見出し画像

朝日杯FSの予想(^^)/

日曜日は今年2歳マイルチャンプを決めるGI朝日杯FS。
好メンバーが揃いましたね。

この時期の2歳馬はレースの出走回数も少なく、キャリアも浅い。
それだけに予想を悩ませますね。

朝日杯FSは、翌年のクラシック戦線に影響する阪神JFとは異なり、このレースからは一昨年のドウデュースが唯一のクラシックホース。
それはクラシック前にマイルを嫌う関係者の思惑が反映されただけで、能力重視は変わりない。

◆令和5年12月17日

■阪神11R 朝日杯FS(GⅠ)
◎③ジャンタルマンタル
○⑰シュトラウス
▲①エコロヴァルツ
△⑧ダノンマッキンリー
×⑤タガノエルピーダ

◎③ジャンタルマンタル
新馬戦、デイリー杯2歳Sと連勝。
前走のデイリー杯2歳Sでは少し力む面は見せたものの、直線は馬場が悪い内から楽々と突き抜けて2馬身差の完勝。
外が伸びる馬場コンディションだったことを考えれば、着差以上の力量。
デイリー杯でみせた競馬ができれば、内枠でも勝利を狙えるだろう。

○⑰シュトラウス
枠は大外8枠17番。
内枠よりも外目の枠が欲しかったところ、まさかの大外枠。
多頭数がカギだけど、自分のリズムでいければ前走同様の力強い競馬ができる。

▲①エコロヴァルツ
2戦2勝でGIへ駒を進めた素質馬。
いずれも9ハロンでの勝利だが、前走のコスモス賞では行きっぷりが良すぎて3コーナー手前で早くも先頭に立っての6馬身差圧勝。
前進気勢の強さから、マイルへの距離短縮はむしろプラスとみていいと思う。

△⑧ダノンマッキンリー
血統的背景をみても距離延長を克服できると思う。
ただ、重賞初挑戦がGIレース。能力さえ足りていれば、キャリアを不安に感じる必要はないのではないか。

×⑤タガノエルピーダ
紅一点のタガノエルピーダ。
阪神JF除外で朝日杯FSへ駒をすすめた。
新馬戦は加速ラップの流れを好位から差して完勝。
1戦1勝だが十分な素質は十分足りる。

よろしければサポートお願いします。 頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。