生大喜利意識調査2023

生大喜利意識調査2023

▼これに回答します!
全体的に、自分に大した能力もないくせに偉そうなことを言うぞ!

・今年面白かった人

ぽるす
今年「面白い」から「強い」の道をエグい速度で駆け上がっていった男。初優勝はTheOrderⅢですが、その後も活躍を続けているのは誰もが認めるところ。本人と話した際、超概略ですが「TheOrderⅢ優勝がその後の躍進のきっかけとなった」みたいなことを言ってましたが、そもそもポテンシャルがあってのこと。これ書いた数日後にチームとしてTRIANGLE ORDERに出るのですがチーム内相談でかなり頼もしすぎることも言ってくれてたし、楽しみです。

ぽこやかざん
昨年も双葉杯準優勝、天下一本選進出と活躍していましたが、とくに今年評価を爆発的に上げた人の一人だと思います。お題中の人物に憑依するタイプの回答が大好き。ロジカルにお題を突く回答も巧みですし、本当に素敵な大喜利をしています。去年からずっとぽこやかざんさんとなんかチーム組みたいと思っているんですが、なんかもう声かけづらい存在になってしまった!

きりまる
オールラウンダーさと安定感が今年完全にモノになったというか、大会決勝のメンツを見たとき「この中で決勝に行ってすごい!」ではなく「まあいるだろうな」になっています、もう僕の中では。個性の強い大喜利で空気を掴むプレイヤーと並んでも乱されない安心して見ていられる大喜利をしてくれる。仕事辞めてしばらくはリフレッシュしてほしい!

・注目している新人さん

6年2組の2組ちゃん
大喜利双葉杯弐優勝。相方のまきびしさんも、もちろん面白くてタッグの力で勝ちとった優勝だと思っています。当然まきびしさんも注目プレイヤーなのですが3名しか選べないため、より衝撃を受けた6年2組の2組ちゃんを選ばせてください。
双葉杯の現地では回答のクオリティが高すぎて、司会しながらも小声で「2組ちゃんヤバ……」と漏らしてしまったほどです。優勝後のスペースも聞いていたのですが中学生とは思えない論理的なふりかえりをしていてそれにも舌を巻きました。敗退こそしたものの、文化杯Xでは強豪相手に爪痕を残す回答も出していて今後が恐ろしいプレイヤーです。

水戸
大喜利双葉杯参優勝。こちらも同じく、相方の井下ヘノシタさんとの絶妙なバランスで互いの出来ないことを補い合った優勝です、が3名しか選べないため、より衝撃を受けた水戸さんを選ばせてください。
この方もロジカルな印象。同じく優勝後のスペースでは優勝直後とは思えないくらい、最初から半分以上反省に近い反省をされていて、その向上心と振り返りの思考に驚かされました。その場での軌道修正も考えて実施しているらしく、若手が簡単にできる技術ではないと思っています。ふらりと新潟遠征してしまうアクティブさも含め、今後を見続けたいプレイヤーです。

Koki
双葉杯を主催して、今年2大会とも見ているからこそ「新人枠」は本当に迷う……挙げたい人が山ほどいて、選びきれず苦しいです。そんななかでも選ばせてもらいました。双葉杯で初めてお見掛けした方ですが、缶蹴りお題での「ビン」が本当に印象的な回答で、もっとこの人の思考を見たいと思いました。

・来年ブレイクしそうな人

かなりの芝が淡い
「大喜利世界杯」で優勝を果たし、すでに結果は出しているのですがまだプレイヤーとしては見つかりきってないと思っていて、本当にブレイクを果たすのは来年だと思っています。もともと「面白いことを言う」「自分の好きなことをやる」能力が高いプレイヤーでしたが、今年になって上記の能力と「大喜利の回答にする」の距離感を完全に掴んだ感じがあります。

尊敬ラーメン屋
尊ラーも答龍門優勝というデカすぎる結果を残しているのですが、その後は本人が苦しんでいる様子も見ていて、そういう意味では「ブレイクしきる」のは来年なのかなと思っている。今年タッグ組ませてもらったんだけどこちらのプレッシャーやばかった!でも楽しかった!もう四つ葉の黒婆さんはいいや、とか思われていそうで怖い!
ふざけた回答も面白いんだけど、尊ラーの真骨頂はやはり芯食ったうえで並びの回答者からは出てこない角度で出す強い一撃だと思ってます。大会の終盤まで戦い抜く体力さえあればもっともっと化け物になると思う!

水猫ラテ
多くの方も名前を挙げていますが、今年はどの会においても必ず1つは観客の印象に残る回答を産み出している印象です。会の参加もとても積極的なのでこの成長速度は納得という感じ。今年は惜しい準優勝を経験してますし、来年はタイトルホルダーとなってもおかしくない期待できるプレイヤーです。

・好きな会、大会

大喜利双葉杯
自薦で申し訳ないですが、コンセプト・大会の質・大会までの空気作り、これら全て含めたパッケージとしては素晴らしいと思います。スタッフ、審査員の方も頼れる方だらけで、なんて良い大会なんだ!
そのぶん準備にかかる時間・労力とプレッシャーが大きすぎて、次回開催はしばらく未定なのが残念ですが、いつかは双葉杯肆を開きたいです。

The Order
やっぱりこの大会ですよね……前王者の立場で今年出場したTheOrderⅢでは、初戦敗退して本当に悔しい思いをしましたが、大喜利をする以外の部分で、こんなにも自分の能力を活かせる大会ルールはないです。TheOrderが自分に一番向いていると今でも思っています。あとは一気に4人も仲間ができるのいいですよね。TRIANGLE ORDERはまたルールが異なるので、TheOrderほど発揮はできないと思いますが楽しみです。

大喜利文化杯
幸運にも全開催分に出場させていただいていますが、出場者のコンセプトもあり毎回初戦敗退と実力不足を見せつけられています。ただ、今年はわずかながら進歩を感じることができ、出場者レベルが安定して高いからこそ、自分の腕試し・成長の確認の場となっています。そもそも出場すること自体が、その年の目標になるので目指すところとしてのバランスが良い。人口も増え、来年はまたレギュレーションが変わるかもしれませんが出場できるように1年間頑張りたいです。
六角電波さんの大会はすべて「この大会で主催はなにをしたいか、見たいか」が強くあるので楽しいですよね

自分のリザルト

ここに書くかは迷ったけど今年(11/30まで)の自分の大喜利まとめ

参加

41回

観覧

7回

主催

10回

来年も2月に大きな大会を開きます
まもなく詳細noteを出すのでぜひ参加してね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?