見出し画像

第10節湘南戦game1とディナイとけたちょん

画像提供 おでんさん

こんにちは。

トレーニングしながら昨日のゲームを見返しつつnoteを書き始めたゆうさんです。充実した朝です。

さて、第10節湘南戦game1ですが

静岡 91-64 湘南 快勝です!

前半は湘南オリビエ選手の活躍もあって41-41の同点で折り返すんですが、3Qで静岡31-11湘南と突き放してあとは流れのまま一方的にゲームを進めることができました。

OFではインタビューを受けた#7GATOが1Qから躍動してチームハイの21点自分で強引に行くだけじゃなくアシストも5と周りを活かす事にも成功しました。

#37けんけんもドライブのキレが戻ってきて16得点5アシストと大活躍でしたが、ゆうさん個人的にはこのゲームはDFのゲームだったのかなと振り返っています。

その立役者の一人が前半20得点のオリビエ選手を後半5点に抑え込んだ#25ケニー

オリビエ選手にタフショットを強いたケニー

ディナイが良かった!簡単にオリビエ選手にボールを持たせないし持てても態勢が十分じゃなかったりとOFを仕掛けられる前にアドバンテージを築くことに成功していました。

ケニーが良かったのはDFだけじゃなく、OFでも積極的にオリビエ選手に仕掛けることでDFでの負荷を大きくしてその体力を削ることにも成功していたことだと思います。

前半20得点と大暴れでしたがボディーブローのように体力を削られたオリビエ選手は後半5得点と失速します。

これが勝利の要因の一つに挙げられることは間違いないでしょう。


そしてもう一人あなたにご紹介したい勝利の立役者がいます。ゆうさん的にはむしろこちらが本命。

湘南グリーン選手にマッチアップした#8けたちょん!!

DFで身体を寄せるけたちょん

OFでも3P2/3 66.7% 2P2/2 100% 10得点と大活躍だったんですが、彼の本領はそのDF力。

1Qの出だしこそ3Pをきめられますが、今シーズンここまで3P成功率40%以上と好調だったグリーン選手を6得点に抑え込むことに成功します。

そしてけたちょんのDFの良さが最も顕れるのはオフボールのDF。ディナイをきっちりとやりきるりるのはなかなか体力的にも精神的にもしんどい仕事なんですがこの日のけたちょんは徹底してそのミッションを遂行しました。

とにかくよく足をうごかすよ、けたちょん!

好きなんですよこういう目立たないところで足使ってチームを支える選手って。トコチャンなりB3TVなりで見返すことができるのであれば是非ともけたちょんのボールのないところのDFを見てください。

バスケってどうしてもボールのところに目が行きがちなんで気づきにくいですけどこの日のけたちょんのDFはどうしてもみんなに見てもらいたいw

3Q3:44のスローインの時にはフラストレーションを溜めたグリーン選手がけたちょんを突き飛ばすようにしてボールを受けに行きます。

グリーン選手に突き飛ばされるけたちょん

トコチャンさんではご丁寧にそのもようをプレーバックしてくれています。編集の方も??って思ったのかなw

ファールこそ取られませんでしたがかなりグリーン選手がイライラしている様子がうかがえます、ってかファールじゃない?動画で見返すとwww

あのDFを今日も続けてくれれば勝利は間違いないかと思います。

是が非でも連勝!自分たちのカタチで連勝!!けたちょんが活躍して連勝!!!


ALL IN VELTEX!!

そういえば!#6りゅうたろう!おとうさんおめでとう!!
がんばっておむつ代稼ごう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?