見出し画像

5/11 ばんえい競馬予想

こんばんは。よすむねです。

普段から主戦場にしている帯広ばんえい競馬、大体土日月に開催するので中央競馬と丸被りなのですが、中央競馬のnoteは巷に溢れかえっているものの、ばんえいの事前予想noteなどなかなかないので(需要があるかもわかりませんが)記事にしてみようと思います。

まず初めに断っておきますが、ばんえいほど事前予想でなんとかなる代物ではありません。(だからnoteの記事も少ないのか?)事前に分かることなど馬柱からの着順やタイム、回顧している人はレースでの不利や馬場の相性などわかるのでしょうが、馬券購入者もそれはわかっているので事前でいいと思った馬はまず人気します。なので買う馬券は絞らなければ勝てません。ということで私の予想は軸◎と相手△多くても2頭に絞ります。
◎単勝
◎-△ワイド2点

が基本になると思います。
ばんえい競馬特性上、どんなに人気でも第2障害の坂次第で簡単に馬券外に飛びますので、人気どころのワイドでもそこそこつきます。それでも控除率の壁にやられると思いますので、事前予想の通りに買うとは限りません。パドックの気配も重要ですので、当日のパドックやオッズにより購入馬券は余裕で変わることをご了承ください。

~前回からの変更点~

前回はただ単純に事前に来ると思った馬に印をつけていきましたが、やっぱり人気するのでワイドが安い。そこで◎はそのまま、△は妙味があると感じた馬に印を付けていこうと思います。結果はどうなるかわかりません。当日結局人気するかもしれませんし、的中率は下がると思います。それでもワイド250円とか拾ってってもそのうちマイナスになるでしょうから、それなりの長打(ワイドに長打も何もないのですが)を狙ってみようと思います。

それでは予想に入ります。

帯広1R

◎7トレジャーボール
前走1番人気に推されるも4着。相手はさらに下がった感あり、引き続き主戦騎乗、先行力あり障害も苦にしないなら素直にここから。また3着以上なら昇級のため、ここは勝ちにくるのでは
△3リボンノホシ
まやや騎乗で人気はそこそこでしょう。少ない騎乗機会、全力で乗ってくれることを期待。2走前は下位クラスだが見どころあった。
△2トップシャイン
前シーズンはBクラスで格上。久しぶりの藤野騎手スイッチでやる気を出せば見せ場は作れるはず。

【結果】
◎7-△2-4
単勝200円
ワイド310円

帯広2R

◎3キタサカエノーリー
ここでは3.4.7.8が抜けているが、ほとんど差はない。3着以上で昇級のため、ここは勝ちに来ると読む。順調に坂を下れば、同厩の4は控えるとするかもね。
△5アリオン
前走2着と好走したが、何故か8と入れ替わる形で赤塚騎手に乗り替わり。それで人気しなさそうだが代打男赤塚の大駆けに期待。
△6アソキング
いかにも4着争いしそうな感じだが、大崩れもないのでどれかコケて3着なら。他力本願。先行できれば。

【結果】
8-◎3-4

帯広3R

◎10クリスタルカリナン
ここは混戦。障害少しつまづくが、末脚はある方なので好位で障害下りたい。勝っても昇級しないので一発も。
△7センショウキング
なかなか上位に来れないが末脚あり、こちらも好位で進めれば圏内あっても。2走前の内容は良かった。
△2カワノデッカー
ここ2走障害が上がれないが、もともと2歳ではAクラス。専属に手替わる今回障害修正できれば差はない。

【結果】
8-△2-3

帯広4R

◎5キタノバンリュウ
先行出来て障害上手い。中村騎手なら最後までしっかり追ってくれるだろうと。粘り次第で勝利もあるし軸に最適。
△3ジェイシルバー
展開頼みになってしまうが末脚ある。道中置いてかれないように乗っていただきたい。
△9アオノオサムライ
前走1番人気だが進んでいかなかった。2走前は良かったので、再度の端枠だが障害をクリアすれば大外一気も。

【結果】
4-◎5-1

帯広5R

◎7タイトルボス
前走1組で2着、負けたダイヤセンプーが1枠で乗り替わりなら今度はこちらの番。勝ってB昇級へ。
△10オオゾラタカラ
シーズン2戦とも好タイム、昇級もなくのびのび走れる。障害も上手で端枠の捌きだけ。
△5チャンピオンブレス
C2からの昇級、10kg増だが逆にそれで人気落ちるなら。末脚は1番あるのでは。

