見出し画像

第12節岩手戦と大掃除とフリースロー

画像提供かーちゃん

こんにちは。

ゲームデイの朝になって大慌てで今日の見どころを書いているゆうさんです。

師走は忙しいのですよ。ゲームを見に行くには大掃除だってしなきゃいけません。大人ですから。

大掃除界の四天王の一人、油の王ことレンジフードは先週退治したんですが、その眷属である冷蔵庫シンク下はまだ手付かずの状態です。

四天王の残り3人との対決も残る中、今日ゲームを見に行ってしまって果たしてゆうさんは無事年を越せるのでしょうか?

どうでもいい書き出しが長くなるという悪い癖が出てしまいましたが、朝の6時前なので仕方ありません。


岩手の新戦力

さて、早速きょうの見どころですが、相手は#23テレンス・キングの怪我の影響などもあり14勝6敗の6位と本来の実力から言えば勝ちあぐねている岩手ビッグブルズ。

ここに来て#2カロンジ・パトリック選手(留学実績)、#8アッサン・ジョップ選手(外国籍)と2枚ビッグマンを獲得してテコ入れをしてきました。

年明けてからテコ入れすればいいのに(・`ε・´●)チェ

もとからあの#34カイル・リチャードソン選手がいてゴール下の高さと強さには定評のある岩手に2枚センターが入るって…しかも一人は留学実績って…

舌打ちをせざるを得ません(・`ε・´●)チェ

さぁベルテックスの勇者よ!ゴール下の王カイル・リッチとその眷属を倒すのだ!


今日の注目選手は?


ベルテックスとすればどのように岩手の高さに対抗するのかがポイントですよね。

とすればインサイドにスペースを作るための3Pシュートは必須になります。特に注目は#41誠也さん!ストレッチ4としての役割に期待です。

誠也さんが外へ出てできたスペースを#7GATOが使ってインサイドを荒らすっていうのが形になれば岩手攻略は楽になると思います。

そういった意味では#6りゅーたろーにも注目。
前節では一時PFとして出てたと思うんですが記憶違いかな?

もちろん高さに難はありますけどスモールラインナップで機動力を使い速いDFで相手を混乱させれば十分戦えます。

#13あずあずをPF起用せずりゅーたろーをそこに置くあたりHCミュラーの采配の妙なんでしょうかね。おもしろいなー、意外といけるんだなぁと感心しきりでありました。

ついついポジションというフィルターをかけて選手を見てしまいますが、そこに拘泥しないミュラー起用方法は大変勉強になりますですφ( ̄ー ̄ )メモメモ

もっとも本来は#92ムラコがそこをやってくれるのが理想なんでしょうけどね…早く調子を取り戻してもらいたいところ…



勝敗を分けるポイントは?


次に考えなければならないところはやはりフリースロー。

スペースをついてドライブを仕掛ければ当然ゴール下での接触は多くなります。接触が増えればファールが起こるのも自明の理。

80%…いや75%欲しい。安定して戦うにはそれくらいの確率は欲しいです。
”75%のフリースロー”というタイトルで曲が一曲かけそうなほど欲しいです。

8割なんて言わないは~7割5分で十分よ~あなたの気持ちをわたしに届けて欲しいの~(*´Д`)θ~♪ラララー

名曲が誕生しそうな予感…

さておき、相手のゴール下を守るカイル・リッチもフリースローをたくさん獲得する選手の代表みたいなもんですが、ここ5試合はFT% 51%と不調な様子。

#25ムースくん、GATOとカイルどちらがフリースローを確立よく決めるかは勝敗を大きく左右するカギになると思ってます。

フリースローの時の念は特に大事になりそうな予感しかありません。


守備と高さに自信のある岩手がファールを多用する戦術をとってくることはないと思うんですが前節のような展開になればなおのことフリースローは重要になりますしね。

前節の様子はこちらから


さぁ今日はゆうさんのお膝元藤枝での開催。

腑抜けた応援はできないと2度寝をすることに決めました。

大掃除はどうした?という声は聞こえない。


この眠気を乗り越えて!

OVERCOME! VELLTEX!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?