6月29日(火)地方競馬能力試験考察(大井3R)

大井3R2歳新馬(1600)


1番シュッシュ

スタートまずまず、かなり気合いをつけてハナ取りきる
出していった分で気持ち入って後続を離して行っての逃げ
4角は外に持ち出して直線はガッチリ持ったままで3位入線

攻めは1本54.6-39.2一杯
水準の時計だがこれ1本だとそこまで強調できる過程ではない
仕上がってはいるのだろうがデキとしては平凡の評価
能力試験でスピードはみせたが実戦マイルの距離で追われてどうかがポイント
攻めで一杯で終い掛かっていることから終いの脚に少し疑問あり
抑えまでか

2番スパルタレオニダス

スタート出遅れも出たなりガッチリで2列目の外から
4角直線は馬の後ろで砂被せに専念
直線半ばで外に出して軽く仕掛けて先頭3頭併せ馬の一番外
持ったまま手応えありで流して3位入線

攻めは能力試験前にしっかり乗り込まれて入念
追いきりは小林68.9-51.9-37.3直線強め
デキは万全といっていい
ゼフィランサスの子供で上にディープボンド、ダンケシェーン等
地方で下ろすのがもったいない良血馬
能力試験砂被せで余裕たっぶり、初戦からキッチリ決めてくる
有力

3番オンタケサン

スタートまずまず、そう出す気もなくイン3でやや砂被るが追走スムーズ
直線はすぐに開いた内に入れて軽めの追いも伸びサッパリ

攻めは1本70.6-55.6-41.3強め
内容的にはど平凡
能力試験からも見るべきところは少なくまずは使ってからだろう

4番エンバイロメント

好発も出していかずで徐々に位置どり下がり1本棒の4番手
4角から直線は馬の直後に入れて入念に砂被せ
砂被って鈍る分一発鞭入れて追ってスピードに乗せる
残り200で外に出して見せ鞭と軽めの追いでゴーサイン出して後は持ったままグイグイと伸びて2位入線
ラストまで余裕たっぷりだった

攻めは1本54.4-40.4馬なり
時計としては水準のものだが馬なりで流しているので出来上がっての仕上げの調整程度か
意図的に控えて砂被せに専念の能力試験内容が抜群で、ラストビッシリ追われずに余裕持ったまま伸びた手応えも◎
奥がありそうな走りでビシッと追われて相当伸びそう
鞍上江里口の分で人気ほどほどだろうし妙味は高い
有力

5番ユウシンイモン

ゲート出遅れのあと、外に逃避するような形で5馬身離されたスタート
追っ付けて頭の高い走りも巻き返していき4角は大外
直線はビシッと追われて内に切れ込み気味もしっかり伸びて最下位でも離されず前に取りついたゴールイン

攻めは入念
能力試験前に軽めでもかなり乗り込んで追いきりは小林53.2-39.0強め
ビシッとはできていないのだが本数乗られていて仕上がりは良好とみていい
課題はスタート、能力試験の動きから気性に若さがありそうでこれが中々厄介
直線でもインに行っていたようにスタートの出とともにまともにコーナー回れるかというのはある
巻き返しが利き動ける外枠はプラスだが

身体と気性が出来上がってこれば走ってくる
初戦は先物買いの抑えまで

6番パワポケトシ

1番枠、スタート○も行き脚イマイチで外から出ていかれ砂被る形になってさらにスピード乗らず
鞭連打の押して押してでなんとかやっとこさのイン3番手追走
4角から直線もインでビシビシ鞭入りさらにガシガシ追われ通し
直線も鞭連打、半ばから脚色鈍りやめるような形で4位入線

攻めは能力試験後に2本
1週前に水準で追いきりは53.0-38.2一杯
一杯で2本追われてデキに関しては相当な上げ幅があるか
能力試験で入れられた鞭の量は動物愛護団体が見たらクレーム入れられるレベル
攻めも一杯でやられて気合い入ってこればいいがまだ時間かかりそう
使いこんで攻め良化で狙いたい馬
抑えには一考

吉村マンの馬券代の足しにするためサポートよろしくお願いします いただいたお金はしっかり馬券に突っ込みます 毎日が給料日っ!!