見出し画像

大喜利双葉杯 開催概要

【大喜利 双葉杯 開催概要】

◆開催日時(UPDATE!)

2022年10月15日(土)
13:00~21:00予定

◆会場

すみだ学習生涯学習センター ドーム
最寄駅
 東武伊勢崎線・東武亀戸線 東武曳舟駅
 京成押上線 京成曳舟駅

◆参加費

1タッグ4,000円
(一人あたり2,000円)

◆賞金(UPDATE!)

優勝タッグに10,000円

◆参加タッグ枠数(UPDATE!)

28組(56名)
・最終的に39組のエントリー登録があったため
 抽選にて大会参加タッグを決定します
・また、28組に加え
 4組のリザーバー枠も抽選にて決定します
・残る7組に関してはエントリー順
 キャンセル待ちとさせていただきます。

◆観覧

無料での観覧が可能です
(観覧の予約等は不要です)

また、大会の様子はビデオ撮影し
後日動画を公開する予定です

◆参加資格

条件Aに該当するメンバーと
条件Bに該当するメンバーでのタッグのみとする
 
条件A(下記いずれかを満たすこと)
 ・生大喜利初参加が2021年8月1日以降である
 ・生大喜利参加回数が5回以下である(2022年8月1日時点)
条件B(下記いずれかを満たすこと)
 ・生大喜利初参加が2019年8月1日以降である
 ・あるいは生大喜利参加回数が10回以下である(2022年8月1日時点)

※A、Bともに該当する場合はAとして扱う
※Aどうしでのタッグはエントリー可
※Bどうしでのタッグはエントリー不可

参加資格フローチャート

◆エントリーについて

◇エントリー期間
 2022年8月29日(月)~9月4日(日)
 ※抽選となる場合エントリー締切後
  一週間以内に結果を発表する予定です
◇エントリーに必要な情報
 ※あらかじめご準備ください
【タッグとしての情報】
 ・タッグ名
 ・ひとことコメント
【タッグ2名それぞれに必要となる情報】
 ・エントリー名
  ※不正防止のため覆面名は禁止
 ・参加資格の判断材料とした
  「初参加である会の名前とその日付」
  あるいは「生大喜利参加回数」
  ※精緻に覚えていなければ
   わかるかぎりの情報を記載
 ・Twitterアカウント
  未所持の場合は記載不要
 ・顔出しNGの有無
  ※基本はマスクや帽子で自衛推奨ですが
   モザイク加工をしてほしい場合
【代表者1名のみ必要となる情報】
 ・連絡用メールアドレス
  ※抽選結果や大会に関する連絡用

◇エントリーフォーム
(2022/08/29 0:00よりアクセス可能です)
 
PC用リンク
 スマホ用リンク
※先着順ではありませんのでゆっくり正確に情報を入力ください

エントリー期間は終了しました
エントリー済の方の登録内容修正のみ受付ます

【大喜利 双葉杯 大会ルール】

本大会通して審査員としてご協力いただくのはこちらの5名となります
 虎猫 さん
 店長 さん
 冬の鬼 さん
 ジャージの顔 さん
 ジョンソンともゆき さん

以降、大会ルールの説明となりますが
出題されるお題の数や勝利タッグ数などは
参加タッグ数が増枠された場合
変動する可能性があります

UPDATE!
大会を通して、1題の回答時間は3分
時間到来時に「ペンを置いてください」と
アナウンスするので、
その時点で回答が可能であれば挙手可能です
時間到来後に加筆するなどはご遠慮ください

◆予選 壱(UPDATE!)

4タッグずつを7グループに分け
グループごと2題を出題し
1題ごと10ポイント分配方式(10-POINTルール)
にて審査を行います

 ※10ポイント分配方式(10-POINTルール)
  各審査員が10ポイントを持っており
  3タッグに対して自由にポイントを分配する
  例:タッグA 7P タッグB 1P タッグC 2P

グループごと全お題を終えた後、
①.各グループで合計ポイント首位のタッグ
および
②.①を除いたタッグのうち、
  合計ポイントが全グループ中上位5のタッグ

が「予選 参」へ進出となります
※同点が発生した場合も順位を決めます
 延長戦はありません

予選 壱イメージ

◆予選 弐(UPDATE!)

予選 壱で準々決勝進出を決めた12タッグを除くタッグが対象
4タッグずつを4グループに分け
グループごと2題を出題し 
1題ごと10ポイント分配方式(10-POINTルール)
にて審査を行います
 
グループごと全お題を終えた後、
各グループで合計ポイント首位のタッグ
「予選 参」へ進出となります
それ以外のタッグはここで敗退となります
※同点が発生した場合も順位を決めます
 延長戦はありません

予選 弐イメージ

◆予選 参(UPDATE!)

4タッグずつを4グループに分け
グループごと2題を出題し 
1題ごと10ポイント分配方式(10-POINTルール)
にて審査を行います
 
グループごと全お題を終えた後、
各グループで合計ポイント上位2のタッグ
本戦トーナメントへ進出となります
※同点が発生した場合も順位を決めます
 延長戦はありません

予選 参イメージ(画像は「準々決勝」となっていますが、予選 参のイメージです)

◆本戦トーナメント(UPDATE!)

2タッグが戦い、勝者が次へ進みます
1試合1題を出題し 
審査員5名による印象投票を行います

決勝トーナメントイメージ

【その他】

・大会に関する質問や要望は
 四つ葉の黒婆さん[ @yotsubablack ]
 までお願いいたします
・大会の関する情報や、タッグ募集など
 双葉杯に関するツイートを投稿/検索
 する場合はハッシュタグ[#大喜利双葉杯]
 をご使用ください

・本大会は運営及び当日の解説として 六角電波 さん
 またスタッフとして以下の方々に協力いただきます
 ・ 手すり野郎 さん
 ・わんだー さん
 ・タルタルソース さん
 ・いい さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?