見出し画像

2024年 鳴尾記念の予想

■今年は京都芝2000mで行われる

 鳴尾記念は3回阪神の開幕週で行われていたが、今年は阪神改修工事に伴い、京都開催13日目のCコース替わりの芝2000mで行われる。京都芝2000mは内回りで、最初の1角までの距離は約309m。最後の直線距離はCコース使用時で約323m。重賞クラスになると先行争いが2角過ぎまで続くことがあるうえに、差し、追い込み馬が最後の短い距離を意識して早めに仕掛けることが多く、淀みない流れが生まれやすい。

 現在の京都芝は連続開催やCコース替わりで外差し馬が有利の馬場状態、ただし、今回で逃げるのは(3)テンの遅いバビットかスローペースで逃げてこその(8)アウスヴァール辺り。2列目候補が(12)ホウオウアマゾンと、前に行く馬がやや貧弱なので、そこまでペースが上がらないだろう。外差し馬を中心に前からでも押し切れる可能性を踏まえて予想を組み立てた。

先週の日本ダービーは7番人気のシンエンペラー◎で的中🎯🎯🎯 参考にされた方、おめでとうございました✨

ここから先は

721字

¥ 550

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?