見出し画像

[UE5]スティックの入力角度を取得する

作成環境はUE5.4.1
今回は以下のUnity用の記事を「UEで再現できないかな~」と試したら何とかなったっぽいものとなっています。
私自身、三角関数等には全く強くないため仕組みはよく理解していないですのでご了承ください。
一応、キーボード操作での移動の角度も45度刻みで取得できます。


まずノードの全体図です。
今回はThrid Personのテンプレートを用いて制作してます。

仕組みの理解をしていないので細かい解説はナシで、
ざっくりと何を繋げているかノードの種類の説明だけ行います。

Get IA_Move
Third Personテンプレートに用意されたInput ActionのEnhanced Action Valueです。

Attan2(Radians)を呼び出してあげたら、
Get IA_MoveのReturn Valueが元々はVector2Dなのでピンを分割して
Return Value X「Y」
Return Value Y「X」
繋いでください。
上向きを基準に0〜360°でスティックの角度を参照します。
逆に繋げると右向き基準にスティックの角度を参照するので、
2Dサイドスクロール向きの取得方法になります。

次はRadians To Degreesに繋げます。

その後Select Floatを用いて角度の修正? を行います。

そしてFloat型の変数に格納して完了です。

今回はTickで取得していますがどのイベント中に角度を取得するかはお好みでお願いします。

とてもコンパクトに作れるので、スティックの入力角度を受け取りたいときに使ってみてください(元記事書いたの自分じゃないので偉そうなことは言えないけれども……)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?