見出し画像

毛筆川柳The World4

写真、川柳、手書き文字、全てがオリジナルです。この辺りからモチーフを大きく広げて行こうと思います。20句程度で新たなブロックへと展開して参ります。

🎶川柳
『浜の風 きつくはないか 赤灯台』 はまのかぜ きつくはないか あかとうだい

横浜港に今も浮かぶ日本最古の灯台です。百年以上に渡って海の安全を見守り続け、今尚現役です。灯台もそれを保守して支えてきた方々もご苦労さまです🥲

🎶川柳
『まるで絵画 だったらいっそ 額装し』 まるでかいが だったらいっそ がくそうし🤣

現存する二艘しかない貴重な帆船『日本丸』と『海王丸』。でこちらは『海王丸』。写真なのに不思議なことに『絵』にしか見えず、だったらいっそ絵画にしてしまおうと言うことで、はい、額装しちゃいました、爆笑😆💣️✨

🎶川柳
『紺碧に 浮かぶ白鴎 優雅なり』 こんぺきに うかぶはくおう ゆうがなり

我が国が世界に誇る豪華客船『飛鳥II』。漂い来る気品と優雅さに圧倒されてしまいます。

🎶川柳
『人の群れ 猫耳ハウスへ まっしぐら』 ひとのむれ ねこみみはうすへ まっしぐら

何とコレ! 千葉県松戸市と柏市の境界辺りにある小学校の体育館なんです😱🤣🤗この角度でしかこうは見えません。気づいている人いるのかなぁ🤭😝

さて川柳の前に、なんじゃこりゃ? ですよね、爆笑😆💣️✨
何とここは『駅』なんですよ❗🤭上下の写真は立ち位置を変えて撮ったもの。分かりますよね? ここは東葉高速鉄道の『印旛日本医大駅』という駅なんです。千葉県印西市ですよ。でこの形なんですが、ここは駅舎トップにある展望室なんですね。展望室のある駅舎は全国的にもかなり珍しいのだとか。私は撮り鉄ではありませんので偶然見つけたんですが、撮り鉄さん間では有名なのかな?わかりませんが🤭
🎶川柳
『わっジブリ? いやセル画ちゃう‼️ これ実写』 

羽生PAから。今回の説明は全て川柳で表します。
🎶猜疑心 それ上回る 好奇心
🎶真相は 百も知りつつ 小屋なかへ
🎶偽物と 確認したく 見世物小屋
🎶本物と 願いし入る 見世物小屋
🎶騙される 分かっていても 騙される

以上ですが、過去の遺物的名残りに郷愁の慕情を込めて『青銅器レリーフ』にて詠ませて頂きました🤗

🎶川柳
『黄金の スープ骨身に 沁み渡り』 おうごんの スープほねみに しみわたり
船橋市高根木戸駅前にある韓国料理屋さん『million rolls kitchen』のスンドゥブです。ホント辛いので黄金レリーフを唐辛子色に染めました🤭

🎶川柳
『ソウルから 来たりて魅了 我がソール』 ソウルから きたりてみりょう わがソール
船橋市高根木戸駅前にある韓国料理屋さん『million rolls kitchen』のスンドゥブです。
『ソウル』は韓国国旗の青と赤に、そして『ソール』はもちろん白地に赤❗🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?