よっしー

バイトを経験しながら社会復帰中です。/タイミー活用中/障害オープン就労で約2年勤務/元…

よっしー

バイトを経験しながら社会復帰中です。/タイミー活用中/障害オープン就労で約2年勤務/元引きこもり/体質改善/読書/猫/

記事一覧

固定された記事

離職中にタイミーをやる意味とは?少し考えてみた。

こんにちは、よっしーと申します。 タイミーを始めてから半年以上経ちます。 もともとは資格の学校に通いながらタイミーを活用していたのですが、資格を取り終えてからも…

よっしー
5か月前
3

【タイミー】また2週間ペナルティーになってもうた。。

よっしーと申します。 職探しをしながら、タイミーやシェアフルを活用して、スキマバイトをやっています。 タイミーは気軽に働けるのは良いとして、ペナルティーもあるよ…

よっしー
1か月前
4

内向的な自分が経験した、5つのスキマバイト。

よっしーと申します。 職探しをしながら、タイミーやシェアフルを活用して、スキマバイトをやっている者です。 今回は、内向的な自分でも5回以上経験できたスキマバイト…

よっしー
1か月前
4

【自己紹介】タイミー、さすらいのワーカー。

あてもなくさまよっては、どこかの職場に参上する。 ちょっとミスったりもしつつ、お店や会社をちょっと助けて、役目を終えて去っていく。 スキマ時間を使って、お店のス…

よっしー
1か月前
3

タイミーをやる上で気をつけた方が良い点について考える。

よっしーと申します。 バイトアプリの「タイミー」を活用して、8ヶ月くらい働いています。(中途半端) 大手古本チェーン、スーパー、工場、運送会社など、いろいろな職…

よっしー
6か月前
2

タイミーを8ヶ月続けて思う、タイミーの良いところ。

こんにちは、よっしーと申します。 いきなりなんですが、最近、「タイミー」という、バイト探しのアプリ流行ってますよね! テレビのCMでは橋本環奈さんが出演していたり…

よっしー
6か月前
1

家事が面白い5つの理由。

どうも、よっしーと申します。 日頃めんどくさいな~と思いつつも、生活には欠かせない、「家事の良いところ」を5つご紹介します。 ①気分転換になる気分が優れない時で…

よっしー
2年前
3
離職中にタイミーをやる意味とは?少し考えてみた。

離職中にタイミーをやる意味とは?少し考えてみた。

こんにちは、よっしーと申します。

タイミーを始めてから半年以上経ちます。

もともとは資格の学校に通いながらタイミーを活用していたのですが、資格を取り終えてからも、タイミーを通して働いています。

単に日銭を得るためにタイミーをやってるんです、でもいいけれど、スキマバイトには、色んなメリットがあるような気がしてならないのです。

そこで、ちょっと整理してみようかと思います。

①お試しで働いて職

もっとみる
【タイミー】また2週間ペナルティーになってもうた。。

【タイミー】また2週間ペナルティーになってもうた。。

よっしーと申します。

職探しをしながら、タイミーやシェアフルを活用して、スキマバイトをやっています。

タイミーは気軽に働けるのは良いとして、ペナルティーもあるよというのは、以前の記事でも取り上げていました。

また無事に2週間ペナルティーになってもうたという話です。

お仕事開始の48時間前より後にキャンセルしてしまうと、ペナルティーポイントが加算されるというものです。

ペナルティーポイント

もっとみる
内向的な自分が経験した、5つのスキマバイト。

内向的な自分が経験した、5つのスキマバイト。

よっしーと申します。

職探しをしながら、タイミーやシェアフルを活用して、スキマバイトをやっている者です。

今回は、内向的な自分でも5回以上経験できたスキマバイトの感想をそれぞれまとめてみようと思います。

この記事が、これからスキマバイトを始めてみようという方の参考になりましたら幸いです。

①スーパー(品出し)勤務時間が2~4時間とわりと短めで、比較的取り組みやすかったです。

段ボールを開

もっとみる
【自己紹介】タイミー、さすらいのワーカー。

【自己紹介】タイミー、さすらいのワーカー。

あてもなくさまよっては、どこかの職場に参上する。

ちょっとミスったりもしつつ、お店や会社をちょっと助けて、役目を終えて去っていく。

スキマ時間を使って、お店のスキマにハマりたい。

飲食店にスーパー、ゲーセンから倉庫内作業まで、自転車でどこでも行きまっせ。

仕事漂流。

生業探して、流浪の身。

お試しで働いて職場体験中。

流されるままでいいのだろうか。

なぜか奥田民生を歌いたくなってき

もっとみる
タイミーをやる上で気をつけた方が良い点について考える。

タイミーをやる上で気をつけた方が良い点について考える。

よっしーと申します。

バイトアプリの「タイミー」を活用して、8ヶ月くらい働いています。(中途半端)

大手古本チェーン、スーパー、工場、運送会社など、いろいろな職場でお世話になってきました。

前回、タイミーの良いところを書いてみました。

今回は、「タイミーをやる上で気をつけた方が良い点」って例えばどんなところか、シェアさせていただく思っております。

①自己管理が必要「履歴書なしですぐ働ける

もっとみる
タイミーを8ヶ月続けて思う、タイミーの良いところ。

タイミーを8ヶ月続けて思う、タイミーの良いところ。

こんにちは、よっしーと申します。

いきなりなんですが、最近、「タイミー」という、バイト探しのアプリ流行ってますよね!

テレビのCMでは橋本環奈さんが出演していたり、スマホを見ていても、動画の広告に出てきたりします。

私は、そんな「タイミー」を活用して、半年以上働いてきました。

ちょっと「タイミー」について整理してみたいと思い、この文章を書いています。

タイミーの良いところ①自分のスケジュ

もっとみる
家事が面白い5つの理由。

家事が面白い5つの理由。

どうも、よっしーと申します。

日頃めんどくさいな~と思いつつも、生活には欠かせない、「家事の良いところ」を5つご紹介します。

①気分転換になる気分が優れない時でも、お皿洗いや料理などをすると、私は気分がほぐれてきます。

水が嫌な気分を洗い流してくれるからなんじゃないかと思ったりしてます。

料理をするときの、ジュージューやグツグツという音も小気味良い感じがします。

②コツコツやれば終わる仕

もっとみる