高松駅周辺で買える四国の推しお土産

マーダーミステリー関係で県外から来られる人も多くなってきているので、実際に自分で全部食べた上でのオススメのお土産を紹介します。

ちなみに生うどんは茹でるのが難しいのであまりオススメは出来ません

1.観音寺まんじゅう

白栄堂と呼ばれる観音寺銘菓。
洋風の白餡が入ったカスタード饅頭のイメージ。
通販もやってなくて現地で買うしかなかったのに通販始めてます!
https://hakueido.jp/phone
高速道路の豊浜SAと高松駅のキオスクに置いてあります。
キオスクはすぐ売り切れるイメージ。

2.あげうどんうま塩

うどんスナックは色んなメーカーが出していますがマルシンのがイチオシ。
https://shikokushop88.com/?pid=156662256

素朴ながらも妙に後を引く味なので黙々と食べてなくなります。
おつまみに○。
最近見かけないけど豊浜SA、キオスク、四国ショップに置いてあることありです。

3.大野海苔

徳島の会社が作る海苔ですけど、香川でも買えるしぜひ持って帰って食卓に置いて欲しい一品。
https://www.oononori.co.jp/oononori/own/index.asp

人生で3本の指に入る旨さの海苔と言わせる自信あり。
職場に置いてたらつまみ代わりに食べていって一瞬でなくなる。
マルナカやゆめタウン等のスーパーやドラッグストアを探すと良き。
たまに駅のキオスクにもあります。

4.がらんの小石

パティスリーもりんの名物お菓子スノーボール
https://shop.kasyou-morin.com/shopbrand/stone-cookies/

色んな味があるのでアラカルトを頼むと色んな味が個包装されていて楽しめる。
ヘーゼルナッツが無難に美味しい。
もりんのでお店や四国ショップに置いてあります。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?