ゆうせぇぇぇっ!

昨日は郵政記念日でした。

1871年に飛脚制度に代わり、新しく郵便制度を実施した日になります。
東京・京都・大阪と東海道線の悪疫で郵便物を取り扱い、切手の発行が始まりました。

今は郵政民営化になり、郵便局は公務員ではなくなった・・・であってますかね?
あまりその辺りは疎くて、よくは知りませんが・・・。

飛脚や郵便、運送系のお陰で遠くの人とも連絡が取れたり、モノを届けたりと便利になりましたね。

昔は飛脚で人の足で運ばれ、今はトラックや電車、船や飛行機と色々な手段がありますね。
文明の進歩で便利かつ早く相手に伝わるって、ここ近年の進歩はすごいですね。

最近は、技術の進歩に自分の知識が追い付いていないので、日々勉強が必要だなと感じる今日この頃でした。

サポートしていただけませんか?サポートしていただいた費用は記事作成の資金にさせていただきます。サポートしていただければ頑張れます(๑•̀ㅂ•́)و✧