【結果】
3-◎7-2

帯広6R

◎6ホウショウ
こちらか2が一番人気だろうが、B4-10ともなると障害上がったもん勝ちな面もあり、メンバー随一の障害力があるこの馬を本命に。前走は雨降って自慢の障害力で差をつけられなかった。ここで改めて。
△5マツリダシャープ
B4の常連。先行できるので障害とどこまで粘れるかで変わってくる。とはいえ7頭立てで消せる馬もいるのである程度人気はするだろうね。
△3サカノゴーリキ
こちらももう少し人気薄で狙いたいが、末脚はあるので3着候補として抜擢。

【結果】
◎6-1-△3
単勝300円
ワイド890円

帯広7R

◎2マルモゴールド
B4は障害不安の馬が多数いるクラスで、今シーズン障害好調であるのは大きな武器。もともと末脚はあるので、今の障害の調子ならタメずに好位で強気にいってほしい。
△5ハゴロモブライアン
こちらは逆に障害が不安定。さらに主戦からの乗り替わりで人気落ちは必至だが、逆に障害クリアすれば昨年B2の底力が活きる。
△7ニシキプライド
先行力があり、安定感もある。早めに障害下りられれば残り目があっていい。

【結果】
4-△5-◎2
ワイド560円

帯広8R

◎6キタノミネ
先行できて障害も上手いが、なぜかあまり人気しない。直線の粘りを20kg減った分でカバー。
△2ジェイライフ
こちらも20kg減で、末脚あるタイプ。◎とほとんど差はなく、4歳オープンでも好走できた今の調子なら。
△4サクラジョージ
堅実に走るが人気しないタイプ。隣に人気しそうな今井騎手とシルバーアロイがいるので、ここも人気薄でお願いします。

【結果】
△2-◎6-1
ワイド380円

帯広9R

◎7リアンドノール
シーズン初戦の前走は割とハイレベルだった。前走の追走なら先団に取り付けられる。叩いて今度こそ。
△8キタノココロ
障害上手なのであとは道中追走と直線の粘り。道中を減量今井騎手で早めに下りればチャンス。緑保留。
△2イワキボブ
こちらも先行。早めに下りて差される競馬が続く。そこまで差はないのでなんとか粘りを。

【結果】
5-6-3

帯広10R

◎8キンプク
前走の時計が優秀。障害の調子が良いので、ここも先行してチョイ差しが効きそうで。
△5ホクセイスーパー
坂本厩舎は阿部騎手騎乗馬が本命。だがあえて妙味を求めてこちらをチョイス。近3走すべて2分切るタイムで動けており、圏内十分。
△7ツカサマーチ
昇級馬。昇級初戦は様子見であることが多いが、もともとB2にいたこの馬なら初戦から動けても不思議ない。

【結果】
◎8-2-1
単勝350円

帯広11R

◎6クリスタルゴースト
シーズン挟んで5連勝中、昇級ではるものの4歳で10kgのアドバンテージもあり、今一番勢いのある馬。連勝中の馬には逆らえない。
△5マサタカラ
あと1歩の競馬が続くが内容は悪くない、前走負けたリュウセイペガサスが乗り替わり、◎の隣枠でもありうまく追走したい。
△8ゴールデンペガサス
リュウセイペガサスを蹴ってまで?渡来騎手が選んだこちら。本来格上で流れに乗れれば持ち味の末脚を活かせる。

【結果】
9-7-△5

帯広12R

◎1ローランド
端枠でも関係なく安定感抜群、2000万人のばんえいファンが見守るなか勝ってB2へ。
△7コブダイヤ
とにかく最終は翔太。先行力活かして粘りこみを図りたい。
△3ホクセイタケタカラ
昇級10kg増の人気落ち狙い。調子の良さ、得意な末脚で馬券の一角に食い込むことを期待。

【結果】
9-△3-10


5/11成績


◎(3-4-1-4/12)
単勝回収率70.8%(850/1,200)
ワイド回収率87.5%(2,140/2,400)

通算成績


◎(8-4-2-9/23)
単勝回収率93.0%(2,140/2,300)
ワイド回収率95.0%(4,180/4,400)

今日5/11は本命◎の2着が多かったです。これも競馬、また明日も同じやり方で続けてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?