見出し画像

日報 2024年6月19日

拝啓、奥さま
本日のご報告でございます。

<家事>

  • 05:00 乾いた食器を食器棚に戻しました。

  • 05:10 子供たちの水筒と給食セットを準備しました。

  • 05:15 乾いた洗濯物をたたみました。

  • 05:30 洗い終えた洗濯物を干しました。

  • 06:30 風呂掃除をしました。

  • 06:45 可燃ゴミを集積所に出しました。

  • 21:00 夕食を下膳しました。

  • 21:10 使用した食器を洗いました。

  • 22:00 子供たちの歯磨きの仕上げをしました。

<仕事>

  • 8:00-18:05 やってきた新たなトラブルに相対し、気づけば午後3時半。解決したので良かったですが、他の業務が手つかずであり部下ともまともにコミュニケーションを図れていないので、ディ・モールトまずい状況です。そろそろ、普通に仕事がしたいなぁ。。。

<子供>

  • 成瀬川家の敷地内でたまに動物の糞尿被害があるので、先日トレイルカメラを設置しました。今日は家族で初めて記録動画を確認しました。特にこの数日で被害はありませんでしたが、早人の保育園のお友だちや先生が通行人として映っていたので、それで盛り上がっちゃいました。早人がずっとカメラこのことを「防災カメラ」と言っていたのが可愛かったです。

<出費>

  • 定禅寺 カフェ ブレンドコーヒー 300円

  • S市内 定食屋 ヤンニョムからあげ定食豚汁変更 900円

<読書>

  • おさん 太宰治 第ニ章を読みました。夫の浮気が疑われる内容でした。二夜外泊して一夜は自分の家に寝るような夫は誰でも嫌ですよね。こんなヤツにはなりたくないと思いました。やれやれだぜ。

<共有または所感>

  • 設置しているトレイルカメラは何かの動きを感知して撮影を始めるのですが、車や走っている人など、あまりにも早すぎる動きに関してはうまく撮影できておりませんでした。設置の目的が糞尿被害の確認なので、そこの目的だけ果たせれば良いじゃあないか!…と思いました。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?