2023年良かった曲n選


忘れていくのも悲しいなと思ったので、書き残そうと思う。

パソコン音楽クラブ - ‘Day After Day’ feat. Mei Takahashi(LAUSBUB)


LAUSBUBは高校時代にバズっていたのを知っていて、そのときは「尖ってる子だなぁ~~」くらいにしか思っていなかったのだけど、数年経って違う場所でまた出会うとは思っていなかった。
PVの文字の組み方の話でたまたまTLに回ってきたのが、パソコン音楽クラブだったから見たら、LAUSBUBとのコラボで、PVも歌も音も全部良くてうわぁ~~~ってなった。
人生の節目、音楽をやめていく人が多いけど、音楽を続けてくれてこうやってまた出会えるきっかけをつくり続けてくれてありがとうの気持ちです。
めちゃくちゃよかった。

ericdoa, VALORANT - ‘greater than one’


VALORANTのエージェント紹介トレーラー用に作られた曲。動画2個貼ったのだけど、ぜひエージェントトレーラーも見てほしい。
間違いなく上半期一番聞いたし、何回もトレーラー見たと思う。トレーラーの質感も環境音との相性も、日常に溶け込む質感の音が本当に心地よい。

Wez Atlas - ‘Damn!’


あ~~~~こういう曲自分おしゃれで最高にイケてる~~って気持ちになれるトーンの曲でありがとうの気持ちになる。晴れてる日にかっこつけてカフェにmacbook持って仕事しに行く日の道のりで聞きたい(macbookは持ってないしカフェで仕事はできない)
こういう系って結構世の中にあるはずなのになかなか出会えなくてどうしても同じアーティストばっかり聴いちゃいがちなので新しいアーティストに出会えて嬉しかった記憶。

group_inou - ‘HAPPENING’


突然どうした?ってくらい突然発表されたgroup_inouの新曲、流石に忘れちゃだめだろって思うので入れておく。あぁ、group_inouだなぁって曲で、あまりにそのままなので空白の期間なんてなかったのかな?って思えるくらい。
PVもそうくるか~~~~って感じ。あまりに電子ドラッグすぎる。

BOYS PLANET FINAL TOP9 BATTLE - ‘Jelly Pop’


正直、2023年はあまりにKpopにはまりすぎた年だった。その中でも絶対一番聴いた曲だと思う。Twitterで話題になっていたのは知っていたのだけど、かなり遅れて後追いになったアイドルサバイバル番組の決勝で披露された番組オリジナル曲。
曲のキャッチーさがダントツ。このあとデビューしたZB1がカバーしてたけど、この決勝メンバーのJellyPopが一番いい…。

XG - ‘TGIF’


XG、Titokでよく曲が流れてくるのでXGを認識する前に曲は結構知っていたのでそれですぐにはまったのだけど、Kpop文脈のなかではかなり異質なアーティスト性が強すぎるグループだと思う(好き)
流行の一歩先、斜め上を行ってる感じがかっこよすぎる。TGIFはよりその色が強い感じ。XGのMVってY2Kへの解像度が異様に高いなって思うんだけど、やっぱりエイベックスの知見なのかな?

XG - ‘PUPPET SHOW’


2曲入れるのだいぶ好きなんだなって感じなんだけど、こっちはTGIFよりはとっつきやすいと思う。とっつきやすいと思うんだけど、やっぱりMVはちょっと異質。「白って200色あんねん」じゃないけど、同じような色でまとめてここまで情報量が綺麗に出せる絵作り、ホント素敵だなって思う。映像に空気感があってとても良い。
XGのメンバーのスタイリング尖ってていいよね…刺激もらえる

NewJeans - ‘Cool With You’


ニュジは、DittoとかOMGから入ったけど、今年出た曲の中だとダントツでこれが好き。多分ETAのほうが有名だけど…。UKガラージが好きなんだよなぁ。この曲に限らずだけど、Kpopはハウスが名曲揃いで漁っていて本当に楽しい。
MVはギリシア神話の「プシュケとエロス」のエピソードを現代的に脚色した作品になっているらしい(2種類公開されてる)

LE SSERAFIM - ‘Perfect Night’


後生だから、ルセラはこの方向性で一生やってほしい。音楽番組出演時のスタイリングも最高なのばっかりなので、また思い出したら見てほしい。2023年下半期、めちゃくちゃ聴いた。

ZEROBASEONE - ‘Take My Hand’


入れるの迷ったけど、Kpop沼に突き落としてくれたグループの曲は入れとこうね。ZEROBASEONEの既存曲の中で一番いいと思います。ありがとう。
あわよくば、この曲でカムバしてほしかったです。

AKMU - ‘Love Lee’


2023年Tiktok流行った曲のなかで一番好き。かわいいね。スヒョンちゃんが歌うますぎてエグいんだよね…。スヒョンちゃんのDisneyカバーコンサートを日本で開催してほしいです。

羊文学 - ‘永遠のブルー’


羊文学実は結構ニワカなんだけど、どうしても冬のイメージが強い中で、今年であったこの曲はTHE☆夏だなって思った。
羊文学は色んな場所で何度も言ってるけど、00~10年代の邦ロック感を良い形でそのまま持ち続けてるバンドだなって思ってて懐かしさをすごく感じるので好きです。そのままでいてほしい。


1年経つと、受け取る情報量が多すぎて1年前のことなんて忘れてるんだなぁって振り返りながら思った。いっぱい忘れちゃった曲あるんだろうなって思って、あまりに申し訳なくもったいない気持ちになったから来年は少しずつ足して足して1年分のお気に入り曲集をつくれたらいいなって思う。

今年も一年良い曲にたくさん出会えてよかったです。お疲れ様でした。


わぁ!