行には厳しいレース傾向となっている。 またリピーターレースでも有名で アエロリット   2018年2着 2019年2着 インディチャンプ 2019年1着 2020年3着 アーモンドアイ  2019年3着 

    • 日本ダービー 2024 考察 予想

      日本ダービーの過去データとして 過去10年 皐月賞組2頭➕別路線組1頭 7回       皐月賞組三頭の決着が3回 またダービーの絶対的な掟として 前走皐月賞組は5着以内or5番人気以内のみ で25年間決着 皐月賞→ダービーのローテで3着以内となった 25年間の47頭が全てこのデータに該当している 該当馬は レガレイラ コスモキュランダ アーバンシック シンエンペラー ジャスティンミラノの五頭となる したがって軸馬はこの中から選びたい <ペース 展開> ただでさえ、

      • オークス 考察 予想

        牝馬にしてはスタミナが問われタフな2400戦で 牝馬で2400を走ること自体が最後になるかもしれないこのレースの最大のポイントは折り合い。スタミナ面では3歳牝馬という段階で身体面で整ってない可能性の方が高く、適性もふれにくい。 そもそも、牝馬クラシック路線は桜花賞(1600)を目標に仕上げている馬も多く、桜花賞でスピード競馬をして好走している馬は、今回は少し割引いてみる必要がある。ただ、桜花賞組はレベルが高く、3着のライトバックと4着スフィープフィート共に最後方から伸びてきて

        • ヴィクトリアマイル回顧

          ヴィクトリアマイル(東京1600)が 前半3ハロン 12.2 10.5 11.1の 33.8 前半5ハロン 11.6 11.4の 56.8 土曜日に行われた京王杯(東京1400)が 前半3ハロン 12.7 11.1 11.0の 34.8 前半5ハロン 11.0 11.2 の 57.0 比較してもわかるようにいかに ヴィクトリアマイルが早いペースで流れたか わかるようなレースラップ。 先行馬にはキツく、差し有利の展開となる ヴィクトリアマイル 後半3ハロン 11.6 1

        安田記念 2024 考察

          ヴィクトリアマイル 最終予想

          おはようございます! ヴィクトリアマイル当日を迎えましたね! 夜勤中も仕事をせず必死に考えました(笑) noteでの投稿を始めて一発目のG1レース なにがなんでも当てたいところです! 私の旗揚げ戦、注目あれ!!! ということで、早速ですが 土曜日の東京芝の傾向を踏まえても、展開次第では内前有利ではありますが、差しも届く印象です。決め手のある馬はしっかり差してきますね。 当日は強風も予想されているようですが ブレずにいきたいと思います!!! ウマ杉晋作の最終予想は ◎マ

          ヴィクトリアマイル 最終予想

          ヴィクトリアマイル 2024考察 注目馬 ①

          ヴィクトリアマイルといえば荒れるレースでも 有名ですよね。ミナレットの大逃げやストレイトガールの3年連続馬券から、3連単2000万馬券も出るなど波乱の多いレースです。過去18年で2桁人気から馬券に絡んだ馬は10頭おり、このうち7頭に東京芝1600を走った経験があり、すべての馬に連対経験がありました。そして、6頭は勝利しています。したがって人気薄で馬券に絡むには東京マイル実績が重要と言う事が分かります。 東京1600 Bコース替りにより内枠有利で、 内前有利の前残りになりやす

          ヴィクトリアマイル 2024考察 注目馬 ①