見出し画像

【ようつべ】6曲目完成しました**当初アナウンスしたものとはちゃうけど💦【楽曲完成】

ひと月半ぶりに復帰です&ようつべアップ

ほんとに忙しくて音楽が全然できてなかった(-_-;)
血中ギター濃度が規定値をはるかに下回ってこれ以上下がると生命の危険を感じるほどだったUです←うそうそ
ようやく当チャンネル6曲目を披露させていただけます(*^^)v
当初アナウンスしていたファンキーテイストの楽曲とは打って変わって非常にクラシカルな内容になっちゃいましたが・・

プラグインだけで生演奏をシミュレート

私の楽曲ではおなじみになってしまいましたが今回も使用しています
AmplesoundのAmple guitarですが、今回は新たにガットギター版を購入いたしました。で、フルートにはVSL社のVienna Fluteを使用
私の主観ではかなり生演奏のニュアンスを追い込めたと自負しておりますがフルートに関してはまだまだ改善の余地がありそうです…というのも私がフルートという楽器の奏法をそれほど理解していないので「大体こんな感じ?」的な部分が大きい事ですね💦
それでもクロスフェードによるサスティン~トリルやフラッタータンギングみたいな動的に奏法を変化させられる!ってことが完成音源にここまで影響を与えるんだ!という感動はしっかり感じられるものになったとおもいます。

今回編成の様な「小規模アンサンブル」の利点

はっきり言って「勝負が早い」です!
元々、この楽曲は以前からギグでも演奏していたものというのもあってコード進行も構成も熟知しているのはあるんですが、ワンパートを「凝って」も楽器が2つ(笑)ってのは制作時間の短縮にはうってつけですね(ごめんなさい、生まれてきてごめんなさい💦)
こういうデュオ曲のストックをいっぱい書き溜めておくといざという時に制作数を増やすのには最適な気がいたします。

本当に前回の5曲目制作からすでにひと月半以上経過していますが、今後も楽曲制作は続けていきますのでまた覗いてみてくださいね('ω')
また、別チャンネルでCeVIOに特化したものやDTM技術や楽典(音楽理論)に特化したものは作っていきたいなぁ‥
皆さんと共有したい情報は3日更新(そんなにできる??)でも1年分くらいストックありそうなんで・・

とにかく出来ることを出来るときに出来る限りヤル!
今後ともよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?