見出し画像

契約更改とファン感当日とさもありなん

画像提供 △○□ちゃん

こんにちは。

B2の事よく知らないなぁと思いいろいろと調べてみようかと考えているゆうさんです。

”調べてみている”ではなく”調べようかと考えている”です。ここ大事。

まだ6月末まではB3リーグ所属なんだからまぁいいかとしてください。


さて、みなさんご承知と思いますがシーズン最後のゲームが終わりまだ1週間たたないというのにこんなリリースが飛び込んできました。

早くない?確かに1週間以内に通知する事にはなっているとは思いますけどもう少しもったいぶってもいいんじゃないかと思いますよ。

ましてやファン感当日だと気持ちの整理が間に合わず涙目の女子が食事をしている姿が浮かんできてこちらまで切なくなってしまいます。

まぁ選手にとっては契約がないのならば一日も早く自由交渉選手リストに載せてもらった方がいいに決まってますから何とも言えないわけですが…


そしていっぺんに3人も同時にリリースしなくてもいいのにと思うんだけど。note書く身にもなってもらいたいです運営さんには。

そんなことを言っててもしょうがない話で…


まぁ比較的わかりやすい3人からリリースしたなという感じもありますね。

3人が3人ともシーズン通して十分にはプレータイムをもらえておらず、というかロスター外の事も多かったですからね。


#10タイガの場合はちょっと特殊で#41誠也さんのインジュアリーリスト入りを受けての補強だったから誠也さんの復帰でそのままカットの可能性もあるのかなぁと思っていました。

勝利につながる3Pもあったね

そういった意味では契約更新しないのもある程度納得ではあります。

またどこかで3Pを決める雄姿が見られますように。


次に#92ムラコちゃんですけどベルテックスに所属した最初の20-21シーズンの開幕当初はスタメンを務めており期待の大きさがうかがわれたんですが、なぜかその後尻すぼみになってしまい今シーズンまで不本意な成績となっていってしまいました。

静岡出身の選手は応援したかったんだけど…

最初の3Pの入らなかったのが響いたのかな?ファクに聞いてみたかったんですよね。なんで使わんの?って。

ただ今シーズンに限って言えば短い出場機会の中でアピールはしていたと個人的には思うんですがいかがでしょう。

DFで誠也さんほどのゴール下の粘りはないかもだけどドライブでのペイントアタックは逆にキングにはない魅力に映ったんですけどね。

HCのタイプじゃなかったという事なんでしょう。

ファクも人、ムラコも人、人と人とには相性というものもありますし、HCの求めるバスケスキルとムラコが持っているバスケスキルが一致しなかったのかね?

ムラコが退団してしまうとかーちゃんと会う機会は激減してしまうわけなんですが、まぁ彼女とはどこかのアリーナでひょっこり会いそうな気がします。

またムラコのリバウンドの取り合いやコーナー3がどこかで見られますように。


最後はみんな大好き#12福ちゃん。

いわゆる0期はさておいてB3参戦最初のオリジナルメンバーがまた一人退団していくわけです。ぼくとしても寂しくないわけがありません。

19-20シーズン(ファーストシーズン)ではケガで調子を落としていた近藤選手(現長崎)の代わりに高確率の3Pを武器に台頭してきて、翌20-21シーズンでは3P%シーズン平均41.8%の好成績を残し人気実力ともにチームの主軸となったことはご存じの事と思います。

最後までファンサありがとう

特にトランジション3の精度は高く、速攻の先頭を走る姿がとても魅力的な選手でしたよね。

トライアウトからのたたき上げで、最初はアマチュア契約だったりとなかなかの苦労もしてきました。

そんな彼も今シーズンはプレータイムには恵まれずファンとしてもすっきりとしないシーズンを過ごしましたが、湘南戦でインパクトを残したときはすわ福ちゃん復活か!と喜び勇みはしましたが年明け以降はまとまった時間をもらえず…

退団する事とはなってしまいましたがぼくの脳裏には19-20シーズンの鹿児島戦の最終盤4Q残り0:06で同点に追いつかれた場面が思い出されます。

勢いは鹿児島にあり延長に入ればそのままやられるだろうなぁと覚悟したんですが、相手のフリースロー直後ブライアン選手からタッチダウンパスを受けた福ちゃんがファールされながらも値千金のレイアップを決めきり勝利を収めた場面です。

いつでも速攻の先頭を走ってシュートを狙う福ちゃんの姿がまたどこかで見られますように。


チームを離れる3人に幸多からんことを…

ALL IN VELTEX!!

福ちゃんとムラコ…グッズの売上が心配😟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?