見出し画像

5/4 ばんえい競馬予想

こんばんは。よすむねです。

普段から主戦場にしている帯広ばんえい競馬、大体土日月に開催するので中央競馬と丸被りなのですが、中央競馬のnoteは巷に溢れかえっているものの、ばんえいの事前予想noteなどなかなかないので(需要があるかもわかりませんが)記事にしてみようと思います。

まず初めに断っておきますが、ばんえいほど事前予想でなんとかなる代物ではありません。(だからnoteの記事も少ないのか?)事前に分かることなど馬柱からの着順やタイム、回顧している人はレースでの不利や馬場の相性などわかるのでしょうが、馬券購入者もそれはわかっているので事前でいいと思った馬はまず人気します。なので買う馬券は絞らなければ勝てません。ということで私の予想は軸◎と相手△多くても2頭に絞ります。◎単勝と◎-△ワイド2点が基本になると思います。
ばんえい競馬特性上、どんなに人気でも第2障害の坂次第で簡単に馬券外に飛びますので、人気どころのワイドでもそこそこつきます。それでも控除率の壁にやられると思いますので、事前予想の通りに買うとは限りません。パドックの気配も重要ですので、当日のパドックやオッズにより購入馬券は余裕で変わることをご了承ください。

それでは予想に入ります。

帯広1R

◎5キュートアイズ
1番人気は3でしょう。障害力、先行力はこのメンツならトップクラス。ただ坂降りてからの末脚に不安がある。それなら末脚あるこちらを。道中おいてかれそうではあるが、昨シーズンまでは先行とはいかないまでもそこそこ追走できていたので、シーズン初戦を叩いて2戦目の今回どこまで。
△3アリオン
△7アアモンドハヤテ

帯広2R

◎5ハヤブサ
2歳時Bクラスで走っていた3頭。前走C2でも上の組で走っていた組で構成する。3頭だけが前走2分30秒台で走れていて、5日間開催だった第1節は降雨がほとんどなく、後半になるにつれて馬場が重くなっていった印象。その点を踏まえて、4/19に走った4、4/20に走った1より、4/22に走った本馬が一番重い馬場だったと推定する。よってこの馬を本命とする。
△4トレジャーボール
△1トップシャイン

帯広3R

◎7クリスタルボライド
先頭集団で第2障害を迎えられそうな面子であり、障害力もある。終いもまとめる力があるので、軸には最適ですね。長澤騎手からの呪縛から解放された今、勝利は目前。
△8キタノサカエヒカル
前述の7の隣枠ということで、脚質もほぼ同じなので互いに切磋琢磨してくれればワンツーがあっても。
△3コマサンヤマト
主戦の金田騎手に戻るのはプラス。前走のタイムからそこまで人気しなさそうなので妙味を求めて。
1も人気しそうではあるがサカノと端枠で評価を下げた。

今日はここまでにして寝ます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?