【霜降り明星ANN】”せやちゃん”炎上騒動まとめ(続)【2021年5月28日放送】

6月2日、せいやさんの個人YouTubeチャンネル『イニミニチャンネル』の生配信で、下記の件について新事実が発覚しました。

”せやちゃん”騒動についての謝罪内容

5月28日『霜降り明星のオールナイトニッポン』放送後の”プチ騒動”はせいやさんにも届いていたようで、6月2日に行われた『イニミニチャンネル』の生配信内で「君(粗品)のマネして尖ったらファン減った」とあの言動は本意ではなかったと謝罪しました。

以下、例の騒動についての謝罪内容をまとめたものです。

①ビートたけしさんの毒舌に憧れており、彼が自分に乗り移ったことで本意ではないことを言ってしまった。

ファンを罠にかけるため「せやちゃん」と表記していたわけではない。

③(まだ放送されていないが)むしろ『霜降り明星のだましうち』では「”せやちゃん”って呼ばれたい」と発言し二重人格のようになってしまっている。

④本当に言いたかったことは「ものまね動画にものまねとは関係ないコメントを書かれることが嫌」ということだけだった。

女性ファンが要らないなんてことは絶対にない。しかし、女性ファンが増えてきているのは事実なので男性ファン”も”増やしていきたい。

⑥「ホンマはめちゃめちゃ応援して欲しい」

Twitterでも安堵の声

ラジオ放送以来、TwitterやYouTubeのコメントでもどんよりとした空気が立ち込めていました。しかし、今回『イニミニチャンネル』の生配信でせいやさんから正式な謝罪があり、「ようやく吹っ切れた!」という人も多かったようです。

なんかラジオの件から、まあイニミニ見んでもいいかと思いつつやっぱ途中から見ようと思ったら、弁解してて、え??なんで君はそんなわけわからんことしたんだ??って笑ってしまったのでこれからもしっかり応援したいと思います🙋🏻‍♂️

— うみ (@pinebukuro) June 2, 2021

ファンをやめるのも自由なら、戻ってくるのも自由ではないでしょうか。

まとめ

今回せいやさんの口から正式な謝罪があったことで酒袋に「信じていてよかった」と思わせてくれました。ラジオ放送直後にTwitterなどで謝罪することもできたと思いますが、それをせずきちんと「言葉」で伝えたところがせいやさんらしいですね。

筆者も表面上では「これからも応援していく!」と言っていたものの、二人を見てもなんとなく以前のように心から笑えなくなっていました。

少し前に『しもふりチューブ』で編集スタッフを募集した際、報酬について聞かれた粗品さんが「そんなことを考えてるやつはウチのスタッフに要らない」と答えたことで「やりがい搾取」だと炎上したことがありました。

確かに疑われる言動をしてしまった方にも原因があるでしょう。しかし、「本当にそういう意味なのだろうか?」「どうしてそう言ったのだろうか?」と冷静に考えることも大切なのではないでしょうか。

SNSを開けばいろんな情報が交錯しています。だからこそ、間違った情報や他人の感情に惑わされず、事実を見抜く力を身に付けていかなけばいけませんね。

ラジオ放送終了後のせいやさんのツイート。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?