見出し画像

11月の吉野杢藝のおしらせ

こんにちは。吉野杢藝アシスタントの富松紗良です。
今月で、吉野杢藝の「音」のクラスがはじまってからちょうど一年になります。
毎回、講師のゆみさんが様々な角度から音楽のあそびを提案し、子どもたちのわくわくする心を引き出してくれています。

リピートして参加してくださっているご家族もおられ、回を重ねるごとに、お子さんがこの場で安心して身体を動かして楽しんでくれるようになっていくのをみて、私たちもとても嬉しく思っています。

11月の吉野杢藝、詳細は以下になります。
ゆみさんが、今回は身体も動かしつつ歌多めでいく予定!と仰っていました。
どうぞお楽しみになさってくださいね。

内容
「リトミックを基にした表現とアートのクラス」

-はじまりの歌
-絵本の読み聞かせ
-リトミック+英語(フォニックス)
-ダンス
-知育工作
-おわりの歌

音楽、英語(フォニックス含む)、工作、知育の要素が組み合わされた独自のプログラムです。(微変更あり)

講師 福田ゆみ @musicand_kyoto 
京都リトミック教室 ミュージカンド主催
クラシック、オペラ、ミュージカルの伴奏ピアニストを背景に世界の文化を探訪

◉日程

・11月19日(日)
 11:00ー12:00
*10分前に吉野木材協同組合連合会にお集まりください。

◉会場
吉野木材協同組合連合会
奈良県吉野郡吉野町上市2294-1

◉ 参加費
2500円

ごきょうだい参加は一回毎+1000円で何名様でも
0歳以下は無料

◉ 対象年齢
1歳~8歳(小2)

◉ご予約方法
①保護者の方の名前/ふりがな
②お子様の名前/ふりがな/ご年齢
③当日連絡がつくご連絡先
④お子様の得意なこと、苦手なこと(感覚過敏など)
以上4点をご記載のうえ、下記のメールアドレスかDMまでご連絡ください。

info@yoshinomokugei.com

◉ 持ち物とお願い
・動きやすい格好でいらしてください。
・怪我防止のため、爪を切っていらしてください。
・飲み物をご持参ください。
・吉野杢藝運営のために撮影にご協力をいただいています。(NGの方は当日お申し出ください。)

*ナビゲーターは、口の動きを分かりやすくするため、マスクは着用しません。

みなさまにお会いできますことを、心より楽しみにしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?