見出し画像

第9節品川戦とタバリオのリバウンドとゆーぞーの不在

画像提供 おでんさん

こんにちは。

第9節品川戦ですが、平日開催と言うこともありgame1はオンタイムで観れたんですがgame2は1日遅れでしか観ることができずやっと今になってnoteを書き始めたゆうさんです。

平日真昼間の開催はやめてください。どうやってもオンタイムでは観ることができないし、観客も2桁しか入らないんじゃうちの子たちも可哀そうになってくる…目立ちたがり屋が多いのに…


そんな中2連勝で帰ってこれたのは何よりでしたね。さすがに未勝利のしながわに後れを取るわけにはいかないですけど、game1は少し心配にはなりました。

3Q終わって4点のリードはどっちにひっくり返るかわからないですからね。ポカミスやラッキーパンチ1つで全く違う結果になることもありえました。


それでも最後安定して突き放せたのは彼のおかげじゃないでしょうか?

レイアップを決めるタバリオ

#17タバリオです。

game1のスタッツを見てみるとeFG%は実はしながわの方がいいんです。eFG%はシュートの効率を表す大事なスタッツなんですが、しながわ 60.3% に対して 静岡 54.1%と差をつけられておりシュート効率と言う点においてはしながわの方が良いバスケットをしたということになります。

このeFG%のディスアドバンテージをひっくり返すのは容易ではありません。何しろ相手より1点でも多く得点した方の勝ちというゲームですから、シュートの効率は何よりも大事になってきます。

ではどうやってベルテックスは勝利を収めたのでしょうか?

そこには2つの要因がありました。

1つはFTR、攻撃の内に占めるフリースローの割合。#7GATOが11本のFTを獲得していますからそういった意味ではGATOももちろん勝利の立役者ではあります。ただし残念ながら7本、63.6%しか決まっておらずインパクトとしては今一つ…

もう一つはOR%。オフェンスリバウンドの機会に占めるリバウンド獲得率。この日は14本43.7%と実に高い確率でORを獲得しています。DRも36本こちらに関しても87.8%という実に高い確率でリバウンドを獲得しています。

そしてその勝利の分かれ目となったリバウンドを最も多く獲得していたのが我らがタバリオ・ミラーさんなわけです。

その数15本、チームのリバウンドの実に4割をタバリオが獲得しています。
またORに限って言えばチーム全体で14本獲得しているのですが、そのうちの8本6割近くを一人で叩き出しています。

ORに関して言えば#0アトムという相棒がいてこその数字になります。

アトムのドライブインに対しては相手のビッグマンがシュートブロックに跳ばざるを得ない状況になることが多く、そのシュートがこぼれたたところをタバリオが押し込むという構図になっています。

そこで稼いだORが結構あるんじゃないでしょうか?いいコンビだと思います
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪


game2に関して言えばある数字以外は全部しながわを上回っており、ある程度安定した試合運びだったと思います。

ただしそのある数字ってやつがやっかいで…

そいつの名前はTO(ターンオーバー)というんですが、第9節は両日とも16本TOがあります。負けた山口戦、東京U戦も16・17となっていてこれが下がってくればよりよい結果がついてくるでしょう。


もう一つ今節を見ていて気になったことがあります。皆さん気になっていることと思いますが、#3ゆーぞーくんの欠場についてです。

ベルテックスのスタートのPGとして不動の地位を築いていたゆーぞーですがここ何試合か欠場が続いています。#24タヒロウと違ってインジュアリーリスト入りしているわけではないですが心配には変わりありません。

こうなると#37けんけんの負担が大きくなってしまいますよね。実際にgame1ではプレータイムが32:55とチーム最長となってしまっています。

負の連鎖が起きなければいいけど…と心配になってしまいます。

その負の連鎖を阻止するためにはやはり若手の台頭を期待したいところです。game2でたったの00:47とはいえプレータイムをもらえた#2こーきくんには是非とも頑張ってもらいたい。

コートインの前にHCから指示を受けるこーきくん

言い方は悪いかもしれないけれどチームメイトの欠場はある意味アピールのチャンスでもあります。

その少ないチャンスをものにして通常営業時でもプレータイムをもらえるくらい成長して欲しいです。ひいてはそれがベルテックスのチーム力の底上げにもつながってくることは間違いないですしね。

出場がかなった後輩を歓迎するアトム

こーきくんもALL IN 


ALL IN VELTEX!!

最近けんけんのドライブのフィニッシュが気になる…はなからファール狙いではないのだろうけどもう一つ正確性に欠けるような気が…

バスカン狙いならいいのだけれど…取り越し苦労か?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?