1/6(金)川崎3歳新馬能力試験考察

川崎1R3歳新馬(1400)

1番サンライズソング

スタートモサッと、二の脚まずまずで巻き返すもバラけた4番手
道中ずっとインに入れ直線もイン
軽めに追われて伸び上々3着

攻めは能試前1本、明けて1本
時計は水準程度だが400キロ代の小型牝馬だけにこれで十分だろう
走れるデキ
能試の12/16はイン壊滅外差し馬場だっただけに、終始インベタは着順以上の評価が必要
安池=今野は魂のラインで常に警戒が必要
頭までとなると他の凡走を待たないといけないかも

2番カネショウライト

スタートやや安め、道中は最後方の並走外
4角外から直線ムチ入ってビシビシとしっかり追われたがキレはなくてそのまま流れ込みの4着

攻めは1本49秒代-37秒代と出色の時計!
デキは抜群に上がっている
さて能試内容とこの時計をどうみるか
能試が仕上がり途上とみるならこれで一変の判断でいいが、道中直線とひと脚も見せれなかったのを見ると攻めだけでは少し不安の感も
鞍上は田中クール
攻めどおり走れるなら当然有力だが、、、

3番ブルーミングヒル

スタート出遅れ、道中最後方進んで直線も追われて伸びず流れ込んだだけのシンガリ

攻めは一本で水準を一杯
デキは平凡
能試内容が悪すぎてそこからの上積みもまだ?
使いながらだろう

4番スプラッシュヒット

スタート出遅れ、最後方から進め3角外から楽に捲って行く
4角大外ぶん回し、直線は軽く仕掛けて抜け出し突き抜け1着余力あり

攻めは1本好タイムを一杯
デキは万全
陣営はノド鳴りがあるとコメント、これがどの程度影響あるかはわからない
大型馬でモッサリとしているが、仕掛けてからの反応とフットワークは素晴らしくスムーズなら楽勝まで
有力

5番ビービーベジェサ

門別能試は6/21組
スタート煽って出て前カットされたのか躓いてバランス崩す大きなロス
すぐさま巻き返して3番手追走
4角詰めていく勢い良し、直線追われて急加速でイン切れ込んだりフラフラして伸びきれずの3着

川崎能試は12/16組
スタート○で先手、道中は並走逃げのイン
ずっと並んで逃げも3角で外が少し出るようなシーン
これをインで踏ん張ってコーナーの分でなんとか先頭キープ
直線は悪いイン避けて馬場の中め出していたが追われてラチに寄っていって伸びきれず
ラストは流して2着

攻めは一本水準を馬なり
能試でしっかりやられたのでデキは上々
門別では名門田中淳厩舎でデビュー予定だった馬、元値のアウトラインはしっかり
仕上がり面のアドバンテージもある
問題は能試門別、川崎2本ともに直線真っ直ぐ走れておらず相当な癖あり
元値はどうみても高いが鞍上山林堂が制御できるかどうかが課題に

6番コイスルシイナ

スタート水準、4頭並走での先行争いを最内でビッシリやられて踏ん張っていたが、途中で脱落ズルっと離され4番手
コーナーインベタで直線もインからビシビシ追われて巻き返して伸びてきて3着

攻めは高月流で好時計一杯
例によってタイムの信用はできないが仕上がりは悪くなさそう、デキまずまず
ボコッと出て追走一杯だった1本目不合格の能試から断然良くなってきた
12/16のインで踏ん張って脚を使った内容は優秀
大型馬なのでさらに一本使った次あたりが有力だろうが、この上昇度なら初戦からでも
有力

7番ナキムシヒカル

スタート水準、前2頭並走を見る形で3番手の外
4角も外回して直線はしっかり追われてさっぱり伸びずモサモサの4着

攻めは一本で一杯に追われて時計は悪い
額面通り仕上がり不足
まずまずの先行力はありそうだが現状では終いが足りず
使ってスタミナ面の強化があれば

川崎2R3歳新馬(1400)

1番ササキントモタロウ

門別能試は4/7組
スタートやや安めから5番手追走
道中外々回って直線も大外
しっかり追われて長い脚で伸びて3着
スーパーフレッシュ取消で休ませて川崎へ

川崎では12/16組
スタート○、4頭並走のハナ争いの一番外から3角抜けて先頭に
4角は大きく外に持ち出して直線も大外
鞍上完全に抑えたままで抜け出して1着余力断然

攻めは能試前も明けも大きめの時計で仕上り面はやや疑問
能試見る限りモノが違い、出来上がってるからこそ余力で速い時計出してないとも見えるが
安池=今野魂のライン
門別早期入厩馬で元値と仕上りアドバンテージあり
人気先行しそうなヘルシェイク矢野と元値は互角、ならばこちらから期待値を取るのはあり

2番ヘルシェイク

ヘルシェイク矢野!!!

3番コッコローネ

7/8組、好発で持ったままの逃げ
道中手応え良くスピード満点
直線も追われず持ったまま余力で流して3着

休み長く、明けて攻めは入念
一杯でビシビシやられてタイムは詰まってきているがまだ2本足りない感じ
デキは良くて水準程度
元値はあるが仕上り途上の初戦で1400では厳しいだろう
使って負け組短縮狙い

4番ベアジャック

スタート水準、前とは大きく離された3番手
直線は軽めに追われて伸びまずまず3着
前にも迫れなかったが差してきた馬には抜かされなかった

攻めは一本水準級を一杯
デキはまずまず
取り立てて強調できるポイントは少ないが平均的な力あり
勝ち負けはどうかも流れ込みは十分で抑えには

5番カナールティアラ

スタート水準、4頭並走の外2から僅かにハナキープ
3角で外から抜けていかれたが単独2番手で踏ん張り、直線も追われてしっかり伸びて2着

攻めは1本水準級を一杯でやられてデキは万全
能試同組抜けられたササキントモタロウと当たったのは不幸
上積みとレースの上手さで逆転のシーンも?

6番チャチャマルレディ

スタート水準、2番手インから砂被って下がり単独最後方へ
直線は一杯に追って伸びはまずまずの4着に巻き返した

攻めは一本で時計はまずまずの一杯
デキは良好
能試砂被せ馬、インが悪かった馬場でもあり額面以上の評価が必要
デキもいいし、外からポンと出れば見せ場以上もあるか

7番タカツワカマツ

スタート二の脚良くで押してハナ
楽な手応えで逃げて直線も余力で持ったままの2着

攻めは1本好タイム一杯
デキは万全
スピードがあってラストもしっかり
いざ追ってどうか?は新馬あるあるではあるがそれでも元値が高そうな馬
前受けからしっかり食い下がるシーンあり
有力

吉村マンの馬券代の足しにするためサポートよろしくお願いします いただいたお金はしっかり馬券に突っ込みます 毎日が給料日っ!!