浴衣シチュエーションムービー②

○長尾しおり編

さぁ次は長尾しおりちゃん
というか嫁さん。

刺さらない訳が無いのだけれど、それだと平等に見れてない事になるので
よしのんという人物が「長尾しおりを好き」というのを抜きにした評価にする。

いや〜可愛いよね

・「来週の花火大会」という点から今は夏祭りの帰り道。
なんなら彼女の家の前での一幕

「ねぇねぇねぇねぇ」から入るうまさ。思わず「どうしたの?」ってリアルに声出るよね。

「行く人がいないかなぁって思って〜」ってもう答えでしかないのだけれど…

まだ答えは出さない

視線の落とし方とか動きを小さくしてる
これって彼女の「照れ」の部分と、誘うという「勇気」の表れなんだよね。

僕の事を好きな彼女が彼女なりの精一杯を振り絞って誘う。

間違いなく可愛い

・僕に対して「居なさそうかなぁって思って〜」って部分
彼女と僕の関係性というか…

この人はこういう誘い方をしたら喜んでくれる。
この人の私に対しての気持ちを十分に理解してる

じゃないとこんな煽り方をして誘えないよね。

そんな関係性を見せつつも最後には「一緒に行ったりしませんか?」と下手に出てくるお淑やかさ

こんな誘われ方、どんな鈍感なやつでも気づく

上手すぎ…

ってな訳で総評

いつもシチュエーションムービーで思うのが
「長尾しおり」という女性は、「相手への理解」と「その人へのアプローチ」の仕方が上手すぎるんだよね。
逆に上手すぎて大人すぎて18歳らしくない(良い意味ね)
かと思ったら少女の様な無邪気さを見せたり

長尾しおりってなんなの?

って驚かされる

今回も比較的シンプルなストーリーの中に彼女の表現力が最大に詰め込む

そろそろ答えなきゃ…


「勿論、君と夏祭りに行かせてください」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?