ひとりごとについて


ひとりごとをよく言う人ってどれくらいいるのだろうか。

自分はひとりごとが多いらしくそのことで周りからごちゃごちゃと言われて嫌な気持ちになることが多かった。

なぜ人の音量大きめの通話を気にしない奴がひとりごとにグチグチ言ってくるのか。そんなに人が溢した自分に向かっていない言葉が気に障るのか全く意味が分からなくて、どうでもいい人にどうでもいいイチャモンをつけられる。ソイツのことなど意識の中にもないのに、人が悩んでいる時にだって別にそこまで踏み込まない距離感を取っているそういう時だけ踏み込んでくるのはどういうことだよ。と腹が立つことが多い。

言わないようにすればいいのだが、色々考えたり嫌なことを噛み砕こうとしている時など口から言葉が溢れてしまうことがある。強く思っていることだったり思ってもないことだったりで、そんなの耳を澄ませられても困るし、どうせ対して聞こえてないなら無視してほしい。

ひとりごとを言ってるだけなんだから、ひとりにしておけばいいだけなんだよ。


全文はここまでですが有料記事とさせていただきます。

もしよかったら感想投稿や投げ銭をお願いします。


ありがとうございます。とても嬉しいです。励みになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?