見出し画像

凄い言葉リスト

この凄い言葉リストは、以下の投稿を拝見しているうちに、自分にも「凄い言葉」として思い当たるものが出てきたので、作成するものです。

凄い言葉リストとは何かについては、上記の救済Pさんの投稿から引用します。
(最低限の部分だけ引用させていただきますので、原文をぜひ御覧ください。)

1.『凄い言葉リスト』とは
『凄い言葉リスト』とは、凄い言葉をまとめたリストのことです。

2.『凄い言葉リスト』の何が凄いの?
 
(中略)
どんな言葉に「凄い言葉」を見出すか、そこにあなたの個があるんですよ。あなたが言葉から激情を得た時に使った「直観」には、あなたの「信仰」が宿っているんですよ。
あなたがなにに神を見出して、なにに神聖を感じるのか、その信仰が、凄い言葉という形をとって知ることができるんですよ。
(後略)

救済P「頼むから『凄い言葉リスト』を作ってくれ」


以下、私の「凄い言葉リスト」です。
逐次更新します。思いついた順です。

○令和6年6月14日投稿

夕焼雲でもほんたうに好きだった

森谷明子「春や春」(小説に登場する俳句)

俳句甲子園で対戦相手の学校が出してきた一句。17文字でこんなに膝を折られそうになるんだ。

言いそうだし、言った気もします。

久米田康治「さよなら絶望先生」(登場人物・糸色望の台詞)

登場人物(糸色望)が、以前にこのように発言したと問われたときの反応です。自分でもつい使ってしまう。

国家の文化が高度に発達して正義と秩序を基調とする平和的社会が実現し、公共の福祉のために死刑の威嚇による犯罪の防止を必要と感じない時代に達したならば、死刑もまた残虐な刑罰として国民感情により否定されるにちがいない。

最高裁判所大法廷判決・昭和23年3月12日(判決の補足意見)


大勢のひとびとが欲望の渦に巻き込まれて消えていった
生き残った者たちはみな欲望でずぶ濡れだった
夜になると街のあちこちでかがり火が焚かれた
ひとびとは小声で語り合った
何がいけなかったのだろう
わたしたちはただ幸せになりたかっただけなのに
その他には何ひとつ欲しがらなかったのに、と

四元康祐「市場崩壊」(詩)

この詩を含む4篇の詩による合唱曲「さよなら、ロレンス」をきっかけに知りました。
全曲の上演動画が動画サイトに上がっていますが、この「市場崩壊」の動画も載せておきます。(歌も好きですが、この詩が言葉としてあまりに強烈なので、ここに載せました。)


◯令和6年6月18日投稿

こんな間を置かずに追加して良いものなのかわからないのですが、これを載せないのも嘘だろうという気がしてきたので……

あの頃には戻れない 何も知らなかった日々
胸を刺す衝撃を 浴びてしまったから

中村彼方「星のダイアローグ」(歌詞)

生きてく意味なんて ぶっちぎった後でついてくる

大石昌良「Ready!! Steady!! Derby!!」(歌詞)

どちらもその曲が紐づく作品の感動と切り離しがたく、言葉そのものの凄さを示しづらいのがありますが、それでも凄いものは凄い。
前者は「少女☆歌劇レヴュースタァライト」のTV版OP、後者は劇場版「ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉」主題歌です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?