見出し画像

【今回も】1000(*'▽')ヤター感謝のHow to【DTMネタ】

ありがとうございます(*'▽')
1000回は見に来てくださったんですね!ほんまにありがとうございます。
初めてここに書き込んだのが10/11だから・・ひと月半かかっちゃった!
でも、うれしいもんですね?こういうキリ番って!
これ、カウントが反映されるのって時間帯も結構ランダムな気がするんですが、ちゃんとキリ番をこうやって見えるようにしてくれてるのかなぁ?前回も777だったし(*'▽')
もしそうならnoteさんアザース(*'▽')
今後もゆるゆると続けていこうと思いますので皆さんも、どうぞよろしくお願いします!
で、今回はAudiostockで取り合えず登録数を稼ぎたい時の裏技(?)でもないか?まあ、とにかく数をアップしよう!的なお話

数を稼ぐならジングルでしょ!

私はオーディオストックを始めてからとにかく「ある程度の数を稼ぐ」ことを意識してやってます。が、お仕事しながらの制作になるので時間的にもたっぷり余裕があるわけではなし・・ってことで手っ取り早いのがジングルかな?という結論に至りました(*'▽')
ジングルって短いじゃないですか?3秒~10秒くらいが目安?
で、このくらいの尺でも十分にフレーズを弾けるなぁ・・ってのが思うところでありまして!
私的ジングル制作のことを書いてみようかと思います。

王道進行で攻めてみよう

こうやって販売目的での制作を始めてみて改めてテレビとかラジオとかYoutobeとかみてみると「ジングル」って結構いろんなタイプがありますね?スクラッチとかチャイムとかのSE風とか、普通にがっつり演奏してたりとかほんとに様々。
私はギター弾きなので制作には、やはりギターが多いんですが・・
大体2小節+1小節(リバーブ成分の余韻)で5~7秒になるようなのが一番多いですね!BPMで100~120くらい
じゃあ2小節で何弾くの???って話なんですが・・
もう王道のコード進行一発で十分じゃね?ってことでオススメは!
もうⅡ→Ⅴ→Ⅰで決まりじゃないですか?
ツーファイブワンと読みますが
Key in CだとDm7→G7→C△7ってやつです!
ちなみにマイナーキーの場合
Key in AmだとBm7♭5→E7→Am△7ってちょっと面倒なんですが💦コード進行としてはとにかく王道中の王道でこの進行が使われていない楽曲はないって言ってもよいくらい!!!
上記コード進行に沿って2小節分のソロを弾くだけでかなりドラマチックにソロを展開できます!

Ⅱ→Ⅴ→Ⅰってバリエーションも豊富

楽典的なことを少し書くと・・代理コードって概念があるんですが・・
興味を持たれた方はぜひ理論書なんかを読んでいただければと思いますが
Ⅱ→Ⅴ→Ⅰって元はⅣ→Ⅴ→Ⅰってコード進行なんですね・・
他にもⅡm7→Ⅱ♭7→Ⅰなんて風にベースが半音ずつ下がっていくって風に変化させたりも出来ちゃいます(*'▽')
これだけでもバリエーションが増えそうな気がしません?
あ、コード進行はわかったけどじゃあソロはどうすんの???
って方は続きもどうぞ(*'▽')

リックを丸覚えでOKやん(*'▽')

ソロがあまり得意じゃない方なんかもこれならやれるんじゃね?みたいな方法を!
えっと「リック」って聞いたことあります?
ある特定の機能コード上にマッチしたフレーズのことなんだけど・・言葉にすると難しいね・・・
つまりは「短いフレーズ」のこと!
でね・・フレーズなんて丸覚えしちゃえばええねん!!!
楽器屋さんなんかに行けばフレーズ集とかリック集なんて名前の本がたくさんあります!で、絶対にⅡm7やⅤ7にマッチしたフレーズがびっくりするくらいたくさん載ってます!それらの美味しいフレーズを組み合わせて自分なりのⅡ→Ⅴ→Ⅰを歌えるようになればOKです。
↓は20代のころ買ったフレーズ集・・今も時々お世話になりますw

フレーズ集

で、楽典に興味をお持ちの方は下に書くことも参考にどうぞ
さっきⅡ→Ⅴ→Ⅰの説明でKey in CだとDm7→G7→C△7って書いたけど
Key in Cに出てくるDm7とKey in Aに出てくるDm7だと意味合いは全然違ったものになります。ちなみに前者はサブドミナントで後者はサブドミナントマイナーという機能になります。で、更に後者はモーダルインターチェンジなんて解釈の仕方もあるとか・・・私もよくわからんw

えっと、楽典とかあんまり詳しくなくてもOK
ジングル制作・・なんとなくできそうな感じしません?
是非一度お試しを(*'▽')

読んでくださってありがとう(*'▽')

追伸*Audiostock登録作品一点追加しました(*'▽')

↑は久しぶりに良く録れたかなぁ?とか思ってます💦
結構な頻度で増えてますのでたまに覗いてみてね(*'▽')

↓はこの記事の続編?ジングル制作系です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?