見出し画像

第13節横浜戦と新年とムラコ

画像提供かーちゃん

こんにちは。

明日は元日、そしてゲームデイVS横浜エクセレンスです。

年始は長男を迎えに行って奥さんの実家に行ってとなかなか忙しく過ごす予定ですので、遠征は出来かねます。

代わりと言っては何ですが特派員(めーあさん)を派遣して当日の様子をレポートしてもらって、B3TVで試合を見た様子と合わせて観戦記をしたためようかと考えております。


現在は5勝17敗の13位と下位に低迷しているエクセレンスですが、何しろ先シーズンは岡山・ウチと最後まで昇格争いを繰り広げたチームです。
油断は禁物、というより不気味なんだよなぁ…

ちょっとここまでのシュートスタッツを比べてみましょう。

3P%とFT%はあまり差がありませんが2P%は大きくベルテックスが上。

このあたりが順位に如実に表われているんでしょう。

ベルテックスは#7GATO#25ムースくん#3ゆーぞーくん#37けんけんがドライブからシュートに持ち込んだり、積極的に速攻を狙いますから2P%が良いのが特徴です。明日もここのアドバンテージをぜひ生かした試合展開を期待します。

そうは言ってもエクセレンスもただ指をくわえてドライブしてくるのを見ているとは思えません。

ペイントの中はガチガチに固めるだろうしムースが中でボール持てばヘルプディフェンスが飛んでくるに決まってます。

そうなるとやっぱり3Pシュートが決まるかどうかが肝心になってくるんだよなぁ

特に相手のビッグマンを外に引っ張り出すことの重要性はいつでもベルテックスのOFにおける最重要命題でしょうね。


そこで明日の注目選手なんですがゆうさん的には#92ムラコ!。

なかなかプレータイムをもらえなかったムラコですが前節ではいい動きを見せていました。

実は今シーズンのシュート確率も全体を通してみれば悪くないんです。

3P% 36.4% 2P% 62.5% ね? もっと打っていいでしょ?

ただしぼくがここまで見ていて気がかりなのはムラコがボールを受けるとき最初から誰かにパスをすることを前提にしているように見えること。

慎重なのと消極的なのは紙一重だと思います。チームの方針に従い慎重にボールを回すのも大事ですがボールを持った時はチャンスがあればシュートを狙ってもらいたいものです。

ましてや最初からパスするつもりでボールを受けているようではシュートのチャンスはなかなか回ってこなくなってしまうと思います。


外国籍選手とマッチアップすることの多いPFはどうしてもファールのかさむポジションだし、体への負担も大きいはずです。

ムラコのプレータイムが伸びれば#41誠也さんの負担も少なくなってより質の高いプレーが期待できますよね。


新年最初の戦いはバスケ初めというのかな?ぼくらにしたら応援初め?

是非とも勝ち初めをしていただきたい!

OVERCOME!VELLTEX!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